記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    navagraha
    navagraha 『パソコンの「Oboフォルダー」と名付けられたフォルダーに保存されていましたが、取り違えが起きないようさらに実験ごとに別々にサブフォルダーを作って、小保方リーダー自身が保存していたもの』

    2014/05/24 リンク

    その他
    amino_acid9
    amino_acid9 なお本人は「なんですかこれは」などと意味不明な供述をしている模様。どうしたんだ小保方さん、何のための筆頭著者だぁ

    2014/05/24 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/05/23 リンク

    その他
    urashimasan
    urashimasan "すべてパソコンの「Oboフォルダー」と名付けられたフォルダーに保存されていましたが、取り違えが起きないようさらに実験ごとに別々にサブフォルダーを作って、小保方リーダー自身が保存していたもの"

    2014/05/22 リンク

    その他
    motoson
    motoson (´Д`)ハァ…

    2014/05/22 リンク

    その他
    randompole
    randompole 理研はどんどん自らの価値を落としてるなあ。

    2014/05/22 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「 正式な通報ではなくあくまで情報提供なので調査をする予定はない」これは心象悪いな。

    2014/05/22 リンク

    その他
    filinion
    filinion こういう場合、問題を小出しにして「また新たな問題が!」「前からわかっていたのに隠蔽されていた!」って形で燃料を注ぎ続けるのが一番ダメージでかい、というのは、企業では周知されてる気がするのだけどもな…。

    2014/05/22 リンク

    その他
    tdam
    tdam "すべてパソコンの「Oboフォルダー」と名付けられたフォルダーに保存されていましたが、取り違えが起きないようさらに実験ごとに別々にサブフォルダーを作って、小保方リーダー自身が保存していた" (^^;

    2014/05/22 リンク

    その他
    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 私のPCのoboフォルダーが火を噴いたか…弁護士のコメントも分からなくもないけど期せずして依頼主を不利にする言動しちゃう人なんだなと

    2014/05/22 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 理研CDBで立ち上げた検証チームの結果を理研和光本部が揉み消そうとしてる構図か。科学的には初手のSTAP細胞に多数の捏造がある時点で、それを発展させたマウス関連実験が捏造で無い可能性は極めて低いんだけどね。

    2014/05/22 リンク

    その他
    iasna
    iasna Oboフォルダーで盛大に吹いたwwwwwwwww

    2014/05/22 リンク

    その他
    paravola
    paravola 同じ細胞を使って作り出された2匹のマウスの写真で、胎盤が光って写っているほうを「STAP細胞」、光っていないほうを「ES細胞」として使用していたとみられます

    2014/05/22 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo ネット科学()でこの画像の類似性自体は指摘済だがマウス胎仔の血管のvariationがどの程度あるのかわかんなかったから保留になってた。日付が同じなのは新情報。これ自体若山情報で若山ノートに記載ありならreasonable

    2014/05/22 リンク

    その他
    symbioticworm
    symbioticworm “Oboフォルダー”

    2014/05/22 リンク

    その他
    machida77
    machida77 今回の件の詳しい解説。

    2014/05/22 リンク

    その他
    blackshadow
    blackshadow NHKから画像付きで詳しい説明が来た。しかし何でこれさっさと公表しなかったのやら。また風当たりきつくなるぞ。今も特許申請取り下げないことといい、まだ理研内部にSTAPに未練たらたらな抵抗勢力が残ってるのか?

    2014/05/22 リンク

    その他
    dalmacija
    dalmacija たまに自分のスキルセットをプライベートな日記の様に毛を逆立てて守る人っているけど、あれってハリボテという自認があるからなのかな

    2014/05/22 リンク

    その他
    fumitako
    fumitako Letter論文も本調査をすることになるだろう

    2014/05/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    NHK NEWS WEB STAP 未公表の新たな疑義

    STAP細胞は存在するのか、しないのか? STAP細胞の論文について、新たな問題がNHKの取材で明...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122020/08/08 yasuhiro1212
    • shogo_mu292014/05/24 shogo_mu29
    • navagraha2014/05/24 navagraha
    • amino_acid92014/05/24 amino_acid9
    • daybeforeyesterday2014/05/23 daybeforeyesterday
    • soma282014/05/23 soma28
    • x-osk2014/05/23 x-osk
    • yuiseki2014/05/23 yuiseki
    • urashimasan2014/05/22 urashimasan
    • motoson2014/05/22 motoson
    • tocco-toco2014/05/22 tocco-toco
    • randompole2014/05/22 randompole
    • hatayasan2014/05/22 hatayasan
    • filinion2014/05/22 filinion
    • tdam2014/05/22 tdam
    • invictus2014/05/22 invictus
    • toratorarabiluna273momomtan2014/05/22 toratorarabiluna273momomtan
    • Moodykajigaya2014/05/22 Moodykajigaya
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事