タグ

PCに関するimai78のブックマーク (34)

  • デスクトップPCはスマホに食われてしぬ運命── 本体スマホでモニタ、マウス&キーが無線で繋がる

    ■編集元:ニュース速報板より「デスクトップPCはスマホにわれてしぬ運命── 体スマホでモニタ、マウス&キーが無線で繋がる」 1 鉄クズ♂ ◆Robot6i2HU (アラバマ州) :2011/10/25(火) 10:36:40.12 ID:5apf3p8a0● ?PLT(12027) ポイント特典 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111018/370967/?ST=network&r4 スマホで進むPC離れ? ネット市場は既に「PC<スマホ」 スマートフォンを「持ち歩けるWeb環境」と呼ぶ。これを考えると、影響を受けるのは、フィーチャーフォン市場以上にパソコン市場なのかもしれない。 【スマートフォン所持前後のパソコン利用時間平均】 スマートフォン所持前:平均160.1分間/日 スマートフォン所持後:平均83.7分/日

    imai78
    imai78 2011/10/26
    プログラミングしない人にとってはそう見えるのかね?「PCからWebブラウザを切り出した+電話=スマートフォン」という理解だったので、デスクトップが即不要になる訳ないと思うのだが。
  • Windows95Flash - Windows95再現フラッシュ

    今日からTwitter始めました。 sweetかず @win95flash 制作者のTwitter @win95flash 2013.3.27 更新 起動時のロゴのアニメーションを修正しました。 2006.1.31 更新 ベクターでFlashをダウンロードできるようにしました。 Windows95Flashをベクターからダウンロード 2005.12.9 更新 ワードとエクセルの追加と微調整をしました。 2005.12.2 更新 パソコン起動時のメモリーチェックを追加しました。 2005.12.1 更新 Office95をインストールしてFlashにブリーフケースやワード、エクセルなどの アイコンやメニューを追加しました。 2005.11.30 更新 Flashを10年前のパソコン風にしました。 変更点はDOS/VからPC98、ブロードバンドからダイヤルアップ、IE5.5からIE3 うちのサ

  • 「ネットのしすぎ」「Twitterのしすぎ」をログで把握する - @IT自分戦略研究所

    PCでその日どのような作業を行っていたか、しばらくたってから振り返りたい場合がある。例えば作業週報や月報を書きたい場合がそうだ。また、PCを起動している間、どのソフトをどのくらい利用していたか統計を取ってさまざまな分析を行えば、業務の改善に役立てられるに違いない。

  • Chrome OS搭載のタブレット、公式サイトにコンセプト写真が登場

    写真●グーグルが「The Chromium Projects」で公開した、Chrome OS搭載タブレットパソコンのコンセプト 米グーグルがWeb専用OSである「Chrome OS」開発プロジェクトの公式Webサイトで、Chrome OSを搭載したタブレットパソコンのコンセプト写真を公開している(写真)。 同ページの内容によれば、Chrome OSタブレットはソフトウエアキーボードを備える。既存のWindowsなどでマウスの右クリックで表示するコンテキストメニューのように、「URLのコピー」「新しいタブで開く」といったメニューを表示できるようだ。 タブレットパソコンは米アップルが「iPad」を1月27日に発表。マイクロソフトもWindows 7搭載タブレットパソコンを披露するなど、大手IT企業が製品化を急いでいる。

    Chrome OS搭載のタブレット、公式サイトにコンセプト写真が登場
  • レッツノートにカフェオレがこぼれて壊れたのでパナソニックに修理を依頼してみた - GIGAZINE

    2010年1月21日(木)16時10分過ぎ、レッツノート「CF-W8」を使ってゴキゲンに仕事をしていると、デスクトップの上に置いてあった地デジチューナーがなぜか落ちてきてレッツノートの右横30センチほど離れた場所に置いていたカフェオレ入りカップに直撃、そのままカップは見事に転倒して吹っ飛び、目の前のレッツノート「CF-W8」にカフェオレがバッシャーッとかかってしまい、見るも悲惨な状態になってしまいました……。幸いにしてCF-W8はキーボードに液体がこぼれても裏側へ排出する機構があるのですが、カフェオレの量があまりにも多く、手前のホイールパッド付近までなみなみにあふれて浸水、とんでもないことになってしまいました。 なんとかキレイキレイに拭いてみたものの、「1」「Q」「W」「E」、それから左「Shift」キーなどが動かないという悲惨な状態になり、とてもではないが仕事ができなくなってしまいました

    レッツノートにカフェオレがこぼれて壊れたのでパナソニックに修理を依頼してみた - GIGAZINE
    imai78
    imai78 2010/02/03
    良い仕事をされると、有償でも嬉しい。無償だともっと嬉しい。これがリピーターを生む仕事だよね。
  • HPが初のマルチタッチ対応ネットブック「HP Mini 5102」などを発表

    米Hewlett-Packard(HP)は米国時間2010年1月6日、初のマルチタッチ対応ネットブック「HP Mini 5102」など、モバイル製品の新機種を発表した。 HP Mini 5102は10.1インチの液晶ディスプレイを搭載し、解像度はWSVGAまたはHDから選べる。オプションでタッチ式スクリーンを装備することにより、タップやスワイプなどのマルチタッチ機能を利用できる。重量は2.6ポンド(約1180グラム)。最新の米Intel製「Atom N450」プロセサを採用している。米Broadcomのビデオ・デコーダをオプションで実装すれば、720pあるいは1080pのHDコンテンツを再生できる。4セル・バッテリーと6セル・バッテリーを用意し、6セル・タイプの連続駆動時間は最大10時間。価格は399ドルから。今月中に米国で販売を開始する。 「HP TouchSmart tm2」(写真)は

    HPが初のマルチタッチ対応ネットブック「HP Mini 5102」などを発表
  • Windowsが起動したままの状態でハードディスクをまるごとイメージ化できるフリーソフト「Macrium Reflect FREE Edition」 - GIGAZINE

    WindowsXPとVista(64ビット版含む)で動作し、Windowsが起動したままの状態でディスク全体をイメージ化してバックアップすることができるという非常に優秀なフリーソフト、それが「Macrium Reflect FREE Edition」です。Windowsで利用可能な「ボリューム シャドウ コピー サービス」というのを使うことで、利用中のファイルであってもコピーすることが可能になっているというわけ。作成するイメージは別のパーティション、あるいはネットワーク経由やUSB・IEEE接続の外付けHDD、直接DVDに焼くなどして保存が可能になっており、圧縮率の指定なども可能になっています。また、レスキューCDの作成も可能となっており、復元時にはこのレスキューCD(LinuxベースかBartPEベースのいずれかを選択可能)から元に戻すことになります。スケジュールを指定してのバックアップ

    Windowsが起動したままの状態でハードディスクをまるごとイメージ化できるフリーソフト「Macrium Reflect FREE Edition」 - GIGAZINE
  • MacもWindowsも1本で3台まで――「ウイルスバスター2010」発表

    トレンドマイクロは9月2日、最新セキュリティスイート「ウイルスバスター2010」の製品発表会を開催した。同日Webダウンロード版の先行販売を開始、パッケージ版は9月4日に発売される(→製品ラインアップと価格)。 ウイルスバスター2010の最大の目玉は、Mac OS X向けの「ウイルスバスター for Mac」を同梱した点だ。ライセンス数は従来通り最大3台までだが、WindowsMacを自由に組み合わせて利用できる。同社は「MacはOSとしては堅牢だがフィッシング詐欺などのOSに依存しない脅威には対策を取る必要がある」と強調し、実際にTwitterを利用して危険なWebサイトへ誘導するといった事例を紹介、Macを狙ったWebベースの攻撃が増加傾向にあると指摘する。 また、ウイルスバスター2010では1枚のメディアにWindows版とMac版の両方が格納されており、使用するPCに応じて対応す

    MacもWindowsも1本で3台まで――「ウイルスバスター2010」発表
  • 【レポート】バッテリー活動限界には"喫茶室ルノアール" - チェーン店の電源お貸し出し状況 | ネット | マイコミジャーナル

    我が身とPCを充電できるチェーン店は、どこ? ノートPCに通信カード、携帯電話やスマートフォンなど、ビジネスパーソンが使いこなすべき機器は多い。省電力化やバッテリーの高性能化が進んでいるとはいえ、活用度が高いほど電源切れのリスクは高い。だが、出先で電源を使える場所は意外と少ないのが現状だ。そこで、街中でよく見かけるファーストフードやファミレス、カフェのチェーン店に、来店者用の電源提供について聞いてみた。 あなたはカバンに何種類の電子機器を忍ばせている? バッテリー切れでピンチ……に陥らないためにも、「電源が借りられそうなお店のアタリをつけておく」といいかもしれない 結果は次の通り。 店舗名(系列) 電源提供の現状 ファーストフード系 マクドナルド 公式なサービスとしては謳っていないが、一部店舗で提供 ロッテリア 2006年以降に改装した店舗では積極的に設置 モスバーガー フランチャイズのた

  • PC

    夏休みスペシャル 2024 iPhoneで3Dモデルを手軽に作成、無料の純正アプリ「Reality Composer」を試す 2024.08.09

    PC
  • Wake-On-LAN入門

    リモートでPCの管理を行う際、電源がオフになっていて困った経験はないだろうか? Wake-On-LANを利用すれば、リモートでの電源投入も可能になる。 連載目次 多数のクライアントPCを運用している企業ユーザーにとって、クライアントPCの管理業務は大きな負担になりやすい。特にセキュリティ修正プログラムの適用やアプリケーションの更新といった作業は、手間が掛かるだけでなく、作業漏れが発生するとウイルスやワームのまん延につながる可能性があるだけに、確実を期することが求められる。 そうした課題に対応するため、クライアントPCの集中管理機能を提供するソフトウェアが、さまざまなベンダから販売されている。例えば、マイクロソフトのSMS(Systems Management Server)、あるいはその後継製品であるSystem Center Configuration Manager、日立製作所のJP1

    Wake-On-LAN入門
  • WindowsPCの初期セットアップメモ - UNIX的なアレ

    メインで使っているマシンはMacBookProですが、やはりWindowsも必要になときもありますよね。 持っているWindowsマシンはすでに使用し始めてから3年以上が経過しているLet'sNote T4。割と気に入っているマシンなのですが、HDDの容量が40GBだったりと限界を感じ始めていたので、ついにWindowsマシンの購入に踏み切りました。 いろいろさがしていると、ここ最近、ThinkPad x200の値段が下落しまくっている・・・ SSDのモデルにしたいなーとか思っていたのですが、若干値段が・・・。x200は8万円前後だったので、価格も魅力でした。 なお、自分が購入した価格は7万8000円ほどで。いまはもう売っていないようですね・・・ さてというわけで久々にWindowsのマシンをイチからセットアップしたわけです。自分は割りといろいろなアプリケーションをインストールして使うタイ

    WindowsPCの初期セットアップメモ - UNIX的なアレ
  • メモリーの変遷(1)DRAMの基本動作を知る

    森田 宏 日ヒューレット・パッカード 今回から3回にわたり,サーバー機向けメイン・メモリー(以下メモリー)の技術動向を解説する。メモリーはプロセッサ同様,サーバー機の性能向上を考える上で極めて重要なコンポーネントだ。プロセッサからメモリーへのアクセス速度がサーバー機全体の性能を大きく左右するからである。 サーバーOSが起動すると,メモリー上にはOSの大部分とデータ,プログラムが読み込まれ,そこからプロセッサが適宜必要なものを呼び出して使う。ここでメモリーからのデータの読み出しや書き込みが遅いと,プロセッサでは「待ち」状態が頻繁に発生する。いくら高性能のプロセッサを利用しても,サーバー機の性能は上がらないということになる。 前回まで3回にわたって連載してきた「変わるプロセッサ」編で触れたように,近年のプロセッサの進化は著しい。集積度はこの5年間で15倍に高まり,性能もこの3年間で7倍程度向

    メモリーの変遷(1)DRAMの基本動作を知る
  • PC

    夏休みスペシャル 2024 iPhoneで3Dモデルを手軽に作成、無料の純正アプリ「Reality Composer」を試す 2024.08.09

    PC
  • PC

    夏休みスペシャル 2024 iPhoneで3Dモデルを手軽に作成、無料の純正アプリ「Reality Composer」を試す 2024.08.09

    PC
  • PC

    夏休みスペシャル 2024 iPhoneで3Dモデルを手軽に作成、無料の純正アプリ「Reality Composer」を試す 2024.08.09

    PC
  • 究極の超高速システムをSSD24台で実現した驚愕のムービー

    サムスンがSSDのPRの一環で、台数24台・総容量6TBのSSDを積んでどれだけのパフォーマンスが得られるのか実験したムービー。あまりの爆速ぶりに一瞬目を疑ってしまいますが、このムービーを見た後に自分のパソコンと比較してしまうと、何だか悲しい気分になってしまいそうです。 ムービー再生は以下より。 今回利用するSSDはなんと24台 その容量はなんと6TB これが設計図。 SSD以外のパーツをかき集め… 制作開始 24時間かけて完成 すさまじい数のSSD 転送レートはなんと秒速2GB以上!! Microsoft Officeのすべてのプログラムを開くのにかかる時間はわずか0.5秒 すごい…爆速でプログラムが開いていく… 53個のプログラムを開くのにかかった時間は、わずか18秒ちょっと デフラグも爆速 1秒足らずで700MBのDVDをリッピング 超高解像度のゲームも問題なく動作します この驚異的

    究極の超高速システムをSSD24台で実現した驚愕のムービー
    imai78
    imai78 2009/03/16
    いくらぐらいかかったんだろう。ようするにソコだろ。/何気に消火器がいい味出してる
  • パソコン初心者の人がパソコンを購入したら絶対にやってほしい事 - じゃばてないわー オージー放浪編

    imai78
    imai78 2009/03/08
    こういう初心を忘れないようにしたい。
  • PC修復キットをひとまとめにしたポータブルパッケージ | ライフハッカー・ジャパン

    Windowsのみ : なんと57ものリカバリツールをひとまとめにした、ポータブルシステム修復用キット『Computer Repair Utility Kit』が無料でダウンロードできます! 自分でツールキットをわざわざ構築しなくても重要なシステムユーティリティへ簡単アクセス。ランチャーはフォルダからでもフラッシュドライブからでも実行可能。ここに含まれているツールはライフハッカーの読者なら聞いたことがある類の有名なものがほとんどです。 『CCleaner』や『PC Decrapifier』、『Process Explorer』などの人気ツールを始め、スパイウェア対策からシステム改善まで幅広いタスクを任せられるツールが盛りだくさん。しかも『Portable Firefox』まで含まれている気の利きよう。 自分好みのツールを集めてフラッシュドライブツールキットを作成する時間と気持ちの余裕があれ

    PC修復キットをひとまとめにしたポータブルパッケージ | ライフハッカー・ジャパン
  • Windows用の『Process Manager』が更新されました | ライフハッカー・ジャパン

    Windowsのみ : Windows用フリータスク管理アプリ『Process Manager』のオプションにすべてのアプリケーション向けのグローバルコンテキストメニューが追加され、起動しているタスクを制御するクイックアクセスが追加されました。 前にも米lifehackerで紹介しているのですが、それ以降にも更新されており、アプリを最小化しシステムトレイに格納する機能、常にウィンドウを表示させる機能、ウィンドウごとの透明度の割り当てなどが追加されてます。 特にWindow XPを使っている読者の方なら、ウィンドウをひとつだけ隠す設定、現在使用しているPMWトレイアイコンの裏にあるウィンドウ意外をすべて隠す機能、などが使え、低リソースで使えるポータブルアプリながらも、現在起動しているプロセスを制御することに関心のあるユーザ必見の便利ツールとなっていますよ。 『Process Manager』

    Windows用の『Process Manager』が更新されました | ライフハッカー・ジャパン