2017年11月25日のブックマーク (10件)

  • 大使の同性パートナー、これまでも参加不可 宮中行事:朝日新聞デジタル

    同性パートナーが、天皇、皇后両陛下主催の宮中晩餐(ばんさん)会に出席するのは反対――という、自民党の竹下亘総務会長の発言に24日、反発が相次ぎ、竹下氏は反省を表明した。だが、これまでも駐日外国大使の同性パートナーは「配偶者」と認められず、宮中行事などに参加できなかった。 宮中行事などに参加できなかったのは、デンマークの前駐日大使のパートナーだ。2011~15年に赴任したアナス・カーステン・ダムスゴー前大使は同性婚をしていた。大使館関係者によると、異性の配偶者なら出席できる行事に、パートナーを同伴することはかなわなかったという。 外務省によると、大使などの同性パートナーは03年から、外交関係に関するウィーン条約の定める「外交官の家族」として対応している。ただ、日同性婚や同性パートナーシップといった制度がないため、「配偶者」とは認めず、「23歳未満の子ども」と同じ扱いにしている。このため、

    大使の同性パートナー、これまでも参加不可 宮中行事:朝日新聞デジタル
    keitone
    keitone 2017/11/25
    天皇自身はむしろ興味津々な気がするが
  • 90年代~00年代初頭のJKってこんな感じだったよね!というイラストにひたすら懐かしさを感じる

    あさのゆきこ @YUKIKOASANO 漫画家 「はんなりギロリの頼子さん」全7巻「お母さんの正体」電子書籍 屈した思いの描写に定評がある、そうです。お仕事関係はブログのメッセージにお願いいたします。kindleインディーズはこちら https://t.co/qLSFBTF8CS asanosousaku.livedoor.blog

    90年代~00年代初頭のJKってこんな感じだったよね!というイラストにひたすら懐かしさを感じる
    keitone
    keitone 2017/11/25
    この子たちの7割以上がもうお母さんやで
  • 開発リーダーがエンジニアを面接する時、応募者に聞きたい7つのこと - paiza開発日誌

    Photo by Steven Cooper 高村です。 paiza(ギノ)で開発チームのリーダーをしているのですが、最近はエンジニアの採用活動に携わることも増えてきました。 エンジニア向けの転職サービスを運営しているギノで エンジニアを採用する時は何を重視しているのか? 採用する側のエンジニアは何を考えているのか? ということって、興味ある人もいるかと思うので、書いてみたいと思います。 特にエンジニアを募集している企業の選考では、共通して見ている部分も多いかと思いますので、「これから転職したい!」というエンジニアの方にとって少しでも参考になればと思います。 (もちろん採用基準は会社によって異なるので、弊社特有な項目もあるとは思いますが…) ■自己紹介 ■エンジニアを採用選考する時に、エンジニアが見ているところ ◆paizaのスキルチェック問題における提出コード ◆経歴、自分のやってきたこ

    開発リーダーがエンジニアを面接する時、応募者に聞きたい7つのこと - paiza開発日誌
    keitone
    keitone 2017/11/25
    本職のリアル質問集「PHPやったことありますか?」「SQLわかりますか?」「linuxわかります?」「日本語大丈夫ですか?」「遅刻とか大丈夫ですか?」 このレベルや!
  • 女子に対して気持ち悪いと思われないような 好き好きアピールのやり方を教..

    女子に対して気持ち悪いと思われないような 好き好きアピールのやり方を教えてください こちら38歳で交際歴はありません

    女子に対して気持ち悪いと思われないような 好き好きアピールのやり方を教..
    keitone
    keitone 2017/11/25
    その娘が年相応の素敵な彼氏と出会うことを祈りましょう。
  • イラストへのコメントで「上手い」も嬉しいけど「好き」はもっと嬉しいです - りとブログ

    りとですこんにちは。 最近、ぼくの絵を「好きだ」と言って下さる方がたくさんいてくださり嬉しいので今日は感謝の気持ちを述べたいと思います。 嬉しいお言葉に感謝! ネット眺めてるとすごい絵師さんが沢山いらっしゃるじゃないですか。なので「お上手!」と言っていただけるのも、もちろん嬉しいのですが「いやいやぼくなんて!!」って思いがつい脳裏をよぎります。 これには、あったかもしれない「絵を仕事にする道」から撤退した負い目もありましょうし「もっと描く時間があればまだまだ上達できるのに」というもどかしさもあってだと思います。 それに比べると「好き」は気が楽なんですよね! 「ああ、個人的趣味で好いてくださってる!」と素直に喜ぶことができてしまうのです。 「好き」「嫌い」は意外と重要キーワードかも!? これって絵だけの話じゃないな、と思うんですよ。 これだけ多種多様な価値観が飛び交ってる現代社会で、何かに対

    イラストへのコメントで「上手い」も嬉しいけど「好き」はもっと嬉しいです - りとブログ
    keitone
    keitone 2017/11/25
    発売前「なんかキモいロリがいる」 クリア後「ベロニカ最高!」
  • 全裸でフレンチ! パリ初のヌーディストレストラン開店

    仏パリ初をうたうヌーディスト(裸体主義者)向けレストラン「オー・ナチュレル」で事を楽しむ人たち。動画より(2017年11月17日撮影、21日公開)。(c)AFP/AFPTV/GUILLAUME BONNET, PHOEBE LANZER-WOOD 【11月24日 AFP】入店したら上着もズボンも、タブーも全部脱ぎ捨てよう──フランスの首都パリに今月、格的なフランス料理を全裸でべられるレストランがオープンした。 パリ初のヌーディスト(裸体主義者)向けレストランをうたう「オー・ナチュレル(O'naturel)」は、南西部の閑静な脇道にある。双子の兄弟マイク・サーダ(Mike Saada)さん(42)とステファン・サーダ(Stephane Saada)さん(同)が考案した。 元保険外交員のサーダ兄弟はどちらもヌーディストではない。だが、ヌーディストたちの休暇旅行先として今フランスが一番人気

    全裸でフレンチ! パリ初のヌーディストレストラン開店
    keitone
    keitone 2017/11/25
    この店で食い逃げをすることにより合法露出が可能となるミラクル
  • ??チラ

    今日JKのパンツが見えてラッキーと思ったんだけど、 女性は男性の何が見えたらラッキーと思うのだろうか。 思わないよね。だって無くない。チラリと見える部分が無くない?

    ??チラ
    keitone
    keitone 2017/11/25
    明細チラ、着歴チラ
  • 高校生にキスの教諭、免職取り消し「真剣に交際」と認定:朝日新聞デジタル

    交際していた少女にキスをしたなどとして、埼玉県教委から懲戒免職処分を受けた同県東部の公立中学校の教諭だった20代男性が、県に処分取り消しを求めた訴訟の判決が24日、さいたま地裁であった。針塚遵裁判長は「将来を見据えて真剣に交際していた」などと認め、処分は裁量権の乱用だとして取り消した。 判決によると、元教諭は教諭になる前の2015年3月にアルバイト先の学習塾で知り合った、当時中学生だった少女と交際を始め、教員になった同年4月以降、高校生になった少女と複数回キスや抱擁をするなどした。保護者が交際に気付き、県教委は同12月、元教諭を懲戒免職にした。 判決は「生徒を教え導く立場なのに、生徒に言われるがままに非違行為に及んだ。思慮が浅すぎる」などと批判する一方、「交際は生徒が積極的に望んだ」などと認定した。 県教委の懲戒基準は「18歳未満にわいせつな行為をした職員は免職または停職」と規定しているが

    高校生にキスの教諭、免職取り消し「真剣に交際」と認定:朝日新聞デジタル
    keitone
    keitone 2017/11/25
    なんやこの背中かゆくなる結末
  • 最近アラフォー童貞と付き合うことになったアラフォーおばさんだけど、基..

    最近アラフォー童貞と付き合うことになったアラフォーおばさんだけど、基男女問わず、好き好きアピールが一方的だとダメなんだと思う。 自分がちょっと好意を出す→相手もちょっと好意を返す→それをしっかり受け取って、さらに好意を出すというサイクルを回して、 双方で送受信しあう好意の総量が普通の友達レベルを超えてから、個人的に付き合えるかどうかという勝負をするものなのではないかと。 自分もそういうタイプだけど、モテない人は自分の中で勝手に好意を膨らませて、いきなり好き好きアピールをぶつけちゃうから失敗する。 相手にアピールしていいのは相手からの好意にプラス1割ぐらい。 そういうちょっとずつの好意だったら気持ち悪くはならないし、相手も返していきやすいし、相手の反応が微妙だったときに失敗したときに恥かかない。

    最近アラフォー童貞と付き合うことになったアラフォーおばさんだけど、基..
    keitone
    keitone 2017/11/25
    反省した
  • 「仕事ができない人」を全員クビにした会社で起きた驚きの結果

    自分の働く会社を思い出していただけると実感としてわかることだが、どんな組織でも「優秀な人」と「そうでない人」がいる。はっきり言うなら**「仕事ができる人」と「足を引っ張っている人」**である。 では、可能かどうかはひとまず置いておいて、「足を引っ張っている人」を全員解雇し、何割かの「優秀な人」だけで仕事をしたら、会社の業績は上がるだろうか?

    「仕事ができない人」を全員クビにした会社で起きた驚きの結果
    keitone
    keitone 2017/11/25
    根拠はないんやがこれって創業時からいる微妙人材を整理しただけなんちゃう?