記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shig-i
    shig-i 「歴史関係でも、同市三条町の住民組織が、寄贈した江戸期の古文書など約数千点の引き揚げを決めている。松本源一郎会長らは「信頼してきた学芸員がいなくなり、任せられない」としている」

    2011/04/05 リンク

    その他
    ironsand
    ironsand 寄託資料の引き上げは大変な事態だが,もっと大変なのは,少なくても7,8割の支援者・サポーターが芦屋市立美術博物館の運営にノーを,不信感を,突きつけたこと。

    2011/04/04 リンク

    その他
    anhelo
    anhelo 芦屋市立美術博物館の学芸員が一斉退職で、美術作品や資料を預けている寄託者の7、8割に当たる約30の個人・団体、少なくとも600点以上が、作品等引揚げ3/31。世界的に評価の高い前衛美術家集団「具体美術協会」メンバー

    2011/04/02 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx http://togetter.com/li/103525 これか

    2011/04/02 リンク

    その他
    fellows
    fellows こんな騒動があったとは知らなかった

    2011/04/02 リンク

    その他
    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 寄託品がかなり多いのかな?そして寄贈品の引き上げは可能か?あ、指定管理の問題は別にしてちょっと疑問がある/[museum]

    2011/04/02 リンク

    その他
    kasuho
    kasuho 「学芸員によると、美術関係で返還した寄託品は、絵画や写真、文献などの少なくとも600点以上。「具体」以外にも同市ゆかりの洋画家小出楢重や、写真家中山岩太らが結成した「芦屋カメラクラブ」の作品もあった」

    2011/04/01 リンク

    その他
    kachifu
    kachifu 『寄託者の7、8割に当たる約30の個人・団体が、作品などを引き揚げたことが31日、分かった。世界的に評価の高い前衛美術家集団「具体美術協会」メンバーの作品も含まれていたという。』

    2011/04/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    神戸新聞|社会|寄託者の8割作品引き揚げ 芦屋市立美術博物館

    芦屋市立美術博物館(同市伊勢町)の学芸員が一斉退職する問題で、同館に美術作品や資料を預けている寄...

    ブックマークしたユーザー

    • shig-i2011/04/05 shig-i
    • holyagammon2011/04/04 holyagammon
    • ironsand2011/04/04 ironsand
    • egamiday20092011/04/03 egamiday2009
    • anhelo2011/04/02 anhelo
    • rgfx2011/04/02 rgfx
    • achakeym2011/04/02 achakeym
    • fellows2011/04/02 fellows
    • yukatti2011/04/02 yukatti
    • archivist_kyoto2011/04/02 archivist_kyoto
    • kasuho2011/04/01 kasuho
    • kachifu2011/04/01 kachifu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事