記事へのコメント155

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    xKxAxKx
    オーナー xKxAxKx トマトが嫌い、レベルの話。

    2014/06/11 リンク

    その他
    Clock0311
    好きにならない音楽が嫌いになることはほとんど無いが、好きではない音楽が目障りなところで目障りなほどに支持されていると殺意を抱くことがある

    その他
    Falky
    ここまでに「ケツメイシ」が2回しか出てこないの謎すぎる

    その他
    narukis
    こういうジャンルの音楽が嫌いなのか、それともこういう音楽を聞いて感動している人間が嫌いなのか。たぶんどちらか一方であればそこまで嫌悪することはなかったんだろうけど。ぼくは嫌悪感よりも虚無感がある。

    その他
    rawwell
    「ヒルクライムや湘南乃風は?」って思った自分も、意識下でメディアにJ-POP聞かされてると自覚した。 / 遊助は(ry

    その他
    SasakiTakahiro
    EXILEとかも好きじゃないが、ここまで嫌いじゃない。

    その他
    maruware
    着うた系ってイメージ

    その他
    jijibabahuuhu
    着うた系ってイメージ

    その他
    platypus0114
    嫌いな曲は買わないし、語りたいとも思わない。店内BGMで流れてても耳を素通りしていくな。

    その他
    mcddx30
    特にヒップホップやラップとかはSOUL'd OUTのダサいけど何故か良くて許せるあの絶妙な感覚を覚えてから頑張ってほしいところ。

    その他
    shimomurayoshiko
    ボカロ聴きながらJPOP叩いたりラノベ読みながらケータイ小説叩くの違うなあと思い始めてからまあ個々人好き嫌いはあるよな……としておきたいなと思った(するとは言ってない)

    その他
    UDONCHAN
    わかる

    その他
    kori3110
    嫌いなものって一緒くたにゴミ箱ポイしたくなるのは分かるがちょい乱暴かな。ただこの三つは私も苦手。ファンモン&Greeeenは声質とポジティブ歌詞が苦手(曲がポップソングとしてよく出来ていて耳に残るだけに)。遊助は(r

    その他
    ryussy777
    地方・イオン・軽ワゴンとの親和性は抜群でその層を取り込んでいる。ITリテラシーを高く保ちはてなブログを愛用している知的人間が好きになる理由が一つも無い。その逆もまた然りで地方ではキリンジが永遠にわからな

    その他
    dusttrail
    やばい。年食ってそういうのどうでもよくなってきてる自分に気付いた。昔はチャート番組で嫌いな音楽が10秒流れるだけでもいちいち消音してたのに。

    その他
    laislanopira
    自己啓発系ポジティブ青春応援歌。80年代のエピックソニーあたりの音楽もやや苦手だった

    その他
    hisamichi
    よく100円ショップでかかってるなこういうの 嫌いじゃないけどいつの作品かわかりにくいよね 安全牌が21世紀初頭から変わってない感じ ↓湘南乃風ってそんなに嫌かな~?

    その他
    inmysoul
    違うでしょ、お前らを虐めたDQNがよく聞く音楽だからでしょw パチンコ嫌いも煙草嫌いもその手の深層心理w

    その他
    negril67
    挙げられた奴らは俺も死ぬほど嫌い。青春賛歌みたいな押し付け感に反吐が出る。特にファンモン。何故役に立たないDJがいるのか分からないし。

    その他
    kazu111
    これは間違いなく、10年後に冷静になって自分で読み直すと恥ずかしくなってくる文章だな。好き嫌いはいいけど、説得力がまるでない

    その他
    nakan0
    確かに。EXILE自身は嫌いだけど、EXILEの曲自体は別に嫌いじゃない。遊助もファンモンも本人自体別に嫌いじゃないけど、音楽は反吐が出るほど嫌い。この感じ何だろう。

    その他
    bow-end
    そういうことを言うのはアイコンにKレコーズのマークを使うのを止めてからにして欲しい。

    その他
    astroglide
    自分の好き・嫌いに理屈でせまる時は、慎重にやらないと色んなもんが飛びだしてくるぞい(それが面白くもある)

    その他
    UhoNiceGuy
    GreeeenはPVは反吐が出るけどそんなに悪くないとおもうな。ファンモンは趣味じゃないので置いといて、ゆうすけとやらはそんなもんじゃないのかなぁ。そういうのを好きな人が嫌いっていうのじゃないのかなぁ

    その他
    hajime0329
    ライブ会場に椅子があるような音楽は全般的に好まないかな。

    その他
    djsouchou
    分かるわー。総じて踊れないしちっとも楽しくないけど「楽しいでしょ?」ってヘラヘラしてる感じ。ソナーポケットは前述の要件に加え歌詞が概ね自己啓発セミナー紛いなので論外

    その他
    miruna
    nobodyknows+あたりからの流れほんと不愉快なのわかる

    その他
    going_zero
    わかる。歌謡ヒップホップというかそんな感じのやつだね。ニュースクールっぽいけど、実は日本の歌謡曲がルーツのマイルドヤンキー(w向けの音楽。

    その他
    Rinta
    なんとなくわかる。私はファンモンは好きじゃないが、ケツメは好きだ。なんか、このあたりに一線があると思う。

    その他
    nakakzs
    『ええんとちゃいます、僕は耳ざわりな唄は大好きや、人を嫌な気分にさせるっちゅうのは、そんだけで存在感のある唄なんやないですか』(大槻ケンヂ『新興宗教オモイデ教』より)。

    その他
    kast
    自分も基本的には苦手だけど、歌詞とかストレートなだけに自分の状況・気分次第で彼等のある1曲や1フレーズが響いてくる瞬間があったりして自己嫌悪になることが。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    嫌いな音楽 - K Diary

    ※ただの痰壺 基的にウチのブログでは音楽の事を書く際に「好きな音楽」のことだけ書いているけれど、...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/14 techtech0521
    • takadayararetayo2014/06/23 takadayararetayo
    • Clock03112014/06/16 Clock0311
    • Falky2014/06/15 Falky
    • narukis2014/06/14 narukis
    • rawwell2014/06/14 rawwell
    • nstrkd2014/06/14 nstrkd
    • tanaka-22014/06/13 tanaka-2
    • tianbale-battle2014/06/13 tianbale-battle
    • SasakiTakahiro2014/06/13 SasakiTakahiro
    • FCPRG2014/06/13 FCPRG
    • maruware2014/06/13 maruware
    • jijibabahuuhu2014/06/13 jijibabahuuhu
    • platypus01142014/06/12 platypus0114
    • NAMEOVER2014/06/12 NAMEOVER
    • mcddx302014/06/12 mcddx30
    • shimomurayoshiko2014/06/12 shimomurayoshiko
    • metamix2014/06/12 metamix
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む