タグ

ブックマーク / ppdtp.com (1)

  • PowerPointでフォントを検索して場所を特定する方法

    説明 下図のような「ここにいるよ」テキストボックスを100個散りばめたデータを作りました。 99個の「MS Pゴシック」で作った「ここにいるよ」の中に「MS ゴシック」で作った「ここにいるよ」が1個隠れています。 その「MS ゴシック」で作ったテキストボックスを検索して場所を特定する方法です。 通常ならテキストボックスを選択してフォント名を確認しながら見つけ出す必要がありますが、ファイルの構造を覗いてxmlファイルから特定すると簡単に見つけ出せます。 xmlファイルから検索する まずは、PowerPointを構成するxmlファイルから「MS ゴシック」のオブジェクト名を調べます。 ファイルを一旦閉じ、拡張子を「zip」に変更します。 zipファイルを開き、「ppt」フォルダ → 「slides」フォルダ → 「slide1.xml」ファイルをダブルクリックしてブラウザで開きます。 上図は「

    PowerPointでフォントを検索して場所を特定する方法
    hidehara
    hidehara 2023/07/05
    遭遇したくないものに遭遇してしまったぁ。超面倒やで > 使えないフォントが含まれた場合の対処
  • 1