記事へのコメント108

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fjsk
    fjsk 細かい描写がないからわからんけど、母親もなんらかの発達障害なんじゃないの?

    2015/04/24 リンク

    その他
    MS310ru
    MS310ru 医者にもよるけど、薬でなんでも解決しようとする医者はダメだよね。

    2015/04/24 リンク

    その他
    cokedama
    cokedama 認知療法はやったのかな/ちゃんとしたとこで母親と一緒にカウンセリング受けたほうがいいと思うの

    2015/04/24 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 精神科医をカウンセラーと誤解案件かな。生活スタイルのアドバイスと薬の処方を調整するのが心療内科医の役割だと思うのだが。(精神科と心療内科の差別化ができていない素人だけど)

    2015/04/23 リンク

    その他
    chocolaterock
    chocolaterock 精神科は病院や先生ごとに空気だったりやり方が変わるので、病院の通信簿などで改めて探すのも有りなのでは。ご自愛くださいませ。

    2015/04/23 リンク

    その他
    neo2184
    neo2184 診察で悪化すると感じるのなら、まず医者変えてカウンセラー探したほうがいいのでは。

    2015/04/23 リンク

    その他
    nozomi_private
    nozomi_private ダメージ受けた出来事を話すのは患者にとってものすごい体力を要することなので、医療者は反応に慎重になってほしいところ。陰性転移させてるかもだけど/私は転院してかなり楽になった。症状違うから判断難しいけど

    2015/04/23 リンク

    その他
    asamaru
    asamaru ①社会的差別、②障害受容、②いわゆる重ね着、③知見ある心理士不足、④ASD専門医師の不足、⑤環境調整(特に親もASDのケース)、この辺が現状の発達障害者が直面する壁。どれ1つとして軽いものではない。

    2015/04/23 リンク

    その他
    ibisyouta
    ibisyouta 強制されていく精神科は症状を悪化させる。世間の認識は「頭おかしい人が行く病院」だから、自分と世間体のバランスが取れなくなるんだろうな

    2015/04/23 リンク

    その他
    nuryouguda
    nuryouguda id:tm2501 精神科の面談中に母親が自殺したって言う連絡を貰った俺に辛さで勝てると思ってんのか

    2015/04/23 リンク

    その他
    koinobori
    koinobori 題名だけ見て本文見ない人は山ほどいる。是非題名の再考を/転医したらどうなのだろう。ぼくは2人目の先生がとても良くて、今でも「もし状態が悪くなってもいつでもあそこに行ける」が心の支えになってる。

    2015/04/23 リンク

    その他
    washburn1975
    washburn1975 おっ、内海聡か?|まぁ、精神科に通って病気がよくなることはあっても、○○は死ななきゃ治らないってことだ。

    2015/04/23 リンク

    その他
    Yoshiya
    Yoshiya 医師と患者の相性は人それぞれ。これは精神科に限らず全ての診療科で云える事。自分が神経科の医師にはまらなかったからと云って、神経科不要論を滔々と述べるのは、他人には全く無意味が無い話。

    2015/04/23 リンク

    その他
    Rinta
    Rinta タイトルと内容にギャップが。医者と薬の有用性は本人も認めてるし、その通り。医者も薬も「治し」てはくれない。症状を「緩和」するだけだ。でも、とりあえず「緩和」が無きゃ、それだけ辛い訳だしさ。

    2015/04/23 リンク

    その他
    rascalrascal
    rascalrascal ハズレ医者に当たっているだけ。

    2015/04/23 リンク

    その他
    iiko_1115
    iiko_1115 医者変えよう?カウンセリング重視の医者は結構待ったりするけど。あとちゃんと血液検査してんのかな

    2015/04/23 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 病院は社会復帰のための道を探すためのもんであって薬なんてそれを助ける手段でしかない。病名付けてもらうことも、年金制度もそう。すべてを諦めてる人に安息の場所を与えるところじゃないからな。

    2015/04/23 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo http://kokoro.squares.net/?p=3514「心の動きの原因について、(1) 心因 (2) 器質因 (3) 内因 の順に考えるのは、人の考え方の法則とも言える」「内因の可能性が圧倒的に高い場合でも、心因の可能性にこだわり続けるのだ」

    2015/04/23 リンク

    その他
    quix_que
    quix_que 少なくとも自分の場合、完全につぶれる前に医者に行けて「仕事休め」と言われて助かったと思う。あまり一般化しない方がいいというかしないでほしい。あと、医者を変えるという選択肢重要。

    2015/04/23 リンク

    その他
    hanenone
    hanenone 歯医者と同じで自分がどうなりたいか、どこまで治したいか、ビジョンを明確にした上で通院を勧めたい。勿論駆け込み寺として親身になってくれる先生だっているけどやっぱり運だし、合う先生見つけるのも大事。

    2015/04/23 リンク

    その他
    cisumon
    cisumon 精神科は年金がもらえてそれで状況がぐっと良くなるから、無駄じゃないんじゃないかな。他人がお金もらえるのをねたんでるのかな?/タイトルで適当なこと言って本文で謝るのもなんかやだ

    2015/04/23 リンク

    その他
    PopStar
    PopStar このくらいのスタンスでちょうどいい。精神疾患についてはほとんど解明されていないのだから、適切な治療も未開発。

    2015/04/23 リンク

    その他
    gsindiv
    gsindiv そうなんだ、じゃあ私精神科行くね(真顔)

    2015/04/23 リンク

    その他
    suzuki84g
    suzuki84g ジュゲムの例えは肝に銘じておきたい

    2015/04/23 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana んー単純に言えば、医者変えた方がよくね?

    2015/04/23 リンク

    その他
    sisya
    sisya 「精神科通い」の部分を「がん治療」に変換すると、ネットで叩かれまくってるアレと同じになります。

    2015/04/23 リンク

    その他
    icecream1975
    icecream1975 先生によっていろいろだよね。それに同じ症状の人にしかわからないと思うし、自分に合った薬に出会えるかでも違うし。

    2015/04/23 リンク

    その他
    munqu
    munqu つらいよね

    2015/04/23 リンク

    その他
    haamo
    haamo やめどきが難しいですね。

    2015/04/23 リンク

    その他
    yuuAn
    yuuAn 一刻も早く病院を変えた方がいいと思う。世の中には色んな方針を持った病院があるよ。あと状態だけじゃなくて心の中まで踏み込んで理解してほしいとか話を聞いてほしいと思うなら高いけどカウンセリングがお勧め。

    2015/04/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    精神科通いなんてムダ!少なくとも期待はしない方がいい

    精神科という場所を的確に表しているのは化物語のこのセリフではないだろうか 助けないよ、力を貸すだけ...

    ブックマークしたユーザー

    • uid01302015/11/03 uid0130
    • t_keiad2015/10/05 t_keiad
    • hundaraban2015/04/24 hundaraban
    • Getaji2015/04/24 Getaji
    • fjsk2015/04/24 fjsk
    • MS310ru2015/04/24 MS310ru
    • cokedama2015/04/24 cokedama
    • txmx52015/04/24 txmx5
    • toronei2015/04/24 toronei
    • y-wood2015/04/23 y-wood
    • chocolaterock2015/04/23 chocolaterock
    • neo21842015/04/23 neo2184
    • nozomi_private2015/04/23 nozomi_private
    • tomtom352015/04/23 tomtom35
    • nora_nora2015/04/23 nora_nora
    • katochar2015/04/23 katochar
    • asamaru2015/04/23 asamaru
    • masakazu96142015/04/23 masakazu9614
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事