タグ

2006年3月29日のブックマーク (10件)

  • CompFused.com Photo Galleries - Sidewalk Drawings

    These chalk sidewalk drawings are some true pieces of art and make walking down the street a whole lot more fun.

    girled
    girled 2006/03/29
    以前にもいくつかの作品は見たことあったけど、見たことも無いのが増えてたので。最後のヤツとか、よく見ないと何がどうなってるのかわかんなかった。
  • http://www.zakzak.co.jp/top/2006_03/t2006032932.html

    girled
    girled 2006/03/29
    なんかのマンガみたいな話に広がっていきそうだな。社長本人のスキャンダルじゃないとこでこうもだし抜かれるとは思ってもなかっただろうなあ。
  • ブリトニー・スピアーズの出産をモデルにした妙な等身大ヌード像がNYに登場 : ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会

    girled
    girled 2006/03/29
    おおー、すげー。出産シーンの再現かーと思ってたのに、帝王切開だったのかよ。なんかチカラ抜けた。なんだかんだそれっぽい理由付けてるけどただ像作りたかっただけじゃない?
  • http://gigazine.net/News/html/lg/001246.htm

    girled
    girled 2006/03/29
    想像もしてなかったなあ。月に地震があるなんて。というか、「月震」という言葉があるなんてな。現実的に月面基地を作るのは無理なんじゃね?近くにコロニーと宇宙ステーション作るほうが楽そうだねえ。それよか、火
  • 住基ネットのパスワードがWinnyネットワークに流出 | スラド

    あるAnonymous Coward曰く、"毎日新聞の29日の記事によると、北海道斜里町の地方公務員が、住民基台帳ネットワークシステムの操作マニュアルや接続パスワードなどを含む約20のファイルを「住基ネット」というフォルダに入れてWinnyが稼働している自宅PCにコピーし、ウィルス感染によってそれらの機密情報を Winnyネットワークに流出させたらしい。 記事によると、流出中のファイルには「パスワード入力画面が出たら××と入力する」などと記載されているとのこと。 住基ネット全国センターは町に厳重に抗議すると話している。 また、住基ネット全国センターが各市区町村に送った「セキュリティホールの対策について」という2004年8月3日付の通知文も流出中だそうで、ブラウザの脆弱性について速やかに対応するよう求める内容になっている。住基ネットでもInternet Explorerが使われているとは驚

    girled
    girled 2006/03/29
    Winnyで流出とかどうでもよくって、コメントで書かれてた「心理的ロックの強いパスワード設定」って話が面白かった。確かに本人が蒸し返したくない記憶に関連付けるとはオモシロいが、人間ってイヤな記憶はすぐに忘れ
  • Ywcafe.net

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: Health Insurance song lyrics Healthy Weight Loss Work from Home Contact Lens Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy|Do Not Sell or Share My Personal Information

    girled
    girled 2006/03/29
    笑う。最近じゃSEO(サーチエンジン最適化)なんて珍しくも無いけど、アレってやりだすと確かにキリ無いもんな。最近じゃ広告屋さんもSEOは仕事の一つなんだろうけど、Googleありきっていうスタンスもちょっと寂しいねえ
  • 中古販売実質容認報道の罠

    3月24日。筆者はそのとき、渋谷NHK館13階のスタジオの中にいた。3月25日の夜に放送されるラジオ番組「土曜ジャーナル」で、「どうなる電気用品安全法」と題してゲストとしてしゃべることになり、その事前収録を行なっていたのである。 NHKの事前スタジオ収録は、民放のそれとはかなり違う。あとで編集するにしても、一応生放送のつもりで頭から通して一気に収録してしまうのである。事前に原稿をまとめていたこともあり、収録自体は約10分押し程度で収まったが、18時40分ごろにとんでもないニュースが飛び込んできた。経産省がこれまでの方針を転換して、中古品の販売を事実上容認する、というのである。 ニュース原稿を見せて貰ったが、筆者にはその原稿の内容が全くわからなかった。いや文章自体はちゃんとした日語になっているのだが、結局どういうことなのかという意味がわからなかったのである。 番組プロデューサー、ディレク

    中古販売実質容認報道の罠
    girled
    girled 2006/03/29
    もうなんとも言えぬグデングデンっぷりに感動すらします。ファンヒーターの一件でどうにかしようと思ったのは確かに良かったのかもしれないけど、ツメが甘いよな。なんか決めるときに調査が全然出来てない気がする。
  • http://www.sponichi.co.jp/society/news/2006/03/27/03.html

    girled
    girled 2006/03/29
    何でもかんでも萌えだしてくると、どうにも萌えに興味無い人たちが今度は困りだすかもしれないなあ。
  • 4Gamer.net

    Kimの韓国最新PCゲーム事情#508 インラインスケートのオンラインゲームが登場(2006/3/24) Text by Kim Dong Wook 韓国で総合ポータルサイト「Paran」を運営しているKTHは,MANA AMUSEMENTが開発中のインラインスケートゲーム「Xing Online」をサービスすると発表し,現在クローズドβテスターを募集している。このテストは4月5日と6日に行われ,夏頃をメドにオープンβテストが実施される予定だ。 作は,インラインスケートを着用して,さまざまな技を繰り出しながら競争するゲームということ以外は,あまり明らかになっていない。それでも韓国ゲーム業界で注目を集めているのは,「FreeStyle」(邦題 クールにバスケFREESTYLE)を発掘して成功したParanが携わっているからだ。さらに最近は,韓国でExtreme Sportsへの関心が高くな

    girled
    girled 2006/03/29
    韓国ではインラインがすげー人気らしいし競技人口も日本に比べて全然多いみたい。MMOのゲームも韓国じゃ人気だから人気の競演って感じなんだけど、このスクショ見る限り、こんなゲームどっかでみたことあるなー、って
  • 今アキバでは「2GBがヤバい!」、7780円とさらに値を下げるSDメモリーカード - 日経トレンディネット

    フラッシュメモリー相場下落の影響から、大容量タイプのデジカメ向けメディアの価格が大幅に値下がり中だ。2GBが1万円を切ったのはつい先日のことだが、今週は一気に7000円台のプライスを掲げるショップも現れ始めた。 パソコンハウス東映では、Impressブランドの2GB SDメモリーカードを限定入荷。系列他店と合わせて合計100枚限り、特価7780円で販売するとのことだ。実物を見せてもらったところ、商品は保護ケースに入った状態のバルク品。聞きなれないブランド名だが、転送速度は150倍速(22.5MB/sec)とかなり高速だ。 同店ではほかにもKINGMAX製の2GB SDメモリーカード(150倍速)を8980円とするなど低価格なメディアは数多いが、2GB容量でここまで安くなったメディアはこれが初めてだろう。 このメディア相場の急激な値下がりから、秋葉原界隈では「2GB(の相場)がヤバい!」とい

    girled
    girled 2006/03/29
    2GBもあったらMotionJPEGムービーのデジカメでもMPEGカメラくらいの感覚で動画撮っても全然余裕だなあ。逆に普通の写真のほうって結局あんまり高解像度のデカイサイズで撮ってもあんまり見たりしないからメリット感じなか