タグ

2013年7月30日のブックマーク (8件)

  • SNS疲れしないSNSアプリ『KIBUN』の秘密は「リアルの友人とつながらない」こと | ライフハッカー・ジャパン

    iPhone:これは、意外にイケる! 既読がどうだとか、SNS疲れなんて『KIBUN』には縁のない話です。 友だち誰かに聞いて欲しいほどではない「気分」を、定型文タップして投稿 他の人の「気分」に絡むこともできるけど、どこの誰かはわからない 注目を引こうにも、定型文しか投稿できないので、反応が返ってこなくて普通 たまに誰かが絡んできたら、定型文を使って、会話っぽいのを成立させて終わり SNSに疲れてしまったけど、何となく今の気分を表しておく感じは嫌いじゃない、というあなたにドンピシャかもしれないアプリです。 なにしろ自分の名前すら、用意された中からしか選べません。 「自分、『たこめしレーサー』って名前です」なんて友人にフォローをせがんでみようと思っても、投稿時間を示し合わせるなどしない限りは特定不可能ですし、そもそもフォローみたいな概念がありません。 投稿は、顔文字を選んで、定型文をタップ

    SNS疲れしないSNSアプリ『KIBUN』の秘密は「リアルの友人とつながらない」こと | ライフハッカー・ジャパン
    girled
    girled 2013/07/30
    なんかもうソーシャルでもコミュニケーションでも何でも無いような。そんな疲れてる人には「どこでもいっしょ」っていうゲームがオススメ。たこめしレーサーはたちこぎライダーのパクリって土井が言ってた。
  • <矢印コラム(5)>分かりにくいよ、三角マーク

    企業の決算報告や会計関連のを読んでいると、 マイナスを表すのに「▲100,000」や「△100,000」といった上向きの三角形が使われていることがあります。 ソニーの決算報告書より。こちらは正の数に「+」を用いています。 しかしこの書き方、初めて見た人は全く逆、つまり「プラス」という意味に捉えるのではないでしょうか。 それは、水平な底辺を持つ三角形を上向き矢印の省略形と解釈するからだと考えられます。 実際に、株式といった会計に近い分野の表記でさえ、 「プラス」の意味で上向きの三角を用いている例が多くあります。 こちらの表記はとても直感的で、誰にも教わることなしに自然とその意味が分かります。 YOMIURI ONLINEの株価表示より。マイナスは下向き赤三角、プラスは上向き青三角。 決算報告書などは一般の人も読むことがあるわけですから、 なるべく直感的であるべきです。 マイナスを表すのに何

    girled
    girled 2013/07/30
    財務表の三角と株式での三角は意味違うんだ。なんか文脈じゃないけどどの場面の数字に付いてるのかをしっかり見ないとプラスなのかマイナスなのか、ちょっと混乱する。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    girled
    girled 2013/07/30
    この影響で青春18きっぷの利用者増えたりするかもしれないなー。安全になるのは正義のように語られる部分も多いと思うけど、影響はいろいろ大きそう。
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
    girled
    girled 2013/07/30
    レノボとの交渉も見送りになったのか。Nシリーズとかドコモガラケー時代を支えていたメインメーカーだったのになあ。そんな昔話じゃないと思うけど時代の移り変わりは早い。
  • The Nation of HIPHOUSE - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閉めます 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    girled
    girled 2013/07/30
    YouTube酸っぱい家TVでもいろんな曲紹介してたけどこれもなかなかいいリスト。Heaven17とか懐かしいなおい。完全に1周回っておしゃれな303って気がするわ。びにょーん。
  • 日本の”頭がいい人”に、一番足りないもの

    星一徹のような怖い親父 テラモーターズの徳重でございます。今日は雨の中、当にありがとうございます。 私はもともと大学は工学部です。でも親父とすったもんだがありまして、住友海上火災保険という非常に堅い会社に入りました。そこで5年半ほど頑張って勤めましたが、29歳で辞めてしまいます。でも非常に厳しい部署で先輩方に鍛えられたので、この会社には今も感謝しています。 僕はずっと親父から、「お前の成功はとにかく一流大学、一流企業に入って部長になることだ」と言われて育てられました。 うちの父親は当にクレイジーで、腹を立てるとちゃぶ台をひっくり返すような、「巨人の星」の星一徹みたいな怖い親父なんですよ。僕は山口県出身ですが、田舎の長男は、すごく厳しく育てられます。月に1回ぐらい「説教の時間」というのがあって、正座して説教されるのです。そのときの教えの第何項かに「会社をやってはいけません」という項目があ

    日本の”頭がいい人”に、一番足りないもの
    girled
    girled 2013/07/30
    上下通して面白い話だった。社長本人が各国を飛び回って肌でその国のビジネス熱を感じて事業を展開するってそれが不可欠なスピード感に繋がってるんだろうなー。
  • 朝日新聞デジタル:日光陽明門に隠された壁画 大修理で217年ぶり姿現す - 社会

    陽明門の西側壁で確認された「松と巣ごもりの鶴」の彩色壁画。右側に巣ごもりの鶴、左側に羽を広げて飛ぶ鶴が描かれ、朱や白の彩色が鮮やかだ=26日、栃木県日光市の日光東照宮、服部肇撮影陽明門の西側壁で確認された「松と巣ごもりの鶴」の彩色壁画。右側に巣ごもりの鶴、左側に羽を広げて飛ぶ鶴が描かれ、朱や白の彩色が鮮やかだ=26日、栃木県日光市の日光東照宮、服部肇撮影陽明門の東側壁に描かれた「梅と錦花鳥」=25日、栃木県日光市の日光東照宮、服部肇撮影修理に入る前の陽明門=5月23日、栃木県日光市の日光東照宮、服部肇撮影  【服部肇】栃木県日光市の日光東照宮の「陽明門」で、西の側壁に、松と巣ごもりの鶴の彩色壁画が26日、確認された。1796年に浮き彫りで覆われて以来、217年ぶりに姿を現した。  陽明門は今月から6年がかりの「平成の大修理」に入っている。その一環でこの日、陽明門西壁の表面の牡丹(ぼたん)唐

    girled
    girled 2013/07/30
    おお、想像以上に立派だった。これは見に行きたい。40年前に存在を確認していつつ見ることが出来なかったってのはなんとも歯がゆかっただろうなあ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    girled
    girled 2013/07/30
    宇宙の存在意義を知りたい、って深すぎる。またそれを博士が言うもんだから余計に。