タグ

編集に関するgirledのブックマーク (4)

  • なぜ地図で「浅草寺」を真ん中にしてはいけないのか

    いきなりだが、下の地図(2枚)を見ていただきたい。上の地図は、東京都内最古の寺「浅草寺」(台東区)が北に位置している。下の地図は、「浅草寺」が真ん中に位置している。 さて、ここで問題。上と下の地図、どちらが“正しい”地図だろうか。 「ん? 浅草寺ってそんなに有名なの? 行ったことがないからなあ」という人もいらっしゃると思うので、ここで簡単に浅草寺についてご説明しよう。浅草寺は東京・浅草の代表的な観光スポットで、年間3000万人ほどが訪れるという。境内まで伸びる仲見世で、おみやげを買っていたり、事を楽しんでいたり、多くの人が賑(にぎ)わっている。記者も平日の朝7時ごろに訪れたことがあるが、すでにたくさんの人が大きな提灯がぶら下がった雷門前で記念撮影をしていた。 ものすごく有名な観光スポットなので、記者はてっきり真ん中にどーんと掲載されている下の地図のほうが正しいと思っていた。しかし、である

    なぜ地図で「浅草寺」を真ん中にしてはいけないのか
    girled
    girled 2016/10/13
    こういう「プロだから分かる話」みたいなの好きだなあ。「(趣味の範囲で)通好み」っていうのと違う「仕事としてやってるからこそ」みたいのってグッとくるんだよなあ。仕事道具話も好き
  • 「ニュースにしやすい」プレスリリースの書き方|たちこぎライダー

    以前、各メーカーから送られてくるプレスリリースを、ニュースサイトに掲載するかたちに編集(リライト)するという仕事を請け負っていた。 そのなかで、「これはまとめやすい!」と思えるプレスリリースとそうでないものとのあいだに、明らかな違いがあることに気づいた。 ライターや編集者の手間を考えると、「ニュースにしやすい」ということは「ニュースサイトに掲載されやすい」ということになるかも知れない。これまで特に発表する場も機会もなかったので、ここにまとめておく。 【ザ・「ニュースにしやすい」プレスリリース】 ・記載されている「ニュース」が1つ。 ・見出しがシンプル。 ・“コピペ”しやすい文章で書かれている。 ・ファイル形式がPDF。 ・添付の画像が1~3点。 具体例をあげると、こんな感じのプレスリリース(ウザいPDFが開きます)だ。 ■プレスリリース1つに「ニュース」は1つ「1つのプレスリリースに、ニュ

    「ニュースにしやすい」プレスリリースの書き方|たちこぎライダー
    girled
    girled 2015/07/07
    コピペできるPDFの作り方知らなかったので勉強になった。土井のくせに生意気だ。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Live Nation says its Ticketmaster subsidiary was hacked. A hacker claims to be selling 560 million customer records. An autonomous pod. A solid-state battery-powered sports car. An electric pickup truck. A convertible grand tourer EV with up to 600 miles of range. A “fully connected mobility device” for young urban innovators to be built by Foxconn and priced under $30,000. The next Popemobile. Ov

    TechCrunch | Startup and Technology News
    girled
    girled 2013/09/27
    ジャスティン・ビーバー大好き。
  • Windows Movie Makerにプラグインして遊びましょう

    Windows Movie Makerに字幕やイフェクトのxmlをプラグインして機能を拡張します

    girled
    girled 2011/04/19
    Windowsムービーメーカーにプラグインなんてあるのしらなかった。厳密にはプラグインというかアニメーション設定ファイルみたいなものだけど、かゆいトコに手が届かねーぜと思ってたけど結構解決しそう。
  • 1