タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

これはいいに関するimo_jo_chuのブックマーク (1)

  • 100〜200円台の「プチ」丼 女性や子供に売れ行き上々(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    並盛より小さいどんぶりが相次いで登場している。牛丼、定チェーンの松屋は牛丼と豚丼の「小盛」を、牛丼チェーンのすき家は「プチ牛丼」と「プチカレー」を発売し、売れ行きは上々だ。価格は100〜200円台と手ごろで、サイドメニューとしても人気がある。 ■牛丼、豚丼、カレーが100〜200円台 松屋は「牛めし」と「豚めし」に「小盛」サイズを加え、2009年7月16日から発売している。 ごはんと肉の分量は並盛の6割5分と少なめで、牛めしが並盛に比べて90円安の290円、豚めしが50円安の270円だ。店内でべる場合は味噌汁も付く。 松屋フーズの広報担当者は、 「以前から小さめサイズを作って欲しいという要望がありました。小盛は女性やお子さんにちょうどいいサイズとなっていますが、定と一緒に注文する男性のお客さまもいます」 と話している。 売れ行きは牛めし小盛が並盛の3分の1、豚めし小盛は

    imo_jo_chu
    imo_jo_chu 2009/09/22
    小食男子の僕にとってもいいニュース。世の中「安くてお腹いっぱい」を売りにした商品が多すぎる。そんなにいらないって人も多いのにね。ようやくマイノリティの報われる時代がきましたよ。
  • 1