タグ

2011年4月2日のブックマーク (14件)

  • ニンジャスレイヤーの謎が次々と解き明かされる貴重な質疑応答セッション

    ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer @NJSLYR 【大事】 親愛なる読者の皆さんへ:今夜、エイプリルフール特別企画として、原作者であるブラッドレー・ボンド氏とフィリップ・ニンジャ・モーゼズ氏による、ニンジャヘッズの皆さんとの質疑応答セッションが開催されます。翻訳チームがIRC接続によって皆さんと原作者2人を電子的に橋渡しします! 2011-04-01 13:31:09 ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer @NJSLYR 【大事】 「Wasshoi! 日のニンジャヘッズが熱狂的なことを、私達はよく知っている。第二の故郷である日に何か恩返しをしたいと考えた結果、この企画を思いついたんだ」と、原作者のひとりブラッドレー氏は語っています。イベントの詳細については、数時間後にアナウンスされる予定です! 2011-04-01 13:35:30

    ニンジャスレイヤーの謎が次々と解き明かされる貴重な質疑応答セッション
    rgfx
    rgfx 2011/04/02
    ゴウランガ!
  • http://hekill.com/saitama/main.html

    rgfx
    rgfx 2011/04/02
    Cooooooooooool
  • Facebookが金融子会社設立(カードBizと僕の勝手気ままログ) | ペイメントナビ

    2011年4月2日9:00 5カ月に1億人という新規ユーザーを取込みながら拡大するFacebook。すでに全世界で6億人の稼動会員を保有している。 成長の原動力となっているのがソーシャルゲーム。だれでも無料で気軽にトライアルできるのが受けている。 といっても、ゲームを進めていくためにはいろいろなアイテムを購入する必要がある。これがゲーム会社の収益源だ。 Facebookはここに目をつけ、Facebook上のすべてのソーシャルゲーム会社に対し、Facebook Creditsという独自通貨だけを使うこととした。 新規ゲーム会社は最初からこのルールにしたがうが、既存ゲーム会社は2011年7月までに既存の決済システムからFacebook Creditsだけに切換えなくてはならない。 Facebookはソーシャルゲームに限らず、Facebook上の動画や電子書籍などのデジタルコンテンツにも共通通貨

    Facebookが金融子会社設立(カードBizと僕の勝手気ままログ) | ペイメントナビ
  • 神戸新聞|社会|寄託者の8割作品引き揚げ 芦屋市立美術博物館

    芦屋市立美術博物館(同市伊勢町)の学芸員が一斉退職する問題で、同館に美術作品や資料を預けている寄託者の7、8割に当たる約30の個人・団体が、作品などを引き揚げたことが31日、分かった。世界的に評価の高い前衛美術家集団「具体美術協会」メンバーの作品も含まれていたという。 同館については、4月から運営を担う指定管理者として、教育関連会社など三者でつくる共同事業体が選ばれたが、学芸員削減などの方針に反発した学芸員ら職員全員が3月31日での退職を表明していた。 学芸員によると、美術関係で返還した寄託品は、絵画や写真、文献などの少なくとも600点以上。「具体」以外にも同市ゆかりの洋画家小出楢重や、写真家中山岩太らが結成した「芦屋カメラクラブ」の作品もあった。 歴史関係でも、同市三条町の住民組織が、寄贈した江戸期の古文書など約数千点の引き揚げを決めている。松源一郎会長らは「信頼してきた学芸員がいなく

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • asahi.com(朝日新聞社):浦安市長ら改めて「投開票難しい」 「安全確保できぬ」 - 政治

    地震の影響で大きくずれた交差点の敷石=3月27日、千葉県浦安市、遠藤啓生撮影  東日大震災で被災した千葉県浦安市が、県議選の実施は困難だと訴えている問題で、同市の松崎秀樹市長と市選管の長野敏樹委員長が1日午後、記者会見し、投開票事務にあたることは難しいとの意向を改めて示した。同市選挙区(定数2)にはこの日、3人が立候補を届け出たが、投開票できるめどがまったく立たない事態になった。  松崎市長は「安全性の確保ができず、選挙したくてもできる状況にない」。長野委員長は「法にのっとり選挙を執行する立場で考えていたが、災害対策部長の市長の考えがあり投票は困難になった」と話した。  県選管によると、立候補の届け出は県選管の担当だが、投開票の作業は市選管の法定受託事務。当面は2日から始まる期日前投票が行われないことになり、公職選挙法上の違法状態が生じるとしている。  県選管は1日、地方自治法に基づき

    rgfx
    rgfx 2011/04/02
    「知るか、決まりごとや。やれ。」マイノリティへのまなざしはたとえ実際に被災していてもこんなもんです。今後、仮設住宅が少なくなっていった時期にもこんな扱いが出るよ。
  • Photos of the Day - Fukushima Dai-ichi Aerials | OregonLive.com(2011.3.30)

    1 of 12 Link to this photo | Comments about this photo essay (0) In this March 24, 2011 photo released by AIR PHOTO SERVICE, a small unmanned drone is pictured before flying over the crippled Fukushima Dai-ichi nuclear plant to take aerial photos, at Fukushima Sky Park in Fukushima, northern Japan. (AP Photo/AIR PHOTO SERVICE) MANDATORY CREDIT  2 of 12 Link to this photo | Comments about this phot

  • 東日本大震災で考えること - オペラ歌手小森輝彦の公式サイト「テューリンゲンの森から」

    震災のあと、今まで、何かの形で気持ちを整理したかったが出来なかった。このエッセイは明日のインタビューを前に、今は日語で、自分の気持ちを言葉にしようという試みです。(文より) ********************* 最初は「また地震があったのか・・・」と思っただけだった。オペラ「ヘンゼルとグレーテル」の番直前に、舞台で小道具のチェックをしている時、同僚から聞かされて大きな地震があったと知ったのだ。そのあと自分の出番がくるまでに携帯端末でニュースをみて規模を知り、愕然とした。東京の家族に電話をしても全く通じない。メールで連絡を試みた。 とりあえず家族の無事は確認できた。しかし胸の動悸が収まらない。ここからずっと何日も、ニュースから目が離せなくなった。もう見たくないと思っていてもニュースサイトを開いてしまう。ドイツと日は8時間の時差がある。夜寝る前に日付が変わって動き始めた日のニュ

    rgfx
    rgfx 2011/04/02
  • エリート支配層の「無誤謬性神話」と「新しい公共」に翻弄される福島県飯舘村

    rgfx
    rgfx 2011/04/02
  • 清水国明『これが、炎上ってやつ?なの?』

    清水国明オフィシャルブログ「清水国明のブログ」 Powered by Ameba瀬戸内海のど真ん中 岩国と松山の中間あたりに無人島「ありが島」があります。 清水国明が日一わくわくする無人島キャンプ場を造りました。 これまでの集大成、これからの希望です。 どうぞ遊びに来てください。 http://arigatou.p-kit.com/ そんなことになっているとは知らず、朝から二つ目の取材を終えて、 ゆっくり歩いて車に帰る途中、着信があった事務所に電話すると 「炎上しています!日赤十字社からも電話入ってます!大至急電話してください!」 オタオタ。 聞いた番号へ何度も電話するのだけれど、つながりませんでした。 炎上、回線パンク、抗議、訴訟、泥沼化。 いやーなフレーズが頭をよぎり、プチプチと懸命にボタンを押しました。 日頃、この手のもめ事にそんなにビビる体質ではなく、むしろ相手がでかいほど、ヨ

    清水国明『これが、炎上ってやつ?なの?』
    rgfx
    rgfx 2011/04/02
    お疲れ様です。 / こんな感じか。 http://goo.gl/fOqSO http://goo.gl/shv4Q
  • メイドインジャパン崩壊。世界各国で野菜どころか、日本からの食品すべてが輸入禁止に

    ■編集元:ニュース速報板より「メイドインジャパン崩壊。世界各国で野菜どころか、日からの品すべてが輸入禁止に」 1 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (兵庫県) :2011/04/01(金) 21:09:55.12 ID:JAbq8tlg0● ?2BP アジアに広がる日品の輸入禁止 野菜だけでなく品全般に 海外各国ではどのような影響が出ているだろうか。 マレーシア在住の女性によると、3月31日までに同国保健相が日からの輸入品について「健康への被害はない」と発表したものの、多くのレストランでは日品の使用を控えていると話す。 だが、今のところ大きな混乱は見られないとして、「日から輸入した品でも、枝豆のような冷凍品や即席めん、しょうゆなどは通常どおり販売されています」と明かした。 シンガポール在住の日人にも聞いた。 一部野菜の禁輸措置が始まって間もない週末

    rgfx
    rgfx 2011/04/02
    「>>683:そこへファシズムが登場」 はい。ただいま大阪府議選やってまーす。とはいえこんだけやられると道州制による分散by橋下が要るかなぁとも。。/ http://goo.gl/FVpIq 山形かー
  • ひつじさんのIS05レビュー

    🐱๓Ꭵʂαԃ𐑾σᎥԃ🐱 @misadroid きゃーーー!!並べたい!!何色でふか? QT @mhidaka: IS05からこんにちは RT @misadroid: なかま!! QT @mhidaka: IS05まち 2011-03-25 17:33:23

    ひつじさんのIS05レビュー
  • 既に存在していた原発の代替案。その名は「GENESIS計画」 - もとまか日記Z

    最近、3度の飯より原発の代替案を考えるのが好きな、ネットの実名「もとまか」です。でも、辛子明太子の方が好きです。 え?フキンシンですか?それはどーもスミマセン。 今年度の最もホットな話題になるテーマ、それは間違いなくエネルギー問題でしょう。端的に言うと、今後、原発なくすの?なくさないの?って話ですね。 これがまたなんというか、なかなか難しい話なわけで。あーでもない、こーでもない、と色々探してました。そして、 おぉ、これは!!! と思えるものを、ようやく見つけました。その名も「GENESIS計画」。 ただ紹介しても面白くないので、いつものようにダラダラと長々と、そこに辿り着くまでの過程も含めて紹介してみます。 今後有望そうなエネルギー まず、今後期待出来そうなエネルギーが以下じゃないかと。種類と特徴を表にしてみました。 種類出力建設期間特徴太陽光発電4kW一ヶ月天候に左右されやすい風力発電2

    rgfx
    rgfx 2011/04/02
    物理エネルギー蓄電が空気すぎる。。/ 「夜間電力使って100tのコンクリ塊を持ち上げて昼間はその位置エネルギーを少しずつ電力に代えて使う」みたいなアホ案とか、ぐぐったら既に有った。。
  • 東浩紀氏の語る、Panic とはなにか?・・・3.11大震災、原発事故をめぐる炉辺談話

    東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma 原発事故は甘くない。放射性物質はがんがん漏れているし、処理に年単位の時間がかかることもはっきりした。水や物に長期間影響が出るのも自明。この後に及んでも「不安を煽るな」とバカのひとつ覚えみたいに繰り返している人々はなんなのだ。そちらのほうがよほどパニックに陥っている。 2011-04-01 16:48:10 おりた @toronei 広島や長崎の人の言葉は届いてないんだなあ。RT @hazuma: 原発事故は甘くない。放射性物質はがんがん漏れているし、処理に年単位の時間がかかることもはっきりした。水や物に長期間影響が出るのも自明。この後に及んでも「不安を煽るな」とバカのひとつ覚えみたいに繰り返している人々は 2011-04-01 16:52:20 東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma 福島原発周辺の人々にとってもっとも必要な情

    東浩紀氏の語る、Panic とはなにか?・・・3.11大震災、原発事故をめぐる炉辺談話
    rgfx
    rgfx 2011/04/02