タグ

2008年1月12日のブックマーク (14件)

  • はてなブックマークウィジェットの公開について - はてなブックマーク日記

    透明性レポートについて 削除依頼、発信者情報開示請求等の状況 スパムアカウントに対する利用停止措置の状況 スパムエントリーに対する公開制限措置の状況 通報の状況 エントリーに対する通報 コメントに対する通報 透明性レポートについて はてなブックマークでは、2023年8月~10月集計分より、四半期に1度の透明性レポート公開を開始しました。 これは、コンテンツに対する削除依頼等への対応や、スパム行為、不正行為等に対する措置について透明性を確保していく取り組みとして公開可能な数値データを公開する取り組みです。 削除依頼、発信者情報開示請求等の状況 はてなブックマークで自動引用された記事に対して削除依頼を受けた場合、元記事がすでに削除されていれば原則として引用箇所とタイトルを削除しています。 また、はてなブックマークコメントに権利侵害となる情報が含まれる場合、プロバイダ責任制限法に基づき削除申立や

    はてなブックマークウィジェットの公開について - はてなブックマーク日記
    freedomcat
    freedomcat 2008/01/12
    →はてなブックマークウィジェットは、ブログに任意のサイトの注目エントリーを貼り付けられるウィジェット (ブログパーツ) です。
  • Stickn -サイドバーに、はてブとdel.icio.usのタグリストを表示-

    freedomcat
    freedomcat 2008/01/12
     はてブのタグをサイドバーに表示
  • http://ja.doukaku.org/wiki/index.php/1000speakers:howto_distribute_movies

    freedomcat
    freedomcat 2008/01/12
    プレゼン動画配信、イベント動画配信
  • YappoLogs: そろそろShibuya.pmについて一言いっとくか

    そろそろShibuya.pmについて一言いっとくか 10月1日にShibuya Perl Mongers テクニカルトーク #8でClass::Componentに関してのプレゼンをして来ました。 このプレゼンより更に詳細な記事としてgihyo.jpの記事として公開されています。 gihyo.jpでの記事は、Class::ComponentどころかPerlのattribute周りを日語で詳細に解説している唯一の記事だと思ってます。それくらい気合い入れて書いていたので(ry で、なんでいまさらこんな事書いてるかというと、先日発売されたWEB+DB PRESS vol.42のたつをさんの記事にて、tech talk#8でのustream配信の件が紹介されていたからです。 今回はotsuneさんと自分でustream配信を担当したので、ちょうど良い機会なので勉強会をMacBookでustrea

    freedomcat
    freedomcat 2008/01/12
    イベントの動画配信
  • Adobe - Design Center 細かいディティールのマスクを作る

    freedomcat
    freedomcat 2008/01/12
    →構造化されたドキュメントには、テキストなど主要な要素のほかに論理構造ツリー情報が含まれています。
  • 分割と統合による文章構造解析について : トップダウンとボトムアップによるテキストセグメンテーション | CiNii Research

    研究では, 比較的長い論説文を対象とした, 文章解析の重要な要素であるセグメンテーションの手法について論じる。計算機ネットワークの発達に伴い, 電子化された大量の文書が入手可能となっている今, それらを効率よく利用するために, 文書理解, 自動抄録などの文書処理技術が求められている。文章の構造化はそれらの処理の前提となる過程であるが, 非常に知的な処理である。しかし, 大量の文書を高速に処理するためには, なるべく深い意味解析に立ち入らずに表層的な処理を行なうことが求められる。また, 対象となる文章が長ければ長いほど, 構造化を行なうことは困難であると同時に正確性に欠ける。そこで, 研究では構造化の困難な長い文章に対して, 構造化の重要な要素であるセグメンテーションの手法について検討する。セグメンテーションを行なう手法としては, 語彙的結束性や手がかり語の情報など複数の知識を用いた手法

    freedomcat
    freedomcat 2008/01/12
    →本研究では構造化の困難な長い文章に対して, 構造化の重要な要素であるセグメンテーションの手法について検討する。
  • 横着プログラミング 第10回: scmail: Scheme によるメールフィルタ

    最終更新日: 2004-03-11 (公開日: 2003-02-18) Unix Magazine 誌に 2002年1月号から 2003年2月号にかけて連載し ていた記事の元の原稿です。 プログラミングについての考え方に影響を与えないような言語は 知る価値がない -- Alan Perlis *1 Lisp というプログラミング言語がある。プログラミング言語につ いて語られるとき、Lispほど物議を醸す言語はないように思う。 Lispは 1950年代後半に生まれた、高級言語としては最古に近い言 語である。しかし、一部のプログラマの間ではいまだに強い影響力 を持っている。筋金入りの Lisper (Lispプログラマ) である Paul Graham 氏が昨年に発表したエッセイ「普通のやつらの上を行け」 *2 では、Java, Python, Perl, C などの他の言語と比べて Lisp

    freedomcat
    freedomcat 2008/01/12
    メール振り分け →scmail-refile はメールを読み終えた後に受信箱の中を自動振り分けするツールである。
  • 文字サイズ - CyberLibrarian

    級とポイント 級(「Q」と略される)は写植文字の大きさの単位で、1級=0.25mm(1/4mm)です。これに対し、行間(行送り)の単位としては歯(「は」と読み、「H」と略される)が用いられ、大きさは級と同じです。 ポイント(「ポ」や「P」「pt」と略される)には、ヨーロッパで使用されている1ポイント=0.3759mmのディドー式(Didot Point System)と、英米で使用されている1ポイント=0.3514mmのアメリカ式(Anglo-American Point System)がありますが、JIS Z 8305:1962でアメリカ式を採用したため、日ではアメリカ式が使用されています。また、このほかにもパソコンでは1ポイント=約0.3528mm(1/72インチ)のDTPポイント(PostScript PointまたはComputer Point)を使用しています。 級数、ポイント

  • http://white.s151.xrea.com/wiki/index.php?script%2FLDRize

    freedomcat
    freedomcat 2008/01/12
    →LDRize は登録した Web サイトに LivedoorReader と同様の UI ショートカットキーを割り当てるスクリプトです。
  • タクシー料金検索 タクシーサイト

    駅や施設名、住所などを検索し、タクシー運賃・料金の目安を計算できます。全国各地で異なる運賃体系にも対応しており、高速優先ルートでの検索や、深夜料金も検索可能です。都道府県ごとの運賃・料金情報や、5kmや10km乗車した際のおよその運賃も掲載しています。タクシー運賃・料金を調べるなら、日最大級のタクシー情報サイト「タクシーサイト」へ。

  • 車輪の再発明だとしても記事は書くべき|| Woops'dez | Bloggin'

    デザイナーをしています。おもしろいコト大好き。イベントに参加したりカンタンなwebサービスを作ったりもときどき。twitterだけがとりえです。twitter id ; woopsdez Category Archives Monthly Archives January 2008(14) December 2007(22) November 2007(33) October 2007(21) September 2007(18) August 2007(24) July 2007(19) June 2007(40) May 2007(30) April 2007(97) March 2007(20) February 2007(11) January 2007(18) December 2006(26) November 2006(35) October 2006(50) Septemb

  • LDRizeとmicroformats - cameraLady

    先日,LDRizeとmicroformatsを巡るちょっとした議論があって,考えるキッカケをもらいました.microformatsのおさらいと,思考メモ. microformatsとは まずはWikipediaからの引用です. マイクロフォーマットはHTML(またはXHTML)ウェブページにおける、意味を表現するための小さなマークアップである。マイクロフォーマットには用途ごとに様々なものがある。 Quotation from マイクロフォーマット – Wikipedia ボクのまわりでは「microformatsってよく分からない」という声がよく聞こえます.名前だけを聞くと,確かによく分かりませんね. microformatsがいまいち広まらないのは,サイト作成者にとってのメリットが分かりにくいからではないかと思います.こういった状況を打破し,今よりもっと認知されるためには何が必要か,と考

    LDRizeとmicroformats - cameraLady
    freedomcat
    freedomcat 2008/01/12
    →マイクロフォーマットはHTML(またはXHTML)ウェブページにおける、意味を表現するための小さなマークアップである。マイクロフォーマットには用途ごとに様々なものがある。
  • Firefox最終兵器VimperatorとHit-a-Hint @ ArtSaltのサイドストーリー

    このブログを読んでいる人の多くは既にご存じだと思うけど、FirefoxにはVimperatorという最終兵器がある。 Vimperator。私もためしましたよ。ついでにmozlessも。 以下は感想。 Vimperatorは変態だね。Greasemonkeyと組み合わせれば、素晴らしい至福の世界が待っているだろう。でも、自分はviとかemacsとか言われても、「なんですか、それ」という人間なので、ついてけない。 それから、mozless。すでにkeyconfigを使ってる人にとっては無用ではないかと。 自分としては、Hit-a-Hint0.8が今のところ最善の選択。 今回、Vimperator, mozlessと比較する意味でCrossFire、Hit-a-Hint0.6、Hit-a-Hint0.9をひさしぶりに体感してみたけど、やっぱりHit-a-Hint0.8が最強と判断。 (Hit-

    freedomcat
    freedomcat 2008/01/12
    →Vimperatorは最強かもしれないけど、これ使う奴は仙人
  • Strict_Wiki構想 -

    [正しいHTML文法] 全体構想 基機能 整形ルール 全体構想 HTML4.01Strictに忠実なHTML文書を作ることを目的とする 論理構造を記述する機能に限定し、物理構造(文字修飾)を目的とした機能は省く RFCやWAIで推奨される属性等を記述できるようにする ブロック要素のネスティング、及び、インライン要素のネスティングは可能な限り[1]自由度を持たせる テーブル内はインライン要素に限定する リスト内はリスト及びインライン要素に限定する 文法テンプレートを差し替えることによりXHTML化を可能とする できれば、text/htmlファイル化する 基機能 管理者機能 ページ作成、削除、複製、名称変更 ファイル添付 カテゴリ コメント 脚注 更新一覧 ヘッダ、フッタ、メニュー 一括ページ更新機能 整形ルール 具体的実装方法はPukiWikiの整形ルールを参考にする。 基要素 削除

    freedomcat
    freedomcat 2008/01/12
    構造化 →HTML4.01Strictに忠実なHTML文書を作ることを目的とする