タグ

ブックマーク / carandbike.masas-record-storage-container.com (3)

  • 【オデッセイRB3】ヘッドライトリフレッシュ | Masa's Car And Bike Record Storage Container~将_車&バイク記録管理簿~

    [スポンサーリンク] ヘッドライトの黄ばみ RB3のヘッドライトが黄ばんで来ました 紫外線などによる経年劣化で、くすんで来ますよね 涙 このぐらいの黄ばみやくすみなら、車検で光量不足で通らないということはないです が、 このライトの見た目って車がどうしても古く見えてしまいます フロントライトの前面の状態が特に悪いです 当然サイドも同じ症状ですが・・・ [スポンサーリンク] ヘッドライトの黄ばみを消す 今回は市販されている商品を使ってDIYで綺麗にしたいと思います SOFT99 LIGHT ONE ヘッドライトリフレッシュ SOFT99さんのヘッドライトリフレッシュを使って、綺麗にしていきます 最近ではヘッドライトの黄ばみとりとして、沢山商品が出ていますが その商品の中でも定番商品としてロングセラーとなっているアイテムです [スポンサーリンク] https://amzn.to/3t8zIOm

    【オデッセイRB3】ヘッドライトリフレッシュ | Masa's Car And Bike Record Storage Container~将_車&バイク記録管理簿~
    fic-tion
    fic-tion 2021/04/15
    車のお手入れ、苦手です💦でも、持ちが違うのでちゃんとしないとですww
  • 【オデッセイRB3】ウォッシャー液交換 | Masa's Car And Bike Record Storage Container~将_車&バイク記録管理簿~

    [スポンサーリンク] プロスタッフ 油膜取りウォッシャー ウォッシャー液が1/4程になっていたの新しく購入してきました 今回はプロスタッフさんの油膜取りウォッシャーを購入してきました こちらの商品は液体に油膜を除去する成分が含まれています 撥水効果を高める成分入りなどの商品もありますね 水ではダメなのか?? ウォッシャー液って水でも問題ないのか?って思いますよね 笑 まぁ商品の説明にもありますが、冬に凍結するので水はおススメ出来ません 寒冷地用に商品よりさらに低い温度でも凍らない商品もあります 寒い地域だとガラスの凍結を解凍する為にも、ウォッシャー液は必要ですからね ウォッシャー液を空にする ウォッシャー液を空にします 今入っている液が何か分からないので、一度空にして補充します 今回は、残りが少ないこともあり、単純に出し切りました 笑 ポンプのモーターに負荷がかかる等も言われますが、まぁ

    【オデッセイRB3】ウォッシャー液交換 | Masa's Car And Bike Record Storage Container~将_車&バイク記録管理簿~
    fic-tion
    fic-tion 2021/04/11
    突然切れてビックリします(笑)←点検しろ〜
  • 【オデッセイRB3】ワイパーブレード交換 | Masa's Car And Bike Record Storage Container~将_車&バイク記録管理簿~

    [スポンサーリンク] ワイパーブレード交換 ワイパーが劣化して来ました 夏の車検時に、そろそろ交換を進められたのですが放置していました(汗) ワイパーラバーを交換しようと商品を購入したのですが 交換時に見るとブレードの劣化が酷かったので、今回はブレード自体を交換します ワイパーブレードの取り外し方法 オデッセイは表面にフックがあるタイプです 表側のフックを起こして、ブレードをガラスがにずらすと外れます ブレードのこの金具が、ワイパー体のフック部分に固定されているのですね 今回はブレード自体を交換しますが、ワイパーラバーを交換する時は、このラバーを引き出し新しいものと交換します ボッシュ フラットワイパー BOSCH(ボッシュ)のフラットワイパーに交換していきます フラットタイプのスタイリッシュなタイプのブレードです 豪雪地帯に住んでいる訳ではないので、フラットタイプで問題なしです [スポ

    【オデッセイRB3】ワイパーブレード交換 | Masa's Car And Bike Record Storage Container~将_車&バイク記録管理簿~
    fic-tion
    fic-tion 2020/11/21
    純正よりスマートなんですね(笑)
  • 1