記事へのコメント126

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    toubanjanny
    toubanjanny ぶっぱなし方はともかくとして、官僚機構にメスを入れないとダメだという認識は間違ってないと思う。/しかしアレだね、こういう報道されちゃうあたり民主はメディア戦略がイケてないよね。。。

    2009/02/13 リンク

    その他
    t_kei
    t_kei 「主権者の信託は信頼に値しない」ということであれば、それこそがまさしくファシズムの証しだとは思いませんか、皆さん。

    2009/02/12 リンク

    その他
    Unnamed-User
    Unnamed-User 公務員には政治的中立を求める反面、三権分立に基いて政治によって人事をされないようになっている。/内閣人事局が出来るとこういうことも簡単にできるわけですね。/米国とは三権の仕組みが違うので比較は不能。

    2009/02/12 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 戦争に負けても変わらなかった公務員人事制度、ほんとにぶっ壊せるんだろうか

    2009/02/11 リンク

    その他
    shigoto-nin
    shigoto-nin ちっとやりすぎなような気も

    2009/02/11 リンク

    その他
    ask11
    ask11 ホイホイ民主に入れてしまっていいのかい?

    2009/02/11 リンク

    その他
    no_ri
    no_ri ファシズム魂全開ですな

    2009/02/10 リンク

    その他
    mc22_90
    mc22_90 アメリカ流の高級官僚入れ替えはアリだと思うけど、枠組みなり法制度なりを決めずに辞表出させるのはおかしい。

    2009/02/10 リンク

    その他
    coolstyle
    coolstyle 民主党には全く賛同できないけれど、これから先、日本が進化してゆくためには、こういうことを経験してゆくべきなのかと思ったりもする。

    2009/02/10 リンク

    その他
    moons
    moons 政権交代時に役人をがらっと入れ替えるのは、アメリカでやってる奴じゃないの? 腐敗はなくなりそうですが、最低四年は政権が続くかの国と違い、年替りするわが国の脆弱な基盤の政権にんなことができるのか。

    2009/02/10 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi  アドバルーンでないと期待して、きちんと枠組み作りから初めて欲しい。恣意的な運用をするくらいなら、やめておいてください。

    2009/02/10 リンク

    その他
    kei999
    kei999 橋下メソッド

    2009/02/10 リンク

    その他
    taqpan
    taqpan この手法が上手く機能するほどの人材がどこに居るのか、という疑問。相変わらず夢語ってんなー

    2009/02/10 リンク

    その他
    tow-mas
    tow-mas 背面服従になるに1ペリカ。それか、能力の有無は問わずイエスマンばかりになって、運営がgdgdになる予感。

    2009/02/10 リンク

    その他
    kaiteki61
    kaiteki61 これの是非はともかく、公務員の安定なんつーもんは政権頼みのもの。民主が政権とったら公務員は安定、なんてどうなるか分かんない。

    2009/02/10 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one そこまでやる必要もなく、「公務員制度改革」で進行中の「内閣人事局」をきっちり掌握すればすむのでは。各省庁の幹部の人事権はそこに集まることになっているし。そうなればみんな思いっきりしっぽ振るよ…

    2009/02/10 リンク

    その他
    chnpk
    chnpk 「それくらい大胆なことをやらないと、官僚の手のひらに乗ってしまう」←実はかっこ悪い。

    2009/02/10 リンク

    その他
    mura-taiken
    mura-taiken むしろ大臣にキャリア官僚の解雇権を持たせるように法整備した方がいいな。地方自治体にも拡大するとヤバいから自治労が絶対賛成しないと思うけど

    2009/02/10 リンク

    その他
    goldwell
    goldwell 今まで改革法案が官僚の手によっていくつもの骨抜きされてきた過去を思うと、理想を掲げるのはいい。ただ民主党の「政権取ったらやる」は「いつかはやる(結局やんない)」になりそうな悪寒

    2009/02/10 リンク

    その他
    xfourtyx
    xfourtyx 究極の理想/代わりの人材いなけりゃぬるぽ

    2009/02/10 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 猟官制ですか。本当にスムーズにやれるのならそれはそれでいいんでないの / 追記:↓たしかに天下り禁止の上でコレを言い出すのは矛盾かな

    2009/02/10 リンク

    その他
    iouri
    iouri アメリカのまねしとけってか。メリットデメリットわかってるのかなぁ。

    2009/02/10 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism さて、本当に出来るのやら。

    2009/02/10 リンク

    その他
    hatake
    hatake 「言うだけ言っとけ。今うければそれでいい。後から言われても知らぬ存ぜぬ。」というのが民主党のイメージ。

    2009/02/10 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki 「民主に賛成の官僚以外クビ」鳩山氏、政権奪取後の構想 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2009/02/10 リンク

    その他
    Louis
    Louis クビにすることが目的ではなく行政も政権交代に備えろよ、ってことでしょ/これ、昔のアメリカじゃ当たり前のことだったんじゃなかったっけ(うろ覚え)

    2009/02/10 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi 「全取っ替え」を強調するだけなら猿でもできる。強力なブレーンの存在でもアピールしてみたらどうかと。

    2009/02/10 リンク

    その他
    z0rac
    z0rac コンセプトは解るし現状はそこまでする必要があるのかもしれない。ただ、法的にはどうよ。

    2009/02/10 リンク

    その他
    nannte-0223
    nannte-0223 鳩山さんが言っていることは法律的な観点からどうなのかということを検証する必要はあるが、公務員は国に奉仕するというのが仕事であって「導いてやる」という考えが透けて見える今、どんどん首にすべきだと思う。

    2009/02/10 リンク

    その他
    atawi
    atawi 我々は党を支持してるんじゃなくて、政策を支持してると思うんだけど、なんか本末転倒しちゃってないすか

    2009/02/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「民主に賛成の官僚以外クビ」鳩山氏、政権奪取後の構想 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の鳩山幹事長は9日、大阪市で開かれた関西経済同友会の会合で講演し、民主党政権での政府人事に...

    ブックマークしたユーザー

    • masadream2009/02/24 masadream
    • seijigakuto2009/02/14 seijigakuto
    • toubanjanny2009/02/13 toubanjanny
    • tanemurarisa2009/02/12 tanemurarisa
    • kikyouno2009/02/12 kikyouno
    • mochige2009/02/12 mochige
    • t_kei2009/02/12 t_kei
    • Unnamed-User2009/02/12 Unnamed-User
    • desafinad02009/02/11 desafinad0
    • no_more_jimin2009/02/11 no_more_jimin
    • mkusunok2009/02/11 mkusunok
    • tkamu2009/02/11 tkamu
    • shigoto-nin2009/02/11 shigoto-nin
    • POPOT2009/02/11 POPOT
    • ask112009/02/11 ask11
    • no_ri2009/02/10 no_ri
    • wait_go22009/02/10 wait_go2
    • mc22_902009/02/10 mc22_90
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事