タグ

財務に関するgirledのブックマーク (3)

  • Data Integration: Connect everything, everywhere. | Domo

    girled
    girled 2015/04/28
    デモでConnectorsの画面見せてもらったんだけどアイコンが並んでる様子がめっちゃIFTTTとそっくりでなんか関係あるのかと思わず調べてしまった。そう考えるとIFTTTでBIダッシュボード作れそうだなあー。作るか!w
  • <矢印コラム(5)>分かりにくいよ、三角マーク

    企業の決算報告や会計関連のを読んでいると、 マイナスを表すのに「▲100,000」や「△100,000」といった上向きの三角形が使われていることがあります。 ソニーの決算報告書より。こちらは正の数に「+」を用いています。 しかしこの書き方、初めて見た人は全く逆、つまり「プラス」という意味に捉えるのではないでしょうか。 それは、水平な底辺を持つ三角形を上向き矢印の省略形と解釈するからだと考えられます。 実際に、株式といった会計に近い分野の表記でさえ、 「プラス」の意味で上向きの三角を用いている例が多くあります。 こちらの表記はとても直感的で、誰にも教わることなしに自然とその意味が分かります。 YOMIURI ONLINEの株価表示より。マイナスは下向き赤三角、プラスは上向き青三角。 決算報告書などは一般の人も読むことがあるわけですから、 なるべく直感的であるべきです。 マイナスを表すのに何

    girled
    girled 2013/07/30
    財務表の三角と株式での三角は意味違うんだ。なんか文脈じゃないけどどの場面の数字に付いてるのかをしっかり見ないとプラスなのかマイナスなのか、ちょっと混乱する。
  • あかつき財務戦略研究所 - 財務会計分野のネット上の情報源リスト(初心者向け)

    あかつき財務戦略研究所 資金調達や資政策、企業価値評価、トランザクションスキームなどコーポレートファイナンス、および、株式投資資産運用、生命保険などパーソナルファイナンス、ならびに、コンピューターやウェブなど情報通信業界について。 Home About Archives Recommendations Links 特に目新しい内容は何もないのだけれど、初心者向けにレクチャーする機会があって、ちょっとまとめたので、それをここで公開します。 概略を知るための情報源 普段からアップ・トゥ・デイトな情報を仕入れたり、急に必要に迫られて制度等の概略を知りたい時に役立つ情報源。ここに列挙したもの他、分野によっては、その都度、検索で見つけたサイトから情報を仕入れてもよいと思う。 会計・監査と経営の情報ポータル(新日有限責任監査法人) ニュース&ナレッジ(監査法人トーマツ) ビジネスに役立つ情

    girled
    girled 2008/09/08
    おお、会計の勉強してる俺にタイムリーな情報。上場企業の財務情報とか面白い。やっぱ生の事例見るのが一番参考になるかも。会社経営にちょっと興味出てきたなあ。
  • 1