タグ

Editorに関するhamastaのブックマーク (8)

  • C/Migemo

    店主KoRoNはtwitterの @kaoriya にてつぶやいてます。主にカレーのことを。 最近はGoogle+の +Taro MURAOKA でも活動を始めました。 …気が付いたら Vim を配布し始めてから10年が経っていました。 沿革 香り屋は店主KoRoNが1997年4月1日に開設したWebサイトです。 Vimなどの店主が興味を持った物事を取り扱っております。

    hamasta
    hamasta 2008/06/02
    エディタ vim
  • 名無しのvim使いへようこそ。 — 名無しのvim使い

    コンテンツの案内 このサイトには、下記の種類のコンテンツがあります。 「vimエディタ基vimエディタの基的な情報を扱った記事の一覧 「vimエディタのインストール関連の記事」vimエディタのインストール方法 「vimエディタ・スターターマニュアル」vimエディタの操作方法(かなり入門) 「vimスクリプト」vimエディタの拡張スクリプトの記事の一覧 「役立つ、助けになるvimスクリプト」 「デフォルトでインストールされているvimスクリプト」 「vimエディタカラースキーマ」vimエディタのカラースキーマのスクリーンショットの一覧 「vimスクリプト リファレンス」vimスクリプトの書き方、サンプルコード 「その他のツール、コマンド」vimエディタ以外の、ツール、コマンドの記事の一覧 「ダウンロード」このサイトで配布しているファイルの一覧 このサイトではRSSでサイトの更新情報を配

    hamasta
    hamasta 2007/09/18
    vimに関する沢山の情報
  • タダで始めるC/C++ プログラミング for Windows

    1. はじめに Windows で C 言語や C++ 言語でのプログラムを作成するには以下のものが必要になります。 C/C++ コンパイラ C/C++ のコードを記述したソースファイルから実行ファイルを生成する C/C++ コンパイラ (とリンカ) が必須です。 統合開発環境 (IDE) C/C++ コンパイラとエディタさえあればプログラム開発はできますが,それだけではコマンドプロンプト (DOS 窓) でコマンドやオプションを入力しなければならず面倒です。ボタンを押すだけでコンパイルなどができる開発環境があると便利です。 テキストエディタ 統合開発環境にはソースをキーワードで色分け表示してくれるエディタが内蔵されているので必須というわけではありません。しかし,ちょっとソースファイルを見たい,とか,他人のソースを見ながらプログラミングしたい,などと言う場合にはテキストエディタを使うと便利

    hamasta
    hamasta 2007/04/06
    VC統合開発環境とエディタの紹介など
  • Cybozu Developer Network: 便利なフリーの開発ツール Part 3 〜 エディタ編

    サイボウズはクラウドベースのグループウェアや業務改善サービスを軸に、社会のチームワーク向上を支援しています。

    Cybozu Developer Network: 便利なフリーの開発ツール Part 3 〜 エディタ編
    hamasta
    hamasta 2007/03/13
    UnEditor EmEditorもいい
  • 技術メモ帳 - zshで出来ている新感覚エディタzed

    zshのZLE Editorを使って作られた zedというテキストエディタがカッコいいうえに非常に便利。 zshの補完がそのまま使えたりする。 % autoload zed % zed ./test.txt 操作方法は、 変更を保存するときは、Ctrl+X Ctrl+W または Ctrl+J と入力。 破棄して終了したいときは Ctrl+C を入力すればいい。 あとはどんな bindkey をしているかによって変わるのだが 基的にemacsキーバインド 使ってみればわかるけどすごく新感覚なエディタ。 その場で編集してる感がすごくある。 ソースにも "他のシェルにはコレは出来ない" と書いてある。(いいすぎだ) # No other shell could do this. # Edit small files with the command line editor. あと、以下のような

    技術メモ帳 - zshで出来ている新感覚エディタzed
  • ブラウザ上で動作するソースコードエディタ『Edit Area』:phpspot開発日誌

    Edit Area Here is EditArea, a free javascript editor for source code. (That is no way a WYSIWYG editor). This editor is designed to edit souce code files in a textarea. The main goal is to allow text formatting, search and replace and syntax highlight (for small text).ブラウザ上で動作するソースコードエディタ『Edit Area』。 エディタ自体はJavaScriptによって実装されていて、編集対象の言語はPHP, CSS, JavaScript, Pythonに対応しています。 ブラウザ上でWYSIWYGにHTMLを編集でき

    hamasta
    hamasta 2006/08/31
    >ブラウザ上で動作するソースコードエディタ『Edit Area』。
  • weblog : my notesエディタ関連リンク

    Windowsでは主にサクラエディタを使ってますが、Linuxならgeditemacs併用、Macならmiを使ってます。 特にサクラエディタとmiは使い切れないほどの機能が詰まってるのにフリーで、かなり感謝してます。 ただ、Unicode対応はMac(OS X)やLinux(というか、geditやらkate)のエディタの方が、Windowsのエディタより格段に進んでる。.NET Frameworkを使ったエディタはUTF-8対応なんだけど、今まで使ったものは若干不安定。ただ、最近になってNotepad2というエディタを発見した。使い始めたばかりなので詳しくは分からないけど、Unicodeにも完全に対応しているようで、かなり良さそう。 -- 参考にしたエディタ関連のリンク集 -- フリーエディタのレビュー http://cooltool.jp/free-editor.html xyzzyの

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 1