タグ

お買い物に関するgirledのブックマーク (3)

  • ビューカード以外のクレジットカードでSuicaにチャージする方法(前提条件あり) | kosukety blog

    通常は現金かビューカードでしかSuicaにチャージできませんが、あるタイミングでチャージすればビューカード以外のクレジットカードでもチャージできてしまいます。 電子マネー、使ってますか? 私は以前、まだガラケーしかなかった時代に電子マネー熱にかかってしまい、ガラケーのFeliCaでEdyをよく利用していました。その昔、F900iCという富士通製のケータイがあり、確かFOMA端末で初めて電子マネーがついたモデルだったと記憶しています。そこからしばらく電子マネーに夢中でした。 いまは卒業して現金かクレジットカードですが、Suicaだけはちょっとした移動や買い物で便利なので使っています。 そのSuicaの不便なところは、現金かビューカードでしかチャージできないことです。自分がふだん使っていてポイントを貯めているクレジットカードSuicaチャージができると嬉しいのですが、残念ながらクレジットカー

    ビューカード以外のクレジットカードでSuicaにチャージする方法(前提条件あり) | kosukety blog
    girled
    girled 2018/08/06
    今日定期券買って気が付いたんだけど定期券購入時だったらクレジットカードでSUICAチャージ出来るのを知った。
  • お買い物帳: 買い忘れが無いようにするお助けアプリ。無料。2329 | AppBank

    この記事はこのアプリの開発者様からの寄稿です。 こんにちはNSlabの仲南です、いつもお世話になっております。 最適にお買い物を済ませるためのお買い物帳を開発致しましたのでご紹介させて頂きます。 いつも持ち歩くiPhoneだからこそ有効に活用できるアプリを作ってみました。 その名も「お買い物帳」です。 目的、予定など商品をまとめるグループの一覧です。 目的・予定ごとの購入予定商品一覧です。購入済みチェックを付けられるので買い忘れがありません。 店名などで並び替えができるので、お買い物時間を有効に活用できます。 商品一覧の編集です。削除や商品名の変更が行えます。 商品毎のお店の一覧です。この一覧の中で最安のお店が購入予定商品一覧に商品名と一緒に表示されます。 登録時間短縮のため、商品登録の時にお店も同時に登録できます。 ・スーパーのチラシを見ながら色々なスーパーのたまごの価格を登録して比較す

    girled
    girled 2010/08/23
    そのままの使い方のほかにコメントの後半にある最安値整理に使うってのはなかなかいいかも。アウトレットパークとかIKEAとかで使えるこういったまとめ比較アプリあったら便利なのになあ。IKEAのレイアウトアプリと連動
  • 今アキバでは「2GBがヤバい!」、7780円とさらに値を下げるSDメモリーカード - 日経トレンディネット

    フラッシュメモリー相場下落の影響から、大容量タイプのデジカメ向けメディアの価格が大幅に値下がり中だ。2GBが1万円を切ったのはつい先日のことだが、今週は一気に7000円台のプライスを掲げるショップも現れ始めた。 パソコンハウス東映では、Impressブランドの2GB SDメモリーカードを限定入荷。系列他店と合わせて合計100枚限り、特価7780円で販売するとのことだ。実物を見せてもらったところ、商品は保護ケースに入った状態のバルク品。聞きなれないブランド名だが、転送速度は150倍速(22.5MB/sec)とかなり高速だ。 同店ではほかにもKINGMAX製の2GB SDメモリーカード(150倍速)を8980円とするなど低価格なメディアは数多いが、2GB容量でここまで安くなったメディアはこれが初めてだろう。 このメディア相場の急激な値下がりから、秋葉原界隈では「2GB(の相場)がヤバい!」とい

    girled
    girled 2006/03/29
    2GBもあったらMotionJPEGムービーのデジカメでもMPEGカメラくらいの感覚で動画撮っても全然余裕だなあ。逆に普通の写真のほうって結局あんまり高解像度のデカイサイズで撮ってもあんまり見たりしないからメリット感じなか
  • 1