タグ

ブックマーク / www.ntv.co.jp (4)

  • 世界一受けたい授業

    江戸時代の日人は紙といって、味噌汁の具にしてべていました。これは江戸時代の料理重宝記という書物にも載っています。 紙をべていた人間は日人だけです。そして紙をべることで繊維を豊富に採ることができ、すばらしい便が出ます。 【 作り方 】

    girled
    girled 2012/08/20
    紙を食べるなんて聞くとアレな感じですが、江戸時代の庶民は本当に食べてたのか。しかも食物繊維として有用とか。
  • 知識の宝庫!目がテン!ライブラリー

    毎年恒例の公開録画、今年は大阪・IMPホールが会場です。そして科学の素浪人・矢野左衛門(矢野明仁)も大阪初上陸。い倒れの町ということで喜び勇んでうどん屋さんに入った矢野左衛門。しかしうどんを見てびっくり!なんとうどんのつゆの色がうすいのです。関東のうどんのつゆが濃い色なのと対照的です。べてみてもやっぱりちょっとうす味。いったいなぜ、関西のうどんつゆはこんなにうすいのでしょう? まず目につくのはつゆの色。いったい関西のうすいつゆと関東の濃いつゆ、どこが境目なのでしょうか?そこで、東海道新幹線に乗り、途中の駅で下車して駅の構内のうどんをべ、つゆの色の変化を解き明かす旅を決行!ところが矢野左衛門は肥満で高血圧気味。そこで矢野左衛門の一番弟子、右之助に調査を託しました。午前7時、東京駅を出発。静岡、名古屋では関東と同じ濃いつゆのうどんがでてきました。しかし米原では、だいぶつゆの色がうすくな

    girled
    girled 2012/01/27
    あったあった。DPZじゃなくってテレビ、目がテンだったわ。なんかもっとキレイなグラデーションの記憶があったんだけど、米原で境界が出来てたんだー。渋谷駅ホームのどん兵衛ショップで東西食べ比べしたい!
  • 速報マップ|第88回箱根駅伝|日本テレビ

    girled
    girled 2012/01/03
    これからゴール見に行こう。
  • 金曜ロードシネマクラブ

    最新作🎬を前に🖥金ローで第1作を観て、憎めないゴースト👻たちの登場にワクワクしながら、しっかり復習します✨😆 この作品のレビューをみる

    金曜ロードシネマクラブ
    girled
    girled 2010/11/24
    24日の4時間スペシャルの放送も面白そうだけど、前日の特別イベントの再現ステージがすげー面白そうでこれ見たいわー。10日の金曜ロードショーで応募方法発表だって。
  • 1