タグ

engineeringに関するgfxのブックマーク (3)

  • これからのペパボのエンジニアについて(2018年編) - Pepabo Tech Portal

    こんにちは、CTOのあんちぽちゃんです。ペパボにはエンジニア職位制度というのがあるのですが、それをちょっとアップデートしようとしています。その際に社内向けに書いた文章があるのですが、せっかくなんでペパボのことを知ってもらうために、こちらにも貼っておきます。 2018年上半期の職位制度立候補についてお知らせいたします。いつもとは異なり、内容に入る前に、CTOとしてのあんちぽの考えを述べたいと思います。しばらくおつきあいください。 これからのペパボのエンジニアについて 「IT産業においては、物事は常に変化し続ける。そして変化し続けることだけが不変である」と僕はよくいっています。僕自身がエンジニアになったのはちょうど10年前、2008年の頃でした。2008年といえば、iPhoneが日で発売開始された年です。エンジニアリングにまつわる環境は、あれから随分変わりました。どう変わったかをいま書き出し

    これからのペパボのエンジニアについて(2018年編) - Pepabo Tech Portal
  • How To Work Better For Beginners-よりよい仕事の進め方

    (これは2年ほど前にFiNC社内エンジニア向けに書いた仕事の進め方に関するドキュメントです。アップデートも兼ねて公開してみることにしました。) エンジニアとして仕事をする上でおそらく重要だろうと個人的に思うことを。新人エンジニア向け。 目次手を動かす前にスピード&クオリティを同時にあげるために差がつく3つのコミュニケーション力PDCAを回す人/回らない人/回さない人1. 手を動かす前に仕事としてのエンジニアリングは、コードを書くところからはじまるのは稀で、きっちりやっておくべきことがある。 1–1. ゴールの確認当たり前だが、ゴールを確認すること。間違った方向に実装を進めることは時間の無駄と心得る。 仕様を詳細に確認すること目的ユースケース必要な機能の要件具体的なアウトプットイメージ重要なのは、表面的な実装内容の裏にある、目的やユースケースの確認をすること。 コードを書くことはあくまで目的

  • Steve Yegge の Google とプラットフォームに関するぶっちゃけ話を訳した(前編)

    Google エンジニアの Steve Yegge 氏、Google+ への懸念を漏らす http://japan.internet.com/busnews/20111013/8.html で記事になってたけど、原文とちょっと要旨が変わっちゃってサービスへの警鐘みたいになってしまってたので、全文訳してみた。くそ長い。お暇な方どうぞ。 (2011/10/19 08:14)ありがたい誤訳の指摘をいただいたので3カ所修正。 Stevey の Google プラットフォームぶっちゃけ話 僕は6年半ばかり Amazon にいて、今はそれと同じくらい Google にいる。この二つの会社について強く感じることは(しかもその印象は日々強まるのだけれど)、 Amazon は全てにおいて間違っていて、 Google は全てにおいて正しいということだ。そう、やりすぎな一般化だけど、驚くほど正確だと思う。いやも

    Steve Yegge の Google とプラットフォームに関するぶっちゃけ話を訳した(前編)
  • 1