記事へのコメント127

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    renkon_ren
    renkon_ren ペースメーカーに影響ないことは知ってる。けど、着けてる人が知らなくて不安になったら申し訳ないから使わないようにしてる。

    2016/09/10 リンク

    その他
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2015年の記事でした。

    2016/09/09 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 頭のおかしい携帯電源オフソルジャーは、こんなことではへこたれないんだろうなぁ。

    2016/09/09 リンク

    その他
    mskn
    mskn 「携帯による誤作動の報告は世界で1件もなく、安全」

    2016/09/08 リンク

    その他
    goodstoriez
    goodstoriez “携帯による誤作動の報告は世界で1件もなく、安全”

    2016/09/08 リンク

    その他
    inoken0315
    inoken0315 “「携帯による誤作動の報告は世界で1件もなく、安全」”

    2016/09/07 リンク

    その他
    baboocon19820419
    baboocon19820419 「『やっぱり危ない』との認識が残ると緩和した意味がない。」そうなんだよな。過剰に気にしている人へのケアは面倒でも丁寧にしていかないと理解が得られない。

    2016/09/07 リンク

    その他
    rin51
    rin51 2015年の記事が最近タイムラインに流れてくるのはなぜなんだぜ?

    2016/09/07 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 2015年10月1日付。

    2016/09/07 リンク

    その他
    daisukejapan
    daisukejapan 当初から影響ないと言われていたのに、どうして10年以上も時間がかかったのか?

    2016/09/07 リンク

    その他
    seiichirokuchiki
    seiichirokuchiki “東京女子医大の庄田守男臨床教授は「携帯による誤作動の報告は世界で1件もなく、安全」”

    2016/09/07 リンク

    その他
    paradisemaker
    paradisemaker あ、だよね。今日無いなって気づいた。

    2016/09/07 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk 不安が要因で具合悪くなったりする人いそうだから周知大変そう

    2016/09/07 リンク

    その他
    longroof
    longroof "混雑時は電源オフ"の根拠は('・c_・` )?

    2016/09/07 リンク

    その他
    asiamoth
    asiamoth それでも老害と呼ばれる人たちは血眼になって優先座席で「黒くないカラス」を探し続けるのだ……。 (ヘンペルのカラス: http://j.mp/2bRPe8O

    2016/09/07 リンク

    その他
    itochan
    itochan みんなが遠慮している状況が背景にあるのを忘れて「世界で一件も事故報告がないから安全」 って言ってないですよね?

    2016/09/07 リンク

    その他
    yamajii
    yamajii “携帯による誤作動の報告は世界で1件もなく、安全”

    2016/09/07 リンク

    その他
    okadaic
    okadaic やったーーーー!!!!!

    2016/09/07 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 心筋より心情のペースをみだされているおっさんが多いのね〜

    2016/09/07 リンク

    その他
    sawat
    sawat やっとか。と思ったら「混雑時を除き」って。まだまだ誤解の完全払拭には時間がかかる模様。

    2016/09/07 リンク

    その他
    qtamaki
    qtamaki 携帯使用者片っ端から怒鳴ってたキチガイどうなるのかな

    2016/09/07 リンク

    その他
    Jxck
    Jxck そもそもそんな事例自体が無かったのか「携帯による誤作動の報告は世界で1件もなく、安全」

    2016/09/07 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism 携帯によるペースメーカー誤作動の報告は、世界で1件もなかったそうです。

    2016/09/07 リンク

    その他
    mfluder
    mfluder “ペースメーカーに詳しい東京女子医大の庄田守男臨床教授は「携帯による誤作動の報告は世界で1件もなく、安全」としたうえで、「『やっぱり危ない』との認識が残ると緩和した意味がない。鉄道各社は機器への影響な

    2016/09/07 リンク

    その他
    silverscythe
    silverscythe (2015/10)

    2016/09/07 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 意外と迷信解けるの早かったな

    2016/09/07 リンク

    その他
    REV
    REV “「携帯による誤作動の報告は世界で1件もなく、安全」” こういうところには、「絶対安全と言っていいたのに事故はおきたよ」マンは出現しないのな。地球より重い命が掛かっているのに。

    2016/09/07 リンク

    その他
    topisyu
    topisyu "庄田守男臨床教授は「携帯による誤作動の報告は世界で1件もなく、安全」としたうえで、「『やっぱり危ない』との認識が残ると緩和した意味がない。鉄道各社は機器への影響などをしばらく丁寧に説明すべきだ」"

    2016/09/06 リンク

    その他
    neonlight_il
    neonlight_il キチガイ障害者に絡まれた事あるから嬉しい。…うん?これ2015年の記事だけど…なんで今拡散?

    2016/09/06 リンク

    その他
    paku7651
    paku7651 札幌市営地下鉄は全国の中でも超遅れていたんだよな。反応も鈍そうだけどどする/したのかな。全国一斉じゃないと意味ないからねこーゆーの。影響で死ぬのは、宝くじ1等と前後賞に当たる以上に困難だろうな。

    2016/09/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    優先席で携帯電話、OKに 東日本の鉄道37社:朝日新聞デジタル

    東日の鉄道事業者37社で1日、混雑時を除いて優先席やその付近でも携帯電話を使えるようになった。...

    ブックマークしたユーザー

    • unionglobe2016/10/01 unionglobe
    • setappears2016/09/30 setappears
    • shigenobu_kumada2016/09/14 shigenobu_kumada
    • takaaki_kamei2016/09/14 takaaki_kamei
    • kenji278772016/09/14 kenji27877
    • isao9622016/09/13 isao962
    • nasunori2016/09/13 nasunori
    • Shigeo_Tsubota2016/09/13 Shigeo_Tsubota
    • zhysnrpnobuo90032016/09/13 zhysnrpnobuo9003
    • renkon_ren2016/09/10 renkon_ren
    • tg30yen2016/09/10 tg30yen
    • kenjiro_n2016/09/09 kenjiro_n
    • kaz_the_scum2016/09/09 kaz_the_scum
    • chlono2016/09/09 chlono
    • hiranobu2016/09/08 hiranobu
    • mskn2016/09/08 mskn
    • goodstoriez2016/09/08 goodstoriez
    • toronei2016/09/07 toronei
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事