タグ

富士山に関するikajigokuのブックマーク (22)

  • 繁忙期の富士山が過度に簡単で、雪をかぶった富士山が圧倒的に難しいから伝えるのが難しい

    亡くなられた方のご冥福をお祈りします。 改めて、雪をかぶった富士山が圧倒的に難しい、と思いました。何が難しいって、技術的に難しい、というだけではなく、その難しさを登ろうとしている人に伝えるのが難しい。 そのギャップはなぜ起こるか冬山は難しい、と認識している人を除くと、同じ山の夏山がベンチマークとなってしまうのでしょう。知っていれば全然別物だけど、知らなければ仕方ない。そして、その人たちの思考回路だと、夏山の富士山とスキー場のゲレンデの足し算、みたいな認識なんだと思います。もちろん、冬の富士山のベンチマークに夏の富士山、も間違ってるし、冬山、といったときにスキー場のゲレンデを連想するのも間違ってます。では、逆になぜ夏の富士山がそんなに簡単なのか。例えば、山登っている人の間では、富士山よりも北岳や槍ヶ岳や穂高岳の方が難しい、というのは常識的な話だと思いますが、なぜ、ってところまで深く考えたこと

    繁忙期の富士山が過度に簡単で、雪をかぶった富士山が圧倒的に難しいから伝えるのが難しい
  • 世界初?海底から富士山まで登山してきた - くうねるだす

    最高の天気に恵まれた海の日の3連休に、前後2日を足した5日間。登頂したのは富士山たったひとつ。 それでも、生活に必要な物を全て背負い、脚の痛みに耐え、富士の森で道を見失い、道端で眠りにつき、灼熱のコンクリートを歩き倒して、ついに歩き抜いた160キロ余りの山旅は、間違いなく、人生で1番辛く厳しいものだった。 そしておそらく、世界で初めてのスタイルで富士山登山に挑んだ山旅だ。 2017年7月14日、大瀬崎海水浴場 大瀬崎は駿河湾を擁する西伊豆の岬の先端部にある、超有名なダイビングスポットだ。 ここから、富士山に登ろうと思う。 富士山に… 登るっっ!!! マイナスから富士山へ。そしてマイナスへと降りる富士山登山 3806m登って富士山に登頂し、3800m下る。 3776m。これが日の最高峰・富士山の標高だから、それ以上の標高差をかけて登頂するには、スタート地点を下げるしかない。 マイナス標高の

    世界初?海底から富士山まで登山してきた - くうねるだす
    ikajigoku
    ikajigoku 2017/07/27
    すごい!
  • とにかく混んでる山が嫌いな私が、女一人で混雑と無縁の富士登山を楽しんできた - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    登山が趣味と言うと必ず「富士山にはもう登った?」と聞かれます 今年で登山を始めて6年目になる私ですが、実は、富士山に登ったのは昨年の7月、登山を始めて5年目という比較的最近のことでした。 そんなに登山経験がない方でも登れてしまう富士山に登るまでに、なぜ5年もかかったかというと、それは私が混んでる山が嫌いだからです! 開山期間が2ヶ月ほどと短いこともあり、いつ登っても混んでいると言われる富士山。 5年間かけて計画を練り、天気を待ち、ついに、登山道でも山頂でも山小屋でも、混雑と無縁の富士登山を遂行できましたので、もろもろご紹介したいと思います。 登山が趣味と言うと必ず「富士山にはもう登った?」と聞かれます 登山が趣味の人とそうではない人で評価が大きく異なる山、それが富士山 半ば仕方なく、なるべく空いているタイミングで登る計画を立てた 作戦1:海の日よりも前に登る 作戦2:静岡側から登り、御殿場

    とにかく混んでる山が嫌いな私が、女一人で混雑と無縁の富士登山を楽しんできた - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
  • 裸足富士登山FKT(馬返し〜頂上) - 裸足とワラーチの日々

    馬返し〜富士山山頂まで裸足で3時間55分で登った。 五合目から裸足で登頂した話は聞いたことがあるが、 馬返しからの報告は、わかる範囲では皆無。 おそらく「裸足」でのFKT(Fastest Known Time トレイル区間最速記録)だろう。 昨年の挑戦では8合目トモエ館で足裏の刺激過多でワラーチを履いている。 man10000.hatenablog.com このときのブログを今あらためて読み返しこの1年の裸足スキルの進化を感じている。 それとともに目指す「裸足富士登山競走山頂コース完走」には、 まだまだ不足しているものが、 たくさんあることを思い知らされた試走でもあった。 富士登山競走のスタート地点である市役所から馬返しまでの、 自分の持ちタイムは1時間強。 制限時間の4時間半を考えると最低でも、あと25分速く、 裸足で登らないと完走できない計算になる。 後半の失速は完全に足裏事情(刺激入

    裸足富士登山FKT(馬返し〜頂上) - 裸足とワラーチの日々
  • 0合目(富士吉田)からの富士登山

    みんな大好きわたしも大好き富士山。おそらく誰もが一生に一度くらいは登ってみたいと思うであろう、ご存じ日の最高峰である。 そんな富士山には複数の登山道が存在する。メジャーなルートでは富士宮口(新大宮口)、御殿場口、須走口、河口湖口あたりだが、現在はいずれも五合目までバスや車で行き、そこから登り始めるのが一般的だ。 だがしかし、富士山北側の富士吉田から始まる「吉田口登山道」は一味違う。今もなお、麓から登山道が続いており、頂上まで歩き通すことができるのだ。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:江戸時代に名古屋城の天守

    0合目(富士吉田)からの富士登山
  • 富士山山頂を京都から撮影 NHKニュース

    富士山から261キロ離れた京都府内の山から、富士山の山頂が撮影されました。 専門家によりますと、京都府内からの撮影が確認されたのは初めてで、これで富士山が見える都道府県の数は、20都府県に増えました。 富士山が撮影されたのは、京都市と、滋賀県高島市の境にある尾根です。 撮影した奈良県天理市の住職、新林正真さんによりますと、21日の夜明け前に、2時間かけてこの尾根にのぼり、日の出前の午前5時20分ごろ、富士山の方向を望遠レンズで撮影したところ、山頂が写っていたということです。 このため、専門家が地理の情報を分析できるコンピューターソフトを使って確認したところ、京都府から見える山の位置や形などから、富士山で間違いないと判断したということです。 京都府内から富士山を見ることは、理論上可能とされてきましたが、撮影されたのは初めてで、これで富士山が見える都道府県の数は、20都府県に増えました。 撮影

    富士山山頂を京都から撮影 NHKニュース
  • ついに撮った!京都からの富士山

    の山岳展望史上、最大の課題であった京都府からの富士山が、ついに撮影されました。 理論上は見えることがわかっていても(こちら参照)、現地の状況、気象条件などから、撮影は不可能と思われていました。 それが、この間、様々な富士山に関する遠望写真の記録を塗り替えてこられた(こちら参照)、奈良県の住職 新林正真さんがついに撮影されました。 以下、ご人から送って頂いた写真をご紹介し、富士山であることを説明いたします。

    ついに撮った!京都からの富士山
  • プラネタリウム|コニカミノルタ

    このページの文へ移動します 日常に星空を。非日常の輝きを。 詳しくみる ▼ 東京エリア プラネタリアTOKYO 有楽町マリオン プラネタリウム満天 in Sunshine City プラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン® ▼ 横浜エリア プラネタリアYOKOHAMA 横濱ゲートタワー ▼ 名古屋エリア プラネタリウム満天NAGOYA イオンモール Nagoya Noritake Garden このページをシェアする English

    プラネタリウム|コニカミノルタ
    ikajigoku
    ikajigoku 2014/09/23
    これみたい
  • アルピニスト野口健「富士山の登山者が少なくなってよかった」 | 日刊SPA!

    “山ガール”なるアウトドア志向の女子たちが古臭い山登りのイメージを変え、シニア世代の登山ブームや外国人観光客の増加も手伝って、ここ数年来、富士山の登山道は7~8月のシーズンになると、山の頂まで長蛇の列が続く異様な光景となっていた。 昨年6月の世界文化遺産登録決定でこの流れは一層加速するかに見えたのだが、先頃発表された、今年度7月1日~8月31日までの山梨県側(富士吉田口)から6合目を通過した登山者の数は、実に7年ぶりに減少。トータルで20万人の大台を大きく割り込み、前年比5万6200人減の17万6454人だったという。 連休中に悪天候が重なったことや、混雑緩和と安全確保の面から富士スバルラインのマイカー規制を期間延長したことも原因のようだが、地元観光業者の中には「売り上げに影響が出る」と危ぶむ声もあり、ここにきて長らく続いてきた“富士山ブーム”に翳りが出てきた格好だ。 昨年6月、富士山の世

    アルピニスト野口健「富士山の登山者が少なくなってよかった」 | 日刊SPA!
  • 富士山に持って行くべき、高山病対策の三種の神器 | ライフハッカー・ジャパン

    8月に富士山に登ってきました。5年前にはじめて登ったときは、あまりにも辛くて「もう登るのはやめよう」と思ったのですが、山頂で写真作品を撮るために、スタッフと重い機材を背負いながら富士山に行くことになりました。 富士登山で心配なのが高山病。今回は、登山に精通しているチームメンバーから、高山病対策のおすすめアイテムを教えてもらって試してみました。そのおかげで、前回よりもラクに登ることができたので(あくまで体感です)、残りの夏に富士登山を計画している人のために、紹介しますね。ちなみに、2014年の富士山の開山期間は山梨県側の吉田口は9月14日まで、静岡県側の吉田口・須走口は9月10日までです。 では、僕の中での三種の神器の紹介です。 その1 「飲む酸素 オーツープラス リキッドオキシゲン」 アウトドア、フィットネスなどのスポーツ用品を扱っている「エバニュー」から出ている、飲む酸素。肺からではなく

    富士山に持って行くべき、高山病対策の三種の神器 | ライフハッカー・ジャパン
  • バレンタイン&大阪・阪神梅田本店限定、チョコかっぱえびせん

    76%認知度、8.2%保有率の「ポータブル電源」は災害時の必需品 停電時も「ふだんと同じ生活」ができる

    バレンタイン&大阪・阪神梅田本店限定、チョコかっぱえびせん
    ikajigoku
    ikajigoku 2014/08/19
    ちょっと欲しい
  • http://www.netsoku.net/archives/1007766216.html

  • イギリス人「富士山に4回登ってようやく最後に朝日が見られた…そのとき撮ったものがこれ」海外で感動されていた写真 : らばQ

    イギリス人「富士山に4回登ってようやく最後に朝日が見られた…そのとき撮ったものがこれ」海外で感動されていた写真 富士山の美しさは日人なら誰もが知っていますが、日の美を象徴する存在として海外でも注目されています。 さて、富士登山のだいご味の1つに、ご来光(日の出)を拝むことがありますが、天候も関係するので、登頂を果たしても毎回見られるものではありません。 「4度目の富士登山で、ようやく朝日が見られた」というイギリス人が、ユニークなアングルの写真を海外掲示板に投稿し、人気を博していました。 おおっ、くっきりと映っているのは富士山の影! 雲ひとつない朝日に照らされないと、この写真は撮れませんね。 なんて圧巻な写真だろうと感動の声が寄せられていました。 海外掲示板のコメントを抜粋してご紹介します。 ●大きな画像はこのサイトにあるね。 ●富士山に4回も登っただって? 自分なんて電気をつけるために

    イギリス人「富士山に4回登ってようやく最後に朝日が見られた…そのとき撮ったものがこれ」海外で感動されていた写真 : らばQ
  • 富士山(御殿場口ルート)

  • 富士山プリンスルート■ページ選択【富士さんぽ】

     富士山プリンスルート ルート案内 ルート案内 富士宮口五合目登山口から山頂まで プリンスルートの登り方 難所、道迷いなどの注意箇所と対策 富士宮口 ⇔ 御殿場口 5合目間の移動方法 富士宮口五合目と御殿場口新五合目の間を移動する方法 BACK < 前のページに戻る HOME

    富士山プリンスルート■ページ選択【富士さんぽ】
    ikajigoku
    ikajigoku 2014/07/10
    プリンスルート
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 全天周映像『富士の星暦』予告編

  • 宇宙から見た『富士山』の写真が海外で人気を呼ぶ「信じられない美しさだ!」 : らばQ

    宇宙から見た『富士山』の写真が海外で人気を呼ぶ「信じられない美しさだ!」 富士山は日一の山というだけでなく、日を象徴する景色として海外でもよく知られた存在です。 その富士山を、ISS(国際宇宙ステーション)から撮影された写真が、海外掲示板で話題を集めていました。 (大きな画像) 平地から見ても美しい富士山ですが、宇宙から見ても美しい! 普段は見えない火山口の凹みもよく見えます。 この絶景に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●なんてこった、信じられない美しさだ……。 ●雪のない別の偉大な富士山の写真。 ↑ふわふわの雲が巨大な綿みたい。 ●これはすごい。他の写真もっと見たくなるね。 ↑これはニュージーランドのタラナキ山 (大きな画像) 基的に巨大な火山の乳首なんだ。 こっちは軌道から撮影したもの。 トリビアとして、このタラナキ山は富士山に似ているという理由で、映画「ラスト・サ

    宇宙から見た『富士山』の写真が海外で人気を呼ぶ「信じられない美しさだ!」 : らばQ
  • 石井スポ-ツ 公式サイト|登山・スキー・アウトドア用品専門店

    登山(ピークハント) 登山(縦走) 雪山登山 トレッキング トレイルランニング スキー スキー(競技) バックカントリー クライミング 沢登り ハイキング キャンプ ランニング テニス 山あそびクラブ ゆるラン カスタムフェア その他アクティビティ

    ikajigoku
    ikajigoku 2013/12/24
    富士山
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。