タグ

C言語に関するhide98のブックマーク (8)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 「組み込み」ならではの基礎知識 ――スタートアップ・ルーチンからハードウェアまで

    4 volatileを指定したくなるとき volatileということばを聞いたことがありますか?また,volatileの使いかたを知っている人はいますか?volatileは,C言語の解説書ではあまり詳しく説明されていませんが,組み込みソフトウェアでは必須です. volatileは型修飾子の一つです.型修飾子は型の持つ性質を表すものです.volatileの仲間にはconstがあります.constを思い浮かべれば,型修飾子がどのようなものかを想像できると思います.さて,volatileの説明をKernighan&Ritchieの『プログラミング言語 C』から引用すると, 「volatileの目的は,黙っていると処理系で行われる最適化を抑止することにある.例えば,メモリ・マップ方式の入出力をもつマシンでは,ステータス・レジスタに対するポインタは,ポインタによる見かけ上,冗長な参照をコンパイラが

  • volatileで最適化を抑制する - 職業としてのプログラミング

    C言語やC++,Javaにはvolatileという修飾子があります。組み込み系ソフトウェアやマルチスレッドのアプリケーションを書いている方にとっては、なじみ深い存在ですが、そうでない方にはあまり縁がないのかもしれません。しかし、volatileの使い方や存在意義を知らないままコーディングを行うと、思わぬバグを引き起こす場合があります。今回は、そのvolatileキーワードについて簡単に説明したいと思います。 volatileは初期のCであるK&Rには含まれていませんでしたが、ANSI C(C89)以降のC標準規格にはconstと一緒に含まれるようになりました(constとvolatileをあわせてcv修飾子と呼ぶこともあります)。一般的なCなら必ず備えている修飾子です。 volatile修飾子の意味ですが、「プログラミング言語C ANSI規格準拠」によると、 volatileの目的は,黙っ

    hide98
    hide98 2010/01/14
    volatileはコンパイラの最適化を行わないという宣言。組み込みなどコード上から値の変化がわからない場合、コンパイラの最適化によりソースコードが変化してしまう。それを明示的に防ぐ
  • GCCで、__attribute__ にconstructor指定した関数内から他のライブラリを呼び出すとき - torutkのブログ

    Binary Hackで記載されていたGCCの__attribute__を使ってconstructor指定した関数は、その実体を持つ動的リンクライブラリファイルをロードしたときに実行されます(main関数が呼ばれる前)。 namespace charlie { void init() __attribute__((constructor)); void init() { std::cout << "charlie::init()" << std::endl; // 初期化処理 } } 例えば上記のコードを持つ動的リンクライブラリlibcharlie.soを作成し、main関数を持つコードとリンクすると、charlie::initが先に実行されて、mainが実行されます。 main.o ---> libcharlie.so これはなかなか便利な機能ですが、扱い上の注意点もあります。cons

    GCCで、__attribute__ にconstructor指定した関数内から他のライブラリを呼び出すとき - torutkのブログ
    hide98
    hide98 2010/01/14
    __attribute__ってなに?
  • Executable and Linkable Format - Wikipedia

    Executable and Linkable Format (ELF) は実行ファイルおよびオブジェクトファイルのためのファイルフォーマットである。コンテナフォーマットの一種。 a.outフォーマット、COFFの後継として広く採用されている。セクション数の制限が緩く、メモリ上で連続していないファイルや、ロードされる場所と実行される場所が違う箇所を含む場合にも対応が可能な柔軟な設計となっている。 System V が採用し、GNUツールチェーンがサポートしている。今ではBSD派生OSやLinuxをはじめとするフリーなOSにおける実行ファイルフォーマットや、ゲーム機等を含む組み込み機器開発にも数多く使われている。 ヘッダ[編集] ELFには以下の3種類のヘッダがある。 ELFファイルの構造 ELFヘッダ ファイルの先頭に存在し、ELF識別子、アーキテクチャ情報および、他の2つのヘッダへの情報

    Executable and Linkable Format - Wikipedia
    hide98
    hide98 2010/01/14
    ELFってなに?
  • memologue - __attribute__((init_priority(N))) で、C++のグローバル変数の初期化順序を制御する

    g++の __attribute__)((init_priority(N)))( なる機能の日語の解説が見当たらないので、いつものように紹介文を書いてみます。これは、C++のグローバル変数の初期化順序を制御するためのGCCの拡張機能(attribute)です。 ごく短い説明 動的な初期化が必要なC++のグローバル変数の定義に__attribute__)((init_priority(N)))(をくっつけると、.oファイル上で、その変数の初期化関数(コンストラクタ等)のアドレスが.ctorsではなく.ctors.M セクションに入ります。M は左0パディング5桁固定の数値で、M = 65535 - N です。あとは、shinhさんの2005/11の記事を。特に、リンカスクリプトのSORTのとこに注目、これにより初期化順がinit_priorityで指定した通りになります。Nが小さい程先に初

    memologue - __attribute__((init_priority(N))) で、C++のグローバル変数の初期化順序を制御する
    hide98
    hide98 2010/01/14
    __attribute__ってどんな機能か?
  • 初めてのC言語 - 第9回 リンカスクリプト

    目的 メモリマップを自分で決めて、リンカスクリプトを(途中まで)記述する メモリマップ これまで普通にC言語を使ってきたときには、OSがありました。第1回の時にもプログラムを動かしていたのはLinuxでした。 プログラムはOSによって、様々なリソース割当を行われます。CPU時間もそのひとつですが、最も重要なのがメモリ割当です。実際にプログラムが使うメモリを予約して、その空間に適切な形でプログラムを読出し、プログラムを実行します。必要に応じてアドレス変換やメモリ保護なども行います。 しかし、この「始めてのC言語」ではOSはありません。メモリ割当は自分で行う必要があります。このメモリ割当を行うために必要なのがリンカスクリプトです。 リンカスクリプトを作る前に、ターゲットコンピュータのメモリマップを知る必要があります。メモリマップとは、どのアドレスに何が置いてあるかの表みたいなものです。今回対象

  • ひたすら読みにくいCコード:Geekなぺーじ

    「The International Obfuscated C Code Contest」という面白いコンテストがあります。 1984年から行われているこのコンテストは、どれだけ読みにくいC言語プログラムを書けるか競うものです。 wikipediaでは、以下のように説明されています。 IOCCCとは「The International Obfuscated C Code Contest(国際邪悪なCコードコンテスト)」の略称。汚く読みづらいC言語コードをあえて書き、その汚さを競うというC言語ハッカーの奇祭である。むろんただ汚ければよいというわけではなく、目にした瞬間のインパクト、実行結果の美しさなど、さまざまな要因でアーティスティックなものが選ばれる。多くのコードはそもそも全くC言語に見えない。コード全体がアスキーアートになっているものなどが典型的である。 第一回大会は1984年に行われ、

  • 1