タグ

testdoubleに関するikasam_aのブックマーク (3)

  • テストダブルについて - Articles Advent Calendar 2011 Test

    はじめに ikasam_a です。クリスマスイブいかがお過ごしでしょうか。私は寿司べたりしてました。 16日のエントリでテストダブル、特にフェイクやスタブについて触れましたが、今日はそもそもテストダブルって何ぞや、という話をします。またまた Perl の話はあまり出てこない予定です。 テストダブルとは http://xunitpatterns.com/Test Double.html:title=xUnit Test Patterns] で登場した言葉で、システムのある部分をテストするために特定箇所を置き換えることがあるが、その置き換え手段の総称として「テストダブル(代役)」という名前を当てたということです。 置き換え手段としては、以下の5つが挙げられています。 ダミー スタブ スパイ モック フェイク ダミー メソッド呼び出しの数合わせに使うことを目的とした、ダミーオブジェクトのことで

    テストダブルについて - Articles Advent Calendar 2011 Test
  • HTTP通信を含むモジュールのテスト #2 - Articles Advent Calendar 2011 Test

    はじめに こんにちは。ikasam_a です。 8日目に bayashi さんが [/articles/advent-calendar/2011/test/8:title=HTTP通信を含むモジュールのテスト] というエントリを書かれていますが、今日はその続編的な話をします。 フェイクとスタブ 前のエントリでは Test::Fake::HTTPD を使ってフェイクサーバを立ててテストする、という手法が紹介されています。これは テストダブル (Test Double) で言うところの Fake という概念で、"動作するけど手抜き" なサーバを用意して実際に HTTP 通信可能にするってわけです。これで実際のサービスに DoS することなくテストできるので、積極的に使いたいところです。 テストダブルとは何ぞや?という話は、別のエントリでしたいと思いますので、今日はさらっと流してください! この

    HTTP通信を含むモジュールのテスト #2 - Articles Advent Calendar 2011 Test
    ikasam_a
    ikasam_a 2011/12/16
    Test Track 16日分書いたよー。
  • Test::Mock::Guard Released - 日向夏特殊応援部隊

    さっき nekokak さんと xaicron さんにそそのかされて Test::Mock::Guard ってモジュールを書いてみました。 そもそも Perl には Test::MockObject と言う汎用の Mock モジュールがあるんですけど、あれこれ余計な機能がたくさんついてたり Mock 化すると多分元に戻せないと言うのがあってもっとシンプルな奴がほしいなと思って作ってみた次第です。SYSNOPSIS のコピペですけど、 use Test::More; use Test::Mock::Guard qw(mock_guard); package Some::Class; sub new { bless {} => shift } sub foo { "foo" } sub bar { 1; } package main; { ### このスコープでは Mock 化されてる my

    Test::Mock::Guard Released - 日向夏特殊応援部隊
    ikasam_a
    ikasam_a 2011/03/09
    もし狭義のMockだとしたら、これだけだとMockじゃなくてStubだよね。
  • 1