記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one 他人の荷物は恒常的に背負うとなると異常に重い。それが全て。それを軽減するために社会システムが使われず、個人の善意に頼ろうとするとおおむね破綻する。/おそらく要点は「どちらも無理しない」。

    2013/05/23 リンク

    その他
    narukami
    narukami 「私がいたから目指したなんて嘘だろう。事実、その発言から数ヶ月もしないうちに縁を切られた」いや、ほんとに社会福祉士になったんなら嘘じゃないよ、本当だと思うよ。当事者も辛いけど支援者にも辛さはあるもの。

    2013/02/28 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN 辛い

    2013/02/27 リンク

    その他
    torowaru
    torowaru 本当の障害は、障害者じゃなくてその周りにあるのかもしれない。

    2013/02/27 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 俺も幼稚園児からの視力0.1未満のド近眼・ビン底眼鏡(現在はコンタクト装用)ゆえ、何かとイジメ被害に遭ったタイプですが、著者さんは"敵をやたらと作る"物言いをしてません?と、このエントリを読んで俺は感じた。

    2013/02/26 リンク

    その他
    yz_s
    yz_s "どんな人でも病気や障害のことを話しても最初は優しい。" そうね。だいたいそうね。

    2013/02/26 リンク

    その他
    zinmu
    zinmu 小さすぎる優しさ、自重に耐えられない優しさ、の方が近い気がする/"どんな人でも病気や障害のことを話しても最初は優しい。しかし、自分に少しでも被害が及ぶとその優しさが消える。そんなのは「偽り」の優しさだ。"

    2013/02/26 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz 悪口を言っているなというのは雰囲気や私と話すときの口調色々なものから感じ取ることが出来る。これは健常者にはない感覚なのだろう。←健常者だって同じだよ。互いの決め付けによるディスコミこそ争いの元。

    2013/02/26 リンク

    その他
    hidex7777
    hidex7777 良エントリだけど、「聲の形」は、「手話をおぼえよう!可愛い彼女ができるよ!」というお話としてしか読めなかった。先日のツイログまとめのストーリーで、小説か映画で伝えたほうが良いと思った。

    2013/02/26 リンク

    その他
    s-tomo
    s-tomo これって「境界例」じゃね感がなくもないです.....

    2013/02/24 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 作品が声を挙げる機会になったなら良いことかと

    2013/02/24 リンク

    その他
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 「人に優しくしている自分が可愛いだけで決して私に優しくしようとしたわけではない人が少なくとも半分はいた」「人は死ぬと言っているうちは死なないと勘違いしている人が多いことに気がつかされた」

    2013/02/24 リンク

    その他
    aozora21
    aozora21 たくさんの辛い体験がそうさせるのか感覚が鋭いと感じる。自分の感性を割り引いて評価できたらすこし楽になると思う。おっしゃる通り、人はそう強くない。障害や難病が生きなおしの機になることもあるくらいに。

    2013/02/23 リンク

    その他
    Alceste
    Alceste 叫ぶこと自体は大切だし、わかった。しかし冷たいことを言うと、他人の善意をあてにするな。この漫画読んだなら、自分が「行動」することによって、他人の心を動かし「行動」させることができる…と読解すべきだ。

    2013/02/23 リンク

    その他
    Rinta
    Rinta 「「無知」は言い換えると「罪」だ。」には同意する。んー、ちょっと違うか。「故意の無知」ぐらいかな。

    2013/02/22 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/02/22 リンク

    その他
    jou2
    jou2 読んだ。けどあんまりシンパシーは感じず。障碍を持ってる人がふつーを求めるとか、気を遣いすぎる周囲がうざったいとかはまぁわかる。でもなんだろう。なんか、変。好意と悪意を持ってる人しか見えなくなるのかな

    2013/02/22 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en まぁ正直なトコ、この記事に批判的なコメントしか思い浮かびませんです。悪いけど。

    2013/02/22 リンク

    その他
    gin0606
    gin0606 "『聲の形』を読んでリアル1級身体障害者が語る『障害者として生きる現実』 | だいちゃん.com"

    2013/02/22 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia "人のために"とか言ってる人間ほど胡散臭いものはない

    2013/02/21 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu 私はこの記事に勝る(?)記事は書けないと思う。

    2013/02/21 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr あの漫画に絡める意味はあまりないみたいだけど、この機会に溜めこんでいたものを吐き出すのはいいことだと思います

    2013/02/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『聲(こえ)の形』を読んで、リアル1級身体障害者が語る『障害者として生きる現実』 | だいちゃん.com

    どうも、だいちゃん(∀)(@syusoretujitu)です! 衝撃の漫画化から映画化まで果たした聲(こえ)の形。...

    ブックマークしたユーザー

    • zg902018/09/02 zg90
    • nowengo2013/06/25 nowengo
    • deep_one2013/05/23 deep_one
    • kysdhjsy2013/03/14 kysdhjsy
    • bhikkhu2013/03/03 bhikkhu
    • narukami2013/02/28 narukami
    • babelap2013/02/28 babelap
    • noisetank2013/02/27 noisetank
    • UDONCHAN2013/02/27 UDONCHAN
    • torowaru2013/02/27 torowaru
    • toronei2013/02/26 toronei
    • dekaino2013/02/26 dekaino
    • guldeen2013/02/26 guldeen
    • yz_s2013/02/26 yz_s
    • zinmu2013/02/26 zinmu
    • y-kawaz2013/02/26 y-kawaz
    • fdsiec2013/02/26 fdsiec
    • hidex77772013/02/26 hidex7777
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事