タグ

スーパーに関するgirledのブックマーク (13)

  • お探しのページはみつかりません - グノシー

    girled
    girled 2017/02/13
    Goがソリューション販売で一般店舗に導入されるようになったらGoじゃない店舗で問題が色々起きそうだな。「当店はGoじゃないのでレジで精算してください!」的な。
  • http://charactershow.jp/anpanman/

    http://charactershow.jp/anpanman/
    girled
    girled 2015/09/12
    朝っぱらからあんぱんあんぱんと騒がしいので今日中にあんぱんを注入すべくあんぱんの仕入れ先を探すのです。つか、このまとめサイト最高。俺はウルトラマンショー観に行きたいわ
  • 首都圏スーパーのサツマイモ販売 店頭焼き芋が青果“逆転” (日本農業新聞) - Yahoo!ニュース

    首都圏のスーパーで、生鮮のサツマイモより、店内で調理する焼き芋が売れる“逆転現象”が起きている。サツマイモの4倍の量を販売するスーパーもある。1100円台と値頃感があり、焼き芋に向く新品種も登場したことが、人気を後押ししている。相場にも好影響で、平年を3割上回る。 ・値頃感、新品種 追い風 相場 平年比3割高 東京都大田区のスーパー、オーケー・サガン店。平日の午後3時にもかかわらず、野菜売り場の一角に設置された焼き芋機に、人だかりができる。中でも人気なのは、1150円の「紅天使(べにはるか)」だ。「甘くておいしいし、手軽に買える。夕までおなかをもたせるのにちょうどいいの」。同区で暮らす50代の主婦は、笑顔で買い物籠に2入れた。 首都圏に展開する81店舗のうち66店舗で焼き芋を販売するオーケーは、今シーズン(11月〜2月)の販売量が前年比20%増と好調。2012年と今年で比較す

    girled
    girled 2015/02/25
    スーパーの入り口にある焼き芋、あれ確かにウマイ。そうか、昔より美味しくなったのは芋も変わったりしてたのか。下手なお菓子買うくらいなら焼き芋買う感じです。
  • イオンモールから「モール」が消える日

    ドラちゃん@ドタバタ @dora_kou 最近作られたSC、特に都市部とか敷地が確保しにくい場所はあえて構造を複雑にしてるものもあるよね。イオンモールとか、あのまま宇宙に飛んで行けそうだとは思うけど。 / “「ショッピングモール」の空間構成は「刑務所」と同じ - Toge…” http://t.co/vsYJvubGU3 2013-07-14 17:57:40

    イオンモールから「モール」が消える日
    girled
    girled 2013/07/16
    東京都心でショッピングモーリング出来る日も近いということか。イオンも好きだけどららぽーとも大好き。
  • ブルボンってどの層に需要あるの???? : お料理速報

    ブルボンってどの層に需要あるの???? 2013年04月25日19:00 カテゴリお菓子 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1351578592/ 「ブルボンってどの層に需要あるの????」より 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/30(火) 15:29:52.90 ID:WM8rUCeP0 普通お菓子コーナー見ててあえてブルボンを選ぶって中々無いよね? 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/30(火) 15:30:31.98 ID:1A40S2+x0 ブルボンのチョコはうまい これ常識な 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/30(火) 15:30:39.70 ID:PZJcrBf60 カルビーばっかで飽きたときに買うわ たまに

    ブルボンってどの層に需要あるの???? : お料理速報
    girled
    girled 2013/05/06
    後半、菓子業界関係者が湧いてる感じで面白かった。ブルボンって昔っからある感じで老舗の安心感あるけどな。お茶菓子の定番的な。
  • イオン ピーコックを買収へ NHKニュース

    流通大手の「イオン」は、大都市圏での店舗網を拡大するため、大手デパートの「J.フロントリテイリング」が展開する品スーパーの「ピーコックストア」を買収し、ことし4月に完全子会社にすると発表しました。「ピーコックストア」は、「大丸ピーコック」や「ピーコックストア」、「松坂屋ストア」などの名前で首都圏や関西、それに中部地方を中心に89店舗を展開しており、買収金額は300億円だということです。

    girled
    girled 2013/03/04
    ピーコックがイオンブランドになったら今まであんまり見かけなかった都内にイオンが増えるようになるのかなあ。WAONのカードもそろそろ作りどきか。
  • ミルクのようにやさしいダイズ いちご|大塚チルド食品

    girled
    girled 2013/03/02
    最近これ飲んでるんだけどすげー美味い。豆乳なんだけどミルク。大地のミルク。海のミルク。あー、カキフライ食べたい。
  • U-1速報 : 韓国製発泡酒は放射能より合成麻薬より危険、もはや水が悪いとかそういうレベルじゃない!

    girled
    girled 2012/03/26
    珍しく悪酔いみたいな感じで酒残ってるんだけどまさか1缶だけ飲んだ韓国産の発泡酒みたいなやつのせいじゃないよなあー。そのお酒、原材料に発泡酒って書いてあったんだけど。。
  • 近所のスーパーの惣菜コーナーが卑猥すぎるので写真うpする : 飲食速報(゚д゚)ウマ-

    近所のスーパーの惣菜コーナーが卑猥すぎるので写真うpする Tweet 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 00:16:13.92 ID:sQ+VKaVTI いけるかな? 8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 00:18:10.05 ID:Gm+rMDPi0 画像もなしに(略 20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 00:29:07.17 ID:WYfbztJB0 バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン バン       バンバンバン゙ン バンバン バン(∩`・ω・)  バンバンバンバン゙ン _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/ \/___/ ̄ 23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 00:29:

    近所のスーパーの惣菜コーナーが卑猥すぎるので写真うpする : 飲食速報(゚д゚)ウマ-
    girled
    girled 2012/02/13
    ぜひ自分の能力とセンスを思う存分発揮できる業界でチカラを発揮して欲しいと思う。スーパーで仕事をさせておくには実に惜しい人材。
  • 某スーパーに行ったらリンゴ売場がこんななってたので思わず - 写真共有サイト「フォト蔵」

    6月16日からのテーマタグは、初夏・紫陽花・レンブラント光 です。皆様の参加お待ちしております。 【お知らせ】写真SNSフォト蔵のご案内→登録方法は超簡単! 現フォト蔵ユーザーの方で、写真SNSフォト蔵へご登録される際は、現フォト蔵でお使いになられている「ニックネーム」・「メールアドレス」(Gmailエイリアスは対応しておりません)・「パスワード」など、全て同じものをご使用いただけますので、会員登録が大変スムーズです。是非、お試しください!(注:現在の所、現フォト蔵から写真SNSフォト蔵への画像の引き継ぎは行っておりませんので予めご了承ください) 【過去投稿画像表示の不具合について】 皆様方へは、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。 現在もまだ、一部ユーザー様のアカウントにて、過去に投稿された画像が表示されないなどの不具合が継続しております。 現在、修正にあたっております。復旧まで今し

    某スーパーに行ったらリンゴ売場がこんななってたので思わず - 写真共有サイト「フォト蔵」
    girled
    girled 2012/02/06
    これ、スーパーの店員同士のちょっとしたラブロマンスが背景にあったりしたらドラマチック。憧れの青果部の先輩に告白サプライズ!みたいな。
  • グリーンピースが「抜き打ち検査」 スーパーの「魚汚染」チラシが話題

    ブリは1キロ60ベクレル、マダラは47.3ベクレル――。スーパーで販売された魚に含まれる放射性セシウムの数値を表示した環境保護団体のチラシが、分かりやすいとネット上で話題だ。 「スーパーのかわりにグリーンピースが放射能測定しました」。チラシには、このようにうたってある。どの魚も規制値をかなり下回る。 ブリは1キロ60ベクレル、マダラは47.3ベクレル グリーンピース・ジャパンでは、2011年9月8日から11月8日まで、三陸・関東両地方で2回に分けてスーパー大手5社の抜き打ち調査を行った。チラシは、調査の結果をまとめ、魚の種類ごとに線量を表示している。 そのうち消費者の関心が高いのは、どこで漁獲されたかが分かりにくい回遊性の魚だ。最も線量の高かったブリは、ダイエーで販売されていた岩手産だった。また、次に高かったマダラは北海道産で、ユニーで販売されていた。続いて、マイワシ・マアジが23ベクレル

    グリーンピースが「抜き打ち検査」 スーパーの「魚汚染」チラシが話題
    girled
    girled 2011/12/17
    信頼のおけるデータだと実感できるような形で続けてもらえれば消費者には非常に有益かも。
  • 徹底調査:モノが消えた(4) 入荷した途端に消えてしまう納豆

    都内周辺の小売店で「モノ不足」が続いているが、特に品薄な商品の一つに納豆がある。産地の中心である北関東で、地震のため工場が操業の一時停止を余儀なくされたり、配送網が打撃を受けたりしたためと見られる。 道路は徐々に復旧しつつあり、都内スーパーにも納豆が入荷するようになってはいるが、あっという間に売り切れてしまうのが現状のようだ。 牛丼店の朝定でも「切らしています」 「スーパーに米や水などが戻り始めたな。納豆はいまだになかったけど…」 「納豆が消えた。店が多い新宿界隈、どの店行っても納豆だけはない」 「スーパーを2か所回ったけど、納豆は買えず」 ツイッターには、納豆が買えない「嘆き」が続々と投稿されている。東北関東大震災以降、コメや牛乳などとならんで納豆も品薄が解消されないままだ。 J-CASTニュース編集部でも2011年3月19日~21日の3連休の間、都内や近郊のスーパーを中心に納豆の入荷

    徹底調査:モノが消えた(4) 入荷した途端に消えてしまう納豆
    girled
    girled 2011/03/22
    スーパーに売ってなくって「買占め?」と思ったけど、そうか、生産地域が被災してるからだよな。普通に生活してるといまいちピンと来なかったけど東京の食はやっぱり関東近郊の各県に多く支えられてるんだよなーと実
  • asahi.com(朝日新聞社):万引き、通報もけっこう負担 店側「時間かかる…」 - 社会

    万引きに遭った店を対象に愛知県警がアンケートしたところ、「すべての被害を通報している」と答えた店が全体の4分の1にとどまっていることがわかった。万引きを「ゲートウエー(入り口)犯罪」とみる県警は11月、店側に結果を伝え、少額の被害でも見逃さないよう要請した。  アンケートは6月以降、県内のコンビニエンスストアやスーパー、書店など8業種、約520店を対象に、万引きがあった場合の対処法について尋ねた。9月末までに寄せられた約440店からの回答を中間集計した。  中間集計では、「犯人をつかまえた場合、すべて通報する」と答えたのは約25%だった。通報を見送った理由で最も多かったのが、「手続きに時間がかかる」(21%)で、「代わりの店員が確保できない」(10%)▽「弁償が済んだから」(7%)――の順だった。  県警は、小売店などがつくる県万引き防止対策協議会でこの結果とともに、被害届の書式が10月か

    girled
    girled 2010/12/21
    あー、こんな現実もあるのかもなあ。人件費を切り詰めてる現場で万引きGメンや処理係などの担当者置いてるなんて少ないだろうし、そういった経費を真っ先に切り詰めるのが現実だろうしなあ。不景気は世の中が荒れる
  • 1