タグ

津波と図書館員に関するharuka_nyaaのブックマーク (2)

  • 福島県立図書館の仕事 - 考えるネコ、走るイヌ 【福島市での生活】:楽天ブログ

    2012.01.28 福島県立図書館仕事 (1) カテゴリ:生活一般 を借りに福島県立図書館へ。県立図書館は震災後、建物の修復が進まず一般書籍の貸し出しは、未だにエントランスの窓口で借り受けるという痛々しい状態だ。頼んだを待つ間、新聞雑誌のコーナーへいくと ~3.11からの福島の新聞~ という印刷物が“ご自由にお取りください”となっていた。 見ると、地元新聞「福島民報」「福島民友」の3月以降の原発事故関連の記事の一覧である。月別に3月分・4月分・5月分の3ヶ月分がまとまっていた。 ちなみに、3月14日の「福島民報」の1面は 【東日大震災,福島県民12万人避難,第一原発3号機も「炉心熔融」,水素発生,爆発の恐れ】である。 一覧を見ているだけでいろんなことを思い出します。 前のブログで地元新聞「福島民報」「福島民友」に触れました。その翌日に県立図書館のこの仕事を知りました。驚きです。県

    福島県立図書館の仕事 - 考えるネコ、走るイヌ 【福島市での生活】:楽天ブログ
  • 南三陸町図書館へ行ってきた。 - みききしたこと。おもうこと。

    来は図書館総合展フォーラムの第三部をアップする予定だったが、それは後回しとして。 ご縁があって、宮城県の南三陸町へ三日間のボランティアに行ってきた。ついでに10月からオープンした南三陸町図書館も覗いてきたので、そのレポート。 町の様子 津波に遭ったところは、建物が完全になくなって礎石だけが残っている。立っている建物も壁に穴があき、窓枠が歪んで、爆撃された後のようだ。積み上げられたぺしゃんこの車、屋上のあり得ない場所に車が乗っかった建物、風になびくような形に歪んだガードレール。あまりに異様な光景で、かえって起こったことの悲惨さが想像できない。間抜けた顔で見上げるばかり。 道路は一応がれきをどけて車が走れるようにはなっている。しかし聞くところによると、地盤沈下のために満潮や雨の時には一部冠水してしまうそうだ。遮るものなしの海風が吹き付けて、寒い。そんな中でもプレハブのコンビニ、ガソリンスタン

    南三陸町図書館へ行ってきた。 - みききしたこと。おもうこと。
  • 1