タグ

2008年2月11日のブックマーク (18件)

  • モノを作り出すということ

    Tumblr転載問題とかいろいろあったけど、結局のところ『モノをつくる』ということが軽視されすぎなんではないか。だから著作権は作者のわがまま、なんて発言も出てきてしまうんではないか、とそんなことを思った。 実は、母親のブログがパクられた。母親といっても、もう60歳も間近の高齢である。ネットのことなどよくわかっていない。そんな母のところへ、2ちゃんヲチ板あたりの人から「あなたパクられてますよ」メールが何通も届いたらしい。母はといえば「2ちゃんは怖いところ」くらいの知識しかないもので、よくわからんまま「なにかの詐欺かも」ということでメールは削除して無視し続けてきたらしい。が、それでも何通も同じ内容のメールが来るので、不審に思って色々ググってみたようだ。 そしたら「プーペガール」というところに、ブログに乗せている自作アクセサリーの画像が何百もパクられて登録されていた。添えられたコメントまでコピー

    hamasta
    hamasta 2008/02/11
    善意の心だけでは勝てない。10万馬力が必要なんだ。
  • 会社って、どうやって作んの?

    会社のあれこれ3部作を書こーと思ってたら、初っ端で、人がわんさか押し寄せてきたので、ちょいとビビった。だけど、淡々と進めていこーと思うよ。 今日は、「有限責任がウンチャラカンチャラは分かったから、じゃ、どーやって会社*1ってのを作りゃいいの?」って話。 会社作んのは、すごーくシンプル。行政書士か司法書士に頼みましょ。 なんでかって言うと、3つくらい理由がある。 楽チン 自分でやるより安い 勉強になる 最初の理由はなんとなく想像つくでしょ。だから、省略。 2番目なんだけど、なんで自分でやるより安くなるのか、っていうと、印紙税法っていうヘンテコな法律があるから。この法律によると、会社の設立に必要な定款ってのを、紙に印刷して提出すると4万円の収入印紙ってのを貼んなきゃいかんのに、(「電子定款」ってな名前のもんを)フロッピーディスク*2に入れて提出すると、収入印紙なんて貼んなくていいから、4万円節

    会社って、どうやって作んの?
    hamasta
    hamasta 2008/02/11
    用意されているモジュールは使うべきですね。時間は有限なのだから。
  • 404 POP Not Found - リアル書店でもお会いしましょう : 404 Blog Not Found

    2008年02月11日12:15 カテゴリ書評/画評/品評Announcement 404 POP Not Found - リアル書店でもお会いしましょう 筑摩書房の宮地さんより、「 404 Blog Not Found:2008年のお年玉で買うべき10冊」の内容を書店用POPで使いたいという依頼があり、快諾したところ、昨日その実物が送られて来たのでご報告します。 こんな感じに仕上がりました。 意識したわけではないのですが、確かに「お年玉で買うべき10冊」の「筑摩率」の高さは目立ちます。POP以外でも「オイラーの贈物」と「ウェブ時代をゆく」もそうだし。 一応釘をさしておくと、POPに採用されているに関しては全部ジバランです。 というわけで、リアル書店でこのPOPを見かけたときはよろしくお願いします。私が言うのもなんですが、気に入ったらその場でお買い上げくださいませ。それ以外のもここ

    404 POP Not Found - リアル書店でもお会いしましょう : 404 Blog Not Found
    hamasta
    hamasta 2008/02/11
    書店のPOPは見てるだけで面白い。もっと増えるといいのに。
  • 「それ、Operaならもっと速く検索出来るよ?」なテクニック10+2 - TERRAZINE

    このネタは、らばQの以下のネタに対する「Operaユーザーからの回答」だが、タイトルに偽りがある。こんなもんで「テクニック」とか言ったら、いい笑い者になるだろう。 日語でも使える!? Googleでこんなこともできちゃう検索テクニック10:らばQ こんなもんは、Operaなら拡張とかグリモンとか無しで、もっと楽に出来る。 1.ファイルタイプ検索 Googleではファイルの種類を指定して検索することができます。 たとえば、以下のようにします。 PDFだけ検索 filetype:pdf MS-Word文書だけ検索 filetype:doc 一太郎文書だけ検索 filetype:jtd パワーポイント文書だけ検索 filetype:ppt 多分、こんな検索をするヤツは滅多に居ないと思う。でも、もし頻繁に使うなら、一々「filetype:pdf」なんて打ち込むのは面倒だよな? そこでOperaの

    「それ、Operaならもっと速く検索出来るよ?」なテクニック10+2 - TERRAZINE
    hamasta
    hamasta 2008/02/11
    JavaScriptが遅く感じるのさえなんとかなればなぁ
  • ecocardio.com.br

    This domain may be for sale!

    hamasta
    hamasta 2008/02/11
    ランチャーソフト
  • So-net blog:港区赤坂四畳半社長:面接官からみた、面接で好印象を得るための5つのポイント

    hamasta
    hamasta 2008/02/11
    うーん、この5つはたった1つに還元できる。「自分好みかどうか」という基準に。 人はみな自分好み(≒自分が支配できる人)を探しているのです。それをストレートに言うわけにはいかないから、理由を増やす。
  • Linuxカーネル2.6系にroot権限を奪われる脆弱性が発見される | スラド Linux

    Linuxカーネル2.6.17が公開されたのが、まぁぐぐると一瞬で分かるのですが 昨年……じゃないや一昨年の2006年6月17日ですね。(いまだに2007年脳) 2.6.24.1は今年の2月8日(ってまだ3日前か)にリリースされた最新版。 で、The Linux Kernel Archives [kernel.org]を見ると2.6.25 RC版が出ている模様。 参考:2.6.25 RC版のChangelog [kernel.org] これには件の修正も含まれているようです。 以下にChangelogから該当部分と思われる部分を、メールアドレス等の行は削除して引用。 >commit 8811930dc74a503415b35c4a79d14fb0b408a361 >Date: Fri Feb 8 08:49:14 2008 -0800 > > splice: missing user p

  • そのブログには1200万円の価値がある!ブログアフィリエイトの話 - teruyastarはかく語りき

    まあ、現実的ではなく冗談半分の考察として聞いてほしい。 別にこの手の話は聞き飽きたって人はここで閉じちゃっていいしw 404 Blog Not Found:Amazonアソシエイト決算2008.01 - ポロリもあるよ! http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50994693.html アマゾンアフィリエイトだけで月60万円を達成! これはすごいww で、人はこういってる。 もっとも、blogのようにあらゆる指標でベストblogの順位一桁台にあるblogですら、 この程度であるという見方も出来ます。 「ブログで飯をおう」というような内容のには、 私でさえ冷笑以外のものは出てきません。 しかし、もしあなたのblogが2005年のたけくまメモや、 2006年のblogのような位置に現在つけているのであれば、 「アフィリエイトでメシをう」

    hamasta
    hamasta 2008/02/11
    毎日1000pvだと全ブログの上位5%以内に入るような、、、 あ、でもユニークユーザーにすると500くらいか。
  • 課題、ペイン、そしてソリューション | タイム・コンサルタントの日誌から

    「ソリューション」という言葉を最初に流行らせたのは、'90年代の米国IBMだったと言われている。はじめのころは、「単に最新型CPUを載せたPCハードです、といって売れた時代はもう終わる。これからは顧客のソリューションとなるシステムでなければ売れないだろう」といった言い方だった。それがいつの間にか今日では、「最新型アーキテクチャのソリューション!」という具合に、単なるハードやソフトの出来合い商品をさすのに使われてしまっている。IT業界における典型的な“用語インフレ”の一つだろう。いまでは他の業界でも「ソリューション」を名前に冠する会社は少なくない。 しかし、発祥の地のIT業界でも、さすがにもう企業のCIOたちは『ソリューション』という語に不信感を抱くようになってきたらしい(たとえば『CIOが抱く「ソリューション」への不信感』日経ソリューションビジネス・記者の目2006年6月)。ソリューション

    課題、ペイン、そしてソリューション | タイム・コンサルタントの日誌から
    hamasta
    hamasta 2008/02/11
    >販売力の強化、とは書けるが、営業統括役員が無能だ、とは口に出せない。 | 作る時には自分がさき、売るときにはお客さんがさき。 2008年上半期ベストエントリ候補9
  • 404 Blog Not Found:差額は授業料 - 書評 - 「伝説の社員」になれ!

    2008年02月10日11:30 カテゴリ書評/画評/品評Art 差額は授業料 - 書評 - 「伝説の社員」になれ! 著者より献御礼。 「伝説の社員」になれ! 土井英司 私の元には数多くの「成功」が献されてきたが、その中ではもっとも「そうそう、その通り」とうなづくところが多かった一冊だった。 書〈「伝説の社員」になれ!〉は、Amazonの元伝説社員にして、現在は伝説書評家、日有数の「成功読み」である土井英司による成功。 目次 - 「『伝説の社員』になれ! - 成功する5%になる秘密とセオリー」 | 話題の | 書籍案内 | 草思社より 第1章 自分の値段は自分でつける! あなたの「代金」は高いか安いか 若かろうと平社員だろうと「経営者アタマ」で仕事する 年収は「給料+授業料」として考える どんなことでも九年続ければ成功する 「社内転職」は、やりたいことをやる近道 「好きなこ

    404 Blog Not Found:差額は授業料 - 書評 - 「伝説の社員」になれ!
    hamasta
    hamasta 2008/02/11
    そういえば、インターネットと出会ってから今年で10年目に突入する。そろそろ何か脳から出てくるのかなぁ。
  • MySQL (InnoDB) における行のサイズと速度の関係について - kazuhoのメモ置き場

    集約演算を行うケースでは、行のサイズを小さく保つことはとても重要。アクセス頻度が低いコラムは別テーブルに追い出すとかしたほうがいいくらい。 一方、集約演算を行わないケース (単一行の insert, update 等を含む) の場合は、(クライアントとの通信のための) システムコールがオーバーヘッドになるので、小さなテーブルにたくさんアクセスをするよりも、長い行を持つテーブルに1回アクセスするほうが良い。 たとえば手元の環境での insert on duplicate key update の速度は、 行のサイズ 必要時間 0KB 1 3KB 4 6KB 7 9KB 13 12KB 13 とかそんな感じ (環境やクエリによる変わるので自分で測定してね。9KB の速度低下はページサイズの1/2を超えたからかな)。つまり、行のサイズが1KB程度だと、通信のオーバーヘッドが大きいからあまり問題に

    MySQL (InnoDB) における行のサイズと速度の関係について - kazuhoのメモ置き場
  • 連載: IBM Watson Workspace #鬼わか アプリケーション開発: 第 7 回: IBM Watson Workspace で AI を利用したアプリ連携の実現 #鬼わか 解説(前編)

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    連載: IBM Watson Workspace #鬼わか アプリケーション開発: 第 7 回: IBM Watson Workspace で AI を利用したアプリ連携の実現 #鬼わか 解説(前編)
  • 工学ナビの中の人の研究と周辺 ガチでやる画像処理プログラミング

    このあいだ,dandelionさんがスゲーいいこと言ってたから問答無用で引用します. /****** [ここから余談]****** OpenCVの普及により画像処理という分野が身近になったのはいいのですが,最初からOpenCVに依存しすぎると,理屈がわかっていなくても高度なアルゴリズムが簡単に組めてしまうため,いざ応用となるとアタフタということになりがちなので,C言語習いたての人なんかはRAWファイルを使って一からアルゴリズムをコーディングしてみるのも後々ためにいい勉強になりそう.C言語に慣れてきたら,ppmなどファイル情報がヘッダ部に書き込まれているようなフォーマットにチャレンジするとかね. ******[ここまで余談] ******/ 要約すると 「Haar-likeによる顔検出くらいOpenCVに頼らず自分で組みやがれ」 ってことですかね? (※冗談ですから) 僕の場合,最初はビット

  • Amazon.co.jp: どうして勉強しなくちゃいけないの?: 学校では絶対教えてくれない: 藤田徳人: 本

    Amazon.co.jp: どうして勉強しなくちゃいけないの?: 学校では絶対教えてくれない: 藤田徳人: 本
    hamasta
    hamasta 2008/02/11
    古本半額でplz
  • Amazon.co.jp: ロハスの思考 (ソトコト新書): 福岡伸一: 本

    Amazon.co.jp: ロハスの思考 (ソトコト新書): 福岡伸一: 本
    hamasta
    hamasta 2008/02/11
    科学的思考の入門に 健康ネタ おすすめ
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • SQLite ODBC Driver

    The SQLite Database Engine provides a lightweight C library to access database files using a large subset of SQL92 without the overhead of RDBMS server processes. In order to use that functionality as a desktop database I wrapped the SQLite library into an ODBC driver. So far it has been tested with SQLite 2.8.17 and SQLite 3.43.2 on Windows (>= NT/2000) in MS Excel 97 (MSQUERY) with SQLite databa

  • 音声とWebの融合を目指して プロジェクト雷電 (arclamp.jp アークランプ)

    2008年2月8日に行われたVoIP Confarence 2008にて、SIPropプロジェクトのメンバーとして講演をしてきました。プレゼン資料はこちらから。 SIPropについて SIPというのはSession Initiation Protocolの略で汎用的なセッション管理のプロトコルです。HTTPはステートレスなんでセッション管理はCookieを使って実現しています。一方のSIPではプロトコルそのものがセッションの維持を保証してくれます。 このSIPはVoIP(ボイス・オーバー・IP)、ようはIP電話の制御プロトコルとして利用されていることで有名です。ちなみに、僕も勘違いしていたのですがSIPの上を音声パケットが通るわけではありません。SIPはセッション管理しかせずに、シグナリング、電話で言うならば呼制御をしています。電話が鳴るとか、受話器を上げるとか、電話を切るとか、そういう