タグ

2013年10月11日のブックマーク (16件)

  • 歓びの野は死の色す - 1

    市門を閉じても間に合わないだろうと、ルネがいった。 ぼくもそれには同意した。 すでに日は高く、この時間に門を閉めては都市民に要らぬ動揺をもたらすことは間違いない。 犯行があったのは早朝、古神殿の裏手の厩だった。ぼくのたったひとりの妹は、そこから姿を消した。 何故そんなところでとぼくが憤ると、神殿のものたちは小さくなって言い訳した。 エリスは自分で馬の世話をするといって、独りでそこに残ったそうだ。それはいつものことで、彼女はまるで馬丁のように、蹄鉄についた泥を落とし汗拭いまでしてやっていたという。 馬とともに過ごす騎士ならいざ知らず、蹴られでもしたらどうするつもりかと、ぼくは危うく声をあげそうになったのをこらえた。 今は、そうした話ではない。 ゾイゼ宰相にはまだこの詳細を伝えていない。 政治向きのことから距離をおいて隠棲生活をしているぼくの両親はともかく、宰相には日が暮れる前には報告しなけれ

    歓びの野は死の色す - 1
    florentine
    florentine 2013/10/11
    「貴女はエリスの守護者であったけれど、同時に監視者でもあった。ちがいますか?」 #ファンタジー #アルファポリス #小説家になろう
  • はてなスペース サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなスペース」をご利用いただき、ありがとうございます。 「はてなスペース」は、2016年2月29日をもちまして、 サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://space.hatenastaff.com/entry/2016/01/12/143219

    florentine
    florentine 2013/10/11
    どこのどなたか存じませんが、素敵なアイコンどうもありがとうございますv はてなハイク(http://h.hatena.ne.jp/target?word=%E5%8F%A4%E5%85%B8%E3%82%88%E3%82%80%E9%83%A8)のほうも合わせてよろしくです!
  • 夢のように、おりてくるもの - 1

    わたしは夢使い。ひとさまに夢をあがなうのが生業だ。けれどまだ駆け出しの上、いまのように景気が悪い時代にはなかなか依頼者があらわれない。そんなわけで日中はコンビニエンスストアで働いてどうにかこうにか暮らしている。いっときは故郷に帰り師匠の御宅に身を寄せるべきかとかなり真剣に悩んだものだ。 ところが、さいきんになってようやく業が軌道にのりはじめた。そうすると、今までは二十代の男性であるためか夕方や夜勤のシフトを多くうけもっていたのだが、ちかごろは昼シフトばかりにさせてもらえることになった。それで別に問題はないのだが。モンダイは何もない、はずなのだが…… 彼と、いっしょのシフトではなくなっただけで。 彼。 かれ、とは。 同じコンビニエンスストアの同僚、ちかくの大学の学生だ。彼はそこで優秀なほうらしい。察してはいたので驚きはない。仕事の手際を見ていればわかる。おそらくわたしの何倍も頭の回転が速く

    夢のように、おりてくるもの - 1
    florentine
    florentine 2013/10/11
    わたしは夢使い。ひとさまに夢をあがなうのが生業だ。けれどまだ駆け出しの上、いまのように景気が悪い時代にはなかなか依頼者があらわれない。そんなわけで日中はコンビニエンスストアで働いて#小説 #アルファポリス
  • 文学フリマWebカタログ+エントリー

    文学フリマとは自分が〈文学〉と信じるもの――小説・詩歌・ノンフィクション・絵・紙芝居・雑誌・ミニコミ誌・CDやDVD、その他なんでも--とにかく「文学」と思えるものなら何でもアリの即売会です。 文学フリマの「場」既成の文壇や文芸誌の枠にとらわれず〈文学〉を発表できる「場」を提供すること、作り手や読者が直接コミュニケートできる「場」をつくることを目的とし、プロ・アマといった垣根も取り払って、すべての人が〈文学〉の担い手となることができるイベントとして構想されました。 文学フリマの参加者年齢・性別問わず、幅広い参加者によって文学フリマは成り立っています。高校生・大学生はもちろん年配の方、男性・女性問わずとにかく文学大好き!という人がいっぱい集まります。プロ・アマ関係なく、初心者も気軽に参加できます。

  • 受賞者はどこに!?ノーベル文学賞選考委、困惑のツイート

    アイルランド・ダブリン(Dublin)で、「国際ブッカー賞(Man Booker International Prize)」の授賞式に出席したカナダの小説家アリス・マンロー(Alice Munro)氏(2009年6月25日撮影、資料写真)。(c)AFP/Peter Muhly 【10月11日 AFP】2013年のノーベル文学賞(Nobel Prize in Literature)の発表からおよそ3時間にわたって、スウェーデン・アカデミー(Swedish Academy)は受賞者のカナダの小説家アリス・マンロー(Alice Munro)氏(82)と連絡を取ることができず、マイクロブログのツイッター(Twitter)上で歯がゆい思いをこぼしていた――。 ノーベル文学賞は発表30分前に受賞者に通知されるのが通例。だが、スウェーデン・アカデミーが10日説明したところによると、発表30分前からマンロ

    受賞者はどこに!?ノーベル文学賞選考委、困惑のツイート
  • 第64回美学会全国大会|発表要旨

    ※ 発表者による変更のため、一部の発表のタイトルが送付したプログラムと異なっています。あらかじめご了承ください。 バウムガルテンの美学におけるフィグーラ論 井奥 陽子(東京藝術大学) ルネサンス期以降の絵画論や音楽論には、伝統的レトリックにおける弁論生成の5部門(発想、構成、修辞、記憶、口演)の前3部門が広くとりいれられた。バウムガルテン(Alexander Gottlieb Baumgarten, 1714-1762)の『美学』(1750/58年)にも、第1部が発見論、配列論、記号論と区分されることに伝統的レトリックからの影響が認められる。ところが、フィグーラ(figura)すなわち隠喩や修辞疑問といった言葉のあやに関して、伝統的レトリックでは修辞の部門で扱われるにもかかわらず、『美学』では発見論のなかで数多く挙げられる。さらに『美学』は、バウムガルテンの病のため発見論の途中で中断される

  • からだマネージャー

    自分の体に目を向けよう!!

    からだマネージャー
  • タトホン8

    規模:直参53サークル 委託参加サークル数不明 場所:都立産業貿易センター(浜松町館)2F 日付:2013/10/06 ・西瓜鯨油社 :牟礼鯨(サークル参加) ・高森純一郎の創作小説 :高森純一郎(サークル参加) ・幸福偏執狂日記 :青波零也(サークル参加) ・aya-tori :桐原さくも(サークル参加)/★EVENT REPORTからどうぞ。 ・「世界の果てで、呟いてみるひとり。」 :鳴原あきら(サークル参加) ・キクムラサキ式のブログ :浮草堂美奈(サークル参加) ・がらくた銀河 :磯崎愛(サークル参加) ・Natural maker 広報分室 :真乃 晴花(サークル参加) ・人生は緑色 :小高まあな(サークル参加)/日記からどうぞ。 ・しんぷるぶろぐ :SIMPLE MONSTER(サークル参加) ・クロヒス諸房 :kyozy(一般参加) ・ひなうた :ひなうた(サークル参加) ・

    タトホン8
  • Héloïse (abbesse) — Wikipédia

    florentine
    florentine 2013/10/11
    あ、こっちはさすがにあったw
  • Héloïse - Wikipedia

    florentine
    florentine 2013/10/11
    ちょくせつ人物名には言及なし、か なるほろ
  • David Bowie Word on a Wing

  • レオナール・フジタ - ポーラ美術館コレクションを中心に|TBSテレビ

    |TBSトップページ|サイトマップ|Copyright© 1995-2024, Tokyo Broadcasting System Television, Inc. All Rights Reserved.

    レオナール・フジタ - ポーラ美術館コレクションを中心に|TBSテレビ
  • 文芸同人誌の再読性 | 旧・西瓜鯨油社

    佐藤こおりさん(現・佐藤こおり.txtさん)が電子書籍の価格について言及する過程で弊社同人誌(たぶん『物語群』)に言及していた。 正直、電子書籍で1000円↑は高いと思う。文庫買うのもさんざんレビューとか読んでやっと買うかどうか決めるのに。パブーで有料何冊か買ってるけど、せいぜい500円までだなあ、気楽に買えるのは。 — 佐藤こおり.txtさん (@ice03g) 8月 27, 2012 福岡ポエイチで、牟礼鯨さんの1000円を迷わず買えたけど、それは100円で電子書籍の「ガリア女」を読めて、読んだ上でこの人の文章なら何度でも読めるという確信があったからであって、お試し読みもできないものにいきなり1000円払うのはちょっと無理。貧乏ってやーね。 — 佐藤こおり.txtさん (@ice03g) 8月 27, 2012 お礼とかは期待していないと思うので特にそういうことは書かないけれど「N

    文芸同人誌の再読性 | 旧・西瓜鯨油社
  • ■■■■■■、■■■■■■■■■■

    ■■■■■■、■■■■、■■■■■■。■■■■■■■■■■■(■■■■■)■、■■■■■■■■■■、「■■■■■■。■■■■■■■」■、■■■■■。■■、■■■■■■■、■■■■■■。■■■■、■■■■■■■■■■■■■■■。 ■■■■■■■■■■■。■■■■■■■、■■■■■「■■■■■。■■■■■■■、■■■■■。■■■■■■■■、■■■■。■■■■■」■■■■■■■■■。■■■■■、■■■■「■■、■■■■■■■■■■■、■■■■■■、■■■■」■■■、■■■■。 ■■、■■■■■■、■■■■■■■■。■■■■■■■、■■■■■。■■■■■、■■■■■■■(■■■■■■■)■■■■■、「■■■■■■、■■■■■■■」■■■■。■■■■、■■■■■■■■■■。■■■、■■■■■。■■■■■■■■、■■■■■■■■■、■■■■■■、■■■■■■■■■。 ■■■■■■■■■■■■■■■、■

    ■■■■■■、■■■■■■■■■■
  • 橋下氏、急ぎすぎだ。それが敗因だ:日経ビジネスオンライン

    なんで今さら、というご批判を承知で大阪府の堺市長選について書く。 今回はコンシェルジュという窓口でないことをまずはお許しいただきたい。どうしてもこれが書きたかった。 なぜ橋下陣営は負け、現職市長が勝ったのか。ここには、のし上がろうとする者へのたくさんの示唆が含まれている。にもかかわらず、そこを掘り下げ分析しているメディアにいまだ私は出会えない。維新の会が地元で負けた。国政への力の失速は否めない--といった言説を並べ、今後が見ものだ、とフツーに片づけようとしている。 こらメディア。取材が足らん。議員相手に取材し、数字やデータばかりで咀嚼しようとするから無難な分析しかできていない。 橋下徹氏が敗因として語った「争点の設定の仕方を誤った」。その“設定”とは何か。「都構想実現には住民投票がある、という話を前半戦にしていなかった」と会見で言っていたが、ちょっと言わせていただきたい。それは違う。 「堺

    橋下氏、急ぎすぎだ。それが敗因だ:日経ビジネスオンライン
  • ミニ地球~閉鎖生態系研究から宇宙での植物栽培まで

    <body> <script src="http://www.google-analytics.com/urchin.js" type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript"> _uacct = "UA-2106577-1"; urchinTracker(); </script></body>