タグ

見積もりに関するimai78のブックマーク (3)

  • DB設計時のサイズ見積もり - よねのはてな

    ここのところ、javaccとawsに魅了されている米林です。 よく使うDB(Oracle/MySQL/PostgreSQL/SQLServer)における設計時のサイズ見積もりで使うサイトの備忘録。 あとは、OracleからのPython情報。 Oracle Oracle 物理設計 http://www.oracle.com/technology/global/jp/columns/skillup/oracle9i/index.html 領域サイズ見積もり http://otn.oracle.co.jp/document/estimate/index.html OTNにログインする必要ありますがオンラインで見積もりが出来ます。 アカウント持っていない人は、この見積もりツールを使う目的でアカウントを作ってみてはいかがでしょうか。 OLTP系とDWH系においてブロックサイズを考慮し、DWH系はブ

    DB設計時のサイズ見積もり - よねのはてな
  • [見積もり編]いつも同じ見積もり技法を使ってはいけない

    見積もりを依頼されると,常に同じ見積技法を使って見積もりを作成するプロジェクト・マネージャ(PM)がいる。使い慣れた見積もり技法の方が手早く出来て時間もかからない。また,概算見積もりであれば,見積もりに必要な情報も少なく,おのずと見積技法も限られてくる。そのため,同じような見積もり技法に偏ることはあるかもしれない。 しかし,詳細見積もりとなるとそうとは言えない。特に基設計フェーズ完了時に行う見積もりの場合,経験的な見積技法,計数的な見積技法,定量的な見積技法など,どの見積技法であってもそれなりの情報が手に入るはずである。従って,PMが詳細見積もりを行う場合には,プロジェクトの特性に応じた技法を使って行うべきである。 いつもWBS法だけを使っていたEさん 筆者の友人でもあるEさんは入社15年を超すベテランのPMである。若いころのプロジェクトで見積もり不足から大失敗をした経験がある。そこで見

    [見積もり編]いつも同じ見積もり技法を使ってはいけない
    imai78
    imai78 2009/04/05
    気付くと金額に結びつける見積もりの手法はきちんと勉強してないなぁ><
  • [見積もり編]値切ってはいけない

    システム開発プロジェクトで協力企業と見積もり交渉をする際に,安易に値切ろうとするプロジェクト・マネージャ(PM)がいる。気持ちは分からないではないが,システム開発プロジェクトである。スーパーマーケットで野菜の値段を値切るのとは訳が違う。このことを正しく認識し理解しておかないと,安くはなったが結果として大きな損失を被る可能性を秘めている。 見積もりのミスがテストで表面化 Aさんは大手関西系電器メーカーからシステム子会社のZ社へ出向してきた。若手社員の多いZ社の中では,ベテランの部類に属していた。今回,AさんはZ社の社内販売管理システムのリプレイスに関するPMとして任命された。AさんはPMとしての実績は少なかったが,出向元で購買部門の経験があり,業務に精通しているという理由からであった。 Aさんの働きは期待以上のものであった。これまでZ社の販売管理系システムはすべてY社が担当しており,Y社の技

    [見積もり編]値切ってはいけない
    imai78
    imai78 2009/03/09
    では適正な価格とは何か、と。
  • 1