記事へのコメント60

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kensetu
    kensetu すでに拒否してたという

    2017/11/26 リンク

    その他
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 竹下氏一人を非難できない話になってきたな。

    2017/11/26 リンク

    その他
    hharunaga
    hharunaga 「G7(主要7カ国)で同性カップルの権利を保障していないのは日本だけ」 ←同性愛に厳しかったキリスト教諸国と、そうではなかったかつての日本が、どこかで逆転したのね。

    2017/11/26 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen “G7(主要7カ国)で同性カップルの権利を保障していないのは日本だけだ”

    2017/11/26 リンク

    その他
    vkgofboston
    vkgofboston これを理由に招待を断るみたいな事例がでてくると面白い

    2017/11/26 リンク

    その他
    one-chance
    one-chance 日本ってどっちつかずだなあ。

    2017/11/25 リンク

    その他
    staras
    staras 御託は結構だけど、相手国からしたらスゲーやな感じだろな。

    2017/11/25 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou よかった探しすると、これ外国の外交官に公で指摘されたら本当に大変なことになったと思うので、失言ジジイがあぶり出したのは結果的によい方向二なるかも

    2017/11/25 リンク

    その他
    key_llow
    key_llow すくなくとも同性愛を宗教上の大きなタブーとまでは見ていない日本でこれなんだもんなぁ。キリストやイスラムの世界での彼らの苦労はいかばかりだろう。

    2017/11/25 リンク

    その他
    tottotto2009
    tottotto2009 先進国の対応としてはちょっと恥ずかしいものがあるよね。少なくとも同性婚しているのなら認めてあげるべきなんじゃないの?

    2017/11/25 リンク

    その他
    Louis
    Louis 「日本は同性婚や同性パートナーシップといった制度がないため、「配偶者」とは認めず、「23歳未満の子ども」と同じ扱いにしている」だけど過去、事実婚や一夫多妻のパートナーは認められてきたのか。

    2017/11/25 リンク

    その他
    ystt
    ystt “「日本では異性間の事実婚は法的保護を受けている。同性パートナーと同列ではない」” / 一夫多妻制を認める国の要人が第二夫人を伴って行事や式典に参加することがあるらしいが、整合性はどうなってるんだ。

    2017/11/25 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP 一夫多妻ならOKならアンフェアだわな。

    2017/11/25 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 海外の王室とかどういう扱いなのかしら。

    2017/11/25 リンク

    その他
    HanaGe
    HanaGe 晩餐会ではないが、どこぞの第二夫人が陛下に謁見はできていた。ん?だったので覚えている。

    2017/11/25 リンク

    その他
    takeshiketa
    takeshiketa 既にひどい扱いをしていた

    2017/11/25 リンク

    その他
    akikonian
    akikonian これまでもそうだったからいいんだ、ではなく、多様性を認める国を標榜するなら運用を変えるべきでは。

    2017/11/25 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 国ぐるみでした。/皇室も古い価値観のままでは立ち行かなくなる。

    2017/11/25 リンク

    その他
    damehobbyanimelike-913
    damehobbyanimelike-913 これ外務省の見解だったのかよ

    2017/11/25 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 将来的には日本でも同性婚を認める可能性が(大小の程度はともかく)ある以上、早急な対応が求められるのではないか。それとも、「日本国では未来永劫、同性婚は認めない」旨の閣議決定でも出すつもりか?

    2017/11/25 リンク

    その他
    keitone
    keitone 天皇自身はむしろ興味津々な気がするが

    2017/11/25 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 日本の官僚主義的な認識のふるさ、意識の変わらなさを世界に発信。コレ以上の恥があるのかね。

    2017/11/25 リンク

    その他
    ppummu
    ppummu 判断迫られるような時期にどういう態度をとるか。これまで立場をとらずにいれたとしても、話題に触れてそれぞれ思うところはあったろうし。今含めこれから。/これまでのことを挙げるの、誠実であるとは思う。

    2017/11/25 リンク

    その他
    abeshinn
    abeshinn (外交官に限り)日本の法律で同性パートナーを認めていて,配偶者用の滞在ビザも発行している.宮中行事に参加不可というのは不味いのでは?

    2017/11/25 リンク

    その他
    I5VxQpnb
    I5VxQpnb これは差別だ。晩餐会にわざわざ行かなくてもいい。

    2017/11/25 リンク

    その他
    Gondwana
    Gondwana 日本がこの問題で遅れてるのは事実として、これから変えていこうぜ!って話だよね。

    2017/11/25 リンク

    その他
    I8D
    I8D 若い世代はまともな価値観をもっているはずなのに、それが国の姿勢に反映されないもどかしさ。でも、自民党を選んだのは若い世代なんだよな。どうすれば変えられるのかが分からない。

    2017/11/25 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 世界は広いのでそんなおもてなし、慣習、制度、「国家元首」を、「クール」と絶賛してくれる、垂れさがったベール(ヌエ)の向こうに「エクスタシーを感得する」奇特な人もいるわけだ。

    2017/11/25 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi おかげで制度見直しが進みそう?

    2017/11/25 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo なんだかなぁ。

    2017/11/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大使の同性パートナー、これまでも参加不可 宮中行事:朝日新聞デジタル

    同性パートナーが、天皇、皇后両陛下主催の宮中晩餐(ばんさん)会に出席するのは反対――という、自民党...

    ブックマークしたユーザー

    • fops2017/11/28 fops
    • gggsck2017/11/28 gggsck
    • kamanobe2017/11/27 kamanobe
    • deep_one2017/11/27 deep_one
    • kensetu2017/11/26 kensetu
    • popmusik31412017/11/26 popmusik3141
    • dowhile2017/11/26 dowhile
    • tyru2017/11/26 tyru
    • parakeetfish2017/11/26 parakeetfish
    • bogus-simotukare2017/11/26 bogus-simotukare
    • kzaukzaufu2017/11/26 kzaukzaufu
    • uoy09262017/11/26 uoy0926
    • hharunaga2017/11/26 hharunaga
    • and_hyphen2017/11/26 and_hyphen
    • vkgofboston2017/11/26 vkgofboston
    • one-chance2017/11/25 one-chance
    • staras2017/11/25 staras
    • TakamoriTarou2017/11/25 TakamoriTarou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事