タグ

2016年9月9日のブックマーク (2件)

  • 教員にも休む権利をください。16時間も学校にいる今の生活は異常です。

    kaoru @kaoru13375786 私たち教員にも休む権利をください。人間らしい生活を送る権利をください。一日16時間も学校にいる今の生活は異常です。午後10時に学校に電話かけてくる保護者さん、「なんで○○先生はもう帰ってるんですか?」と、何故怒るのですか?午後10時に電話が繋がることに疑問は抱かないのですか 2016-09-08 21:58:17 kaoru @kaoru13375786 「先生は子どもがいないから親の気持ちわからないと思うけど、日曜とかに家でゴロゴロされてるよりは、部活にでも行けって思うわね」by非常勤ママさん講師 同じ教師でもこの考えがあるんだもの、普通の保護者ならそう思うよね。部活を無料託児所って。 2016-08-31 22:16:16 kaoru @kaoru13375786 学級経営も楽しい。生徒とふれあうのも楽しい。教科指導もやりがいがある。でも、部活

    教員にも休む権利をください。16時間も学校にいる今の生活は異常です。
    fubar_foo
    fubar_foo 2016/09/09
    透明性を担保するという前提の下、部活顧問やら採点業務は民間にアウトソーシングできるようにした方がいいな。
  • 45年にわたる5000人の天才の追跡調査で「早熟の天才」ほど社会的・経済的に成功を収めやすいことが判明

    年少のときに数学的な能力や空間認識能力で高い点数をとる「早熟の天才」は、将来にわたって社会的・経済的に成功しやすいという結果が、45年以上という長きにわたって5000人以上の天才たちを追跡調査した研究「Study of Mathematically Precocious Youth(SMPY)」によって示されています。早くから能力を示す人ほど成功しやすいというセンセーショナルな研究がどのようにして生まれ、どのような議論を呼んでいるのかについて、Scientific Americanがまとめています。 How to Raise a Genius: Lessons from a 45-Year Study of Supersmart Children - Scientific American http://www.scientificamerican.com/article/how-to-r

    45年にわたる5000人の天才の追跡調査で「早熟の天才」ほど社会的・経済的に成功を収めやすいことが判明