記事へのコメント47

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    y5uim0cjx1c9bb2792gj162
    y5uim0cjx1c9bb2792gj162 最近みてます

    2011/10/04 リンク

    その他
    furan
    furan 中学時代に尼子先生にサイン貰ったけど美人だった。

    2009/12/19 リンク

    その他
    orzie
    orzie 「第16期('08)から上級生キャラが異常に増加~カップリング妄想が広がるように」、"つどい設定"(原作の尼子先生と一部ファンとの間で"つどい"という懇親会が開かれ、裏設定が明らかにされる)の作用も

    2009/12/18 リンク

    その他
    raitu
    raitu //08年に放送された第16期から、上級生キャラが異常に増加したんですね。中には、イケメンの先輩もいて、カップリング妄想が広がるようになったんです♪//そういうことだったのか

    2009/12/17 リンク

    その他
    s_atom11
    s_atom11 NHKが意図的に腐女子受けを狙ってると読めるのか。/見てないからよう分からんが、上級生キャラが増加を受けてその手の視聴者が増えただけで、それで子供向けからの乖離とするのはなんか違うんじゃ。

    2009/12/15 リンク

    その他
    ak1024
    ak1024 "実は『忍たま』のキャラには、"つどい設定"というのがあるんですよ。これは、原作の尼子騒兵衛先生と一部のファンとの間で"つどい"という懇親会が行われ、そこで尼子先生が明かした裏設定なんです。"

    2009/12/15 リンク

    その他
    takaaki110
    takaaki110 4年生が凄かった。

    2009/12/15 リンク

    その他
    kqj109
    kqj109 「実は『忍たま』のキャラには、"つどい設定"というのがあるんですよ。>公式裏設定ってこと?

    2009/12/15 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim いま??前から普通に腐女子ジャンルじゃなかったっけ?

    2009/12/15 リンク

    その他
    lisagasu
    lisagasu このライターさんは腐女子の801萌えが可愛い雑貨にはしゃぐのと大差ないと勘違いしているように思える。ネット検索以上に取材してるかもあやしい/怒れば見物人が集まるし面倒だなー

    2009/12/15 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 「いま」だと…?

    2009/12/15 リンク

    その他
    botp
    botp 忍たま彗星ですな/まあ放っておいてくれというのが正直な感想

    2009/12/15 リンク

    その他
    lemon_tea906
    lemon_tea906 ネタ

    2009/12/15 リンク

    その他
    yura_saito
    yura_saito つどい設定は知らんかった

    2009/12/15 リンク

    その他
    torikai3
    torikai3 腐女子のツボはわからん

    2009/12/15 リンク

    その他
    nekogaegaku
    nekogaegaku 腐女子とは違うんです! by 声ヲタ

    2009/12/14 リンク

    その他
    gnt
    gnt 原作もTVもフォローしてたのって90年付近の高学年男子のころだけど、すでに「そういう空気」は感じてた記憶が。後付けかな?/ナニゲに音楽が馬飼野康二、そして現在唯一のアニメ仕事、というのはもっと語られてもいい

    2009/12/14 リンク

    その他
    sasamanga
    sasamanga 腐女子の代表ですみたいな顔してインタビューを受ける人はたいていはズレている

    2009/12/14 リンク

    その他
    jack_oo_lantern
    jack_oo_lantern ブクマしといて何だが、こんな記事とかタレコミとか、溜息しか出ない。ジャンル内の自重圧力が増しそうな気が。自ジャンルだったらしばらくしにたい気持ちになりそ/晒して叩く、か。冬コミ出る人は戦々恐々だろうな

    2009/12/14 リンク

    その他
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch ドクタケ忍者隊でもけっこういるからなぁ

    2009/12/14 リンク

    その他
    sasanami
    sasanami 腐女子の代表ですみたいな顔してインタビューを受ける人はたいていはズレている

    2009/12/14 リンク

    その他
    jamg
    jamg あー、忍たまは一時期揉めてたから放っておいてあげなって…。

    2009/12/14 リンク

    その他
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 前からだろ? つーか腐女子もやっぱライト化が進んでて、こーゆー形で表に出てきてるんだろうなぁ

    2009/12/14 リンク

    その他
    dododod
    dododod 上級生キャラ/裏設定

    2009/12/14 リンク

    その他
    giant-killing
    giant-killing 乱太郎は純粋に楽しんでた中学時代。今や違うんだなあ

    2009/12/14 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi わざわざ表に出さんでも…と、つい思ってしまうなぁ。

    2009/12/14 リンク

    その他
    bk246
    bk246 つられておじゃる丸まで対象にされると嫌だな

    2009/12/14 リンク

    その他
    qnighy
    qnighy NHKなめんなこの野郎

    2009/12/14 リンク

    その他
    reachout
    reachout 腐女子を狙わないならどこを狙えと言うのか、子どもですか?大きなお友達ですか? どこを狙っても「特定ユーザを狙った」ことには変わらないんだから、良いと思うんですよ狙いまくりで、面白ければ良いんです

    2009/12/14 リンク

    その他
    kurosaki0826
    kurosaki0826 なんという今さら感w

    2009/12/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ご長寿アニメ『忍たま乱太郎』が、いま腐女子にウケてる理由

    『忍たま乱太郎』公式HPより 1993年にスタートし、現在までに第17期が放送されているNHKのご長寿アニメ...

    ブックマークしたユーザー

    • beth3212012/12/03 beth321
    • y5uim0cjx1c9bb2792gj1622011/10/04 y5uim0cjx1c9bb2792gj162
    • hard_liquor2009/12/20 hard_liquor
    • zerihik02009/12/20 zerihik0
    • terata2009/12/19 terata
    • furan2009/12/19 furan
    • kyoon2009/12/18 kyoon
    • orzie2009/12/18 orzie
    • raitu2009/12/17 raitu
    • gogatsu262009/12/16 gogatsu26
    • daichan3302009/12/16 daichan330
    • aquapiano2009/12/16 aquapiano
    • aegis092009/12/16 aegis09
    • toronei2009/12/16 toronei
    • orbis2009/12/15 orbis
    • s_atom112009/12/15 s_atom11
    • ak10242009/12/15 ak1024
    • nanikawo_sekaiwo2009/12/15 nanikawo_sekaiwo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事