記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    aegis09
    aegis09 ”なにより、科学的根拠を問う質問に対して、厚労省はきちんと答えられないでいる。”

    2012/02/28 リンク

    その他
    ArtSalt
    ArtSalt 重要

    2012/01/20 リンク

    その他
    somebodyssin
    somebodyssin "補償金では購えません。作らなくてもお金が入ると、心の荒廃が進む" これまで「開発」や「公害」で数限りなく発せられてきたこの叫びがこういうところで文字になったことは意義がある。

    2012/01/18 リンク

    その他
    ww_zero
    ww_zero メモ。ICRP Publ. 111の要点の一つとして、防護政策の策定においては利害関係者をその作成に関与させるようにすべきとされていることが挙げられる。政府はこの点を無視してはいけない。

    2012/01/18 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl コープふくしまはすごいな。一方で放射線審議会ではなくあくまで日生協連の中としてコープふくしまの見方はどういう扱いになるのかというところがすごく気になる。

    2012/01/18 リンク

    その他
    You-me
    You-me 生協の人でこういうこといえるというのは頼もしいというかさすがというか

    2012/01/18 リンク

    その他
    LondonBridge
    LondonBridge 『「新基準は、福島の農家に農業を続けるな、と言っているに等しい」』

    2012/01/18 リンク

    その他
    naokigwin
    naokigwin 政治家が介入線量限度の引き下げを宣言→食品基準値の引き下げを決定→基準値の科学的妥当性・検査の実行可能性を検討。順序が逆になってる。

    2012/01/18 リンク

    その他
    takehiko-i-hayashi
    takehiko-i-hayashi 特権的地位に居るもの(政府、大企業など)が社会的影響の大きい基準を作る際には、ひと通りの利害関係者の声を十分に聞いた上で行う必要がある。利害関係者としての地元農家の声が無視されがちかと

    2012/01/18 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 松永和紀氏

    2012/01/18 リンク

    その他
    onionskin
    onionskin やっぱり特に何も考えられてない「新基準」なのか...

    2012/01/18 リンク

    その他
    ohira-y
    ohira-y 汚染割合は見直してもいいと思う。基準を引き下げることによって、内部被曝に差がなく、コストが大幅に増えるなら「合理的に達成」とはいえないのではないだろうか。

    2012/01/18 リンク

    その他
    quatroshe
    quatroshe 「科学」の肩書き使ったモノ書きなら、「科学で言える領分」と「“自分的にはOK”論」との間に、もう少しキッチリと線引きしたモノの書き方出来ないかな、この人は。わざとそういう文章テク使ってるんじゃないのなら

    2012/01/18 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『流通にとって「基準値超え」を防ぐ手段は、「放射性セシウムの濃度が少しでも高い地域のコメは扱わない」である』イオンとか 『科学的根拠を問う質問に対して、厚労省はきちんと答えられない』

    2012/01/18 リンク

    その他
    zorio
    zorio 不必要に厳しくしてもメリットがない、と。

    2012/01/18 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama しかし行政側は事前に発表してから審議会にかけるなど、既に外堀を埋めている。おそらく官僚もそちらに誘導するから内堀も埋められてるだろう。審議会だけで持ちこたえられるのだろうか。

    2012/01/18 リンク

    その他
    OSATO
    OSATO  「日本の放射線防護の基本的な考え方は、現存被ばく状況にある地域で経済活動を成立させ、住み続けられることを実現することのはずだ」<暫定規制値もかなり安全寄りだったのですがね。

    2012/01/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    新基準は容認できない! 放射線審議会は「コープふくしま」の声をどう聞いたか | FOOCOM.NET

    どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の事を作る生活者、消費者でもあり...

    ブックマークしたユーザー

    • aegis092012/02/28 aegis09
    • mujisoshina2012/02/26 mujisoshina
    • wideangle2012/02/26 wideangle
    • wackunnpapa2012/02/08 wackunnpapa
    • quamesun2012/02/08 quamesun
    • funaki_naoto2012/01/25 funaki_naoto
    • ArtSalt2012/01/20 ArtSalt
    • symbioticworm2012/01/19 symbioticworm
    • gurgle2012/01/19 gurgle
    • yajifun2012/01/18 yajifun
    • flasher_of_thought2012/01/18 flasher_of_thought
    • somebodyssin2012/01/18 somebodyssin
    • ww_zero2012/01/18 ww_zero
    • labunix2012/01/18 labunix
    • tetzl2012/01/18 tetzl
    • You-me2012/01/18 You-me
    • LondonBridge2012/01/18 LondonBridge
    • naokigwin2012/01/18 naokigwin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事