タグ

2018年4月6日のブックマーク (142件)

  • まもなく10年、四川大地震の痛み必ず乗り越える 清明節で犠牲者を供養

    【4月6日 CNS】「家族がこの世を去ったことをずっと認めたくなかったが、10年の歳月が経過し、徐々にだが現実を受け入れられるようになってきた」 この日のために、成都市(Chengdu)から故郷の北川県(Beichuan)に戻ってきた李佳明さんは、北川県旧県城(旧県庁所在地)にある供養台のそばで記者にそう語った。 北川県旧県城の大地震跡地は荒れ果てたままで、時の流れが止まっている。犠牲者の家族や友人や、同胞たちの英霊を弔うために訪れる市民が後を絶たない。 「5.12大地震の犠牲になった同胞たちを哀悼」と書かれ横断幕を黙って見つめ、花を持ったまま身をかがめお辞儀をする人、地面にひざまずいてお辞儀をする人。全壊した旧北川中学校の方向に掲げられた国旗を見つめたまま、その場をいつまでも離れない人もいた。 初めてこの地を訪れたという楊抗帝さんも、静かに涙を流していた。「10年たっても、やはり辛い。毎

    まもなく10年、四川大地震の痛み必ず乗り越える 清明節で犠牲者を供養
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 重病英男児の生命維持、最高裁が反対もローマ法王は支持

    英リバプールのアルダーヘイ小児病院に入院中のアルフィー・エバンスちゃん。アクションフォーアルフィー提供(撮影日不明、2018年4月5日公開)。(c)AFP PHOTO / SOURCE / BYLINE 【4月6日 AFP】ローマ・カトリック教会のフランシスコ(Francis)法王は、重病で人工呼吸器によって生命が維持されている英国の男児について、治療継続への支持を表明した。 1歳10か月のアルフィー・エバンス(Alfie Evans)ちゃんは、まれな神経変性疾患で慢性てんかん発作があり、2016年12月から入院している。人工呼吸器が取り外されればその命はたちまち奪われてしまう。 父親のトム・エバンス(Tom Evans)さんと母親のケイト・ジェームズ(Kate James)さんは、イングランド(England)北西部リバプール(Liverpool)のアルダーヘイ小児病院(Alder He

    重病英男児の生命維持、最高裁が反対もローマ法王は支持
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • ロヒンギャ5人を海で救助 約3週間漂流、同乗の5人は餓死 インドネシア

    インドネシア・アチェ州バンダアチェで、同国の漁民らに救助されたミャンマーのイスラム系少数民族ロヒンギャの人々(2018年4月5日撮影)。(c)AFP/Ilyas Ismail 【4月6日 AFP】インドネシア当局は6日、約3週間、ボートで海を漂流していたミャンマーのイスラム系少数民族ロヒンギャ(Rohingya)5人が、漁民らよって救助されたと明らかにした。ボートには他に5人が乗っていたが、漂流中に餓死し、遺体は海に投げ捨てられたという。 ロヒンギャをめぐっては、この数日前にも数十人を乗せたボートがマレーシアに漂着している。 28歳と33歳の男性2人、20歳の女性1人、15歳の少女1人、8歳の男児1人が乗った小型のボートは2日、インドネシア・スマトラ(Sumatra)島から325キロの沖合で発見され、漁船が引っ張って6日に同国アチェ(Aceh)州に到着した。 同州東アチェ(East Ace

    ロヒンギャ5人を海で救助 約3週間漂流、同乗の5人は餓死 インドネシア
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • フィリピン観光業、人気リゾート閉鎖で打撃 数十万人に影響

    フィリピン・ボラカイ島のビーチ(2018年4月6日撮影)。(c)AFP PHOTO / Ernesto CRUZ 【4月6日 AFP】フィリピンの有名なリゾートであるボラカイ(Boracay)島が一時的に閉鎖されるという発表を受け、同国の観光業界はその影響の対応に追われている。また、同島の閉鎖は旅行を計画していた数十万人もの観光客を混乱に陥れている。 のどかな雰囲気と白い砂浜で知られるフィリピン随一の観光の目玉ボラカイ島について、ロドリゴ・ドゥテルテ(Rodrigo Duterte)大統領は下水で汚染された「汚水だめ」と表現。同島への観光客の立ち入りを4月26日から最長6か月禁止すると命じた。 ボラカイ島にある何百ものホテルやレストラン、そして旅行業者や観光事業所は部屋や航空便、結婚式やその他のイベント、施設などの予約の取り消しを進めている。 観光事業所「ホテル・セールス・アンド・マーケテ

    フィリピン観光業、人気リゾート閉鎖で打撃 数十万人に影響
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 腰が抜けるほど凄かったホーキング博士の業績 ブラックホールからビッグバンまで、博士の描いた宇宙像 | JBpress (ジェイビープレス)

    NASA創設50周年式典で公演したスティーブン・ウィリアム・ホーキング博士(2008年4月21日撮影)。Photo by NASA/Paul. E. Alers. イギリスの宇宙物理学者、スティーブン・ウィリアム・ホーキング元ケンブリッジ大教授(1942年1月8日~2018年3月14日)が亡くなりました。ホーキング博士は、次第に筋力が低下する筋萎縮性側索硬化症(ALS)を発症し、病気と戦いながら研究に取り組みました。しばしば「車椅子の宇宙物理学者」などとセンセーショナルに取り上げられるホーキング博士ですが、では彼の物理学への貢献はどのようなものだったのでしょうか。(腰が抜けるほど凄い業績です。) ホーキング、ホーキング放射を発見する ブラックホールは、強い重力のために光さえも脱出できない「物体」です。重力の物理学理論である相対性理論から、その存在が予想されます。 そんな奇妙な代物が、果たし

    腰が抜けるほど凄かったホーキング博士の業績 ブラックホールからビッグバンまで、博士の描いた宇宙像 | JBpress (ジェイビープレス)
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 「部活顧問になるのをお断りします」九州の中学教諭が職員会議で宣言、長時間労働に一石 - 弁護士ドットコムニュース

    「部活顧問になるのをお断りします」九州の中学教諭が職員会議で宣言、長時間労働に一石 - 弁護士ドットコムニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 富士フイルムのモノクロフィルムと印画紙が全て販売終了に ネオパン100ACROSとフジブロWP 需要の継続的減少により

    富士フイルムのモノクロフィルムと印画紙が全て販売終了に ネオパン100ACROSとフジブロWP 需要の継続的減少により
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
    不死の存在であってほしかった
  • 歴史学者廃業記 歴史喪失の時代(與那覇潤) - 個人 - Yahoo!ニュース

    大学で歴史の教員をしていた際に開設した「史論家練習帳」を、この原稿をもって閉じることにしました。まずは長年更新できなかったことでご心配をおかけした(かもしれない)読者のみなさま、また稿の掲載にあたって懇切なサポートをいただいたYahoo!ニュース個人のスタッフのみなさまに、ふかくお詫び申し上げます。 昨秋に、開設時の勤務先を離職しましたので、職業的な意味での「歴史学者」を廃業しているのは自明のことです。それにいたる経緯は、日刊行となる『知性は死なない 平成のをこえて』(文藝春秋)にまとめたので、ご関心のある方はそちらをご参照いただくとして、最後にこの場をお借りして、より質的な意味での、私にとっての「歴史」の喪失について記したいと思います。 歴史を語らなくなった識者たち歴史学者という肩書で、雑誌に連載を持たせていただいたとき(2012年)、初回の一行目に「歴史というものは、人間の社会

    歴史学者廃業記 歴史喪失の時代(與那覇潤) - 個人 - Yahoo!ニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 安倍首相の発言 過去をなかったことにし「全否定」する特徴(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    森友学園問題を通じて安倍晋三首相の発言の信用性に疑問の声が出ている。例えば籠池泰典氏について、かつては「からこの森友学園の先生の教育に対する熱意は素晴らしいという話を聞いております」(2017年2月17日・衆院予算委員会)と言っていたのに、わずか数か月後には「詐欺を働く人物のつくった学校でが名誉校長を引き受けたことは、やっぱり問題があった。こういう人だから騙されてしまったのだろう」(2017年10月11日・テレビ朝日系『報道ステーション』)とひっくり返すような具合だ。 さらに、過去をなかったことにして「全否定」するのも特徴と言える。安倍首相の悲願といえば憲法改正だが、野党から自衛隊の合憲化について追及されると、「(自衛隊を)合憲化するということを私は申し上げたことはありません」(2018年2月22日・衆院予算委員会)

    安倍首相の発言 過去をなかったことにし「全否定」する特徴(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 元プロ選手から個人指導、スマホで選択 KDDI:朝日新聞デジタル

    KDDIは5日、元プロサッカー選手や指導者らの中からコーチを選び、好きなサッカー場やフットサル場で個人指導を受けられるスマートフォンのサービスをこの夏に始めると発表した。日本代表田圭佑選手が社長を務める会社と共同で手がけ、高い技術を身につけたい人たちと、活躍の場を求める引退後の選手らを結びつける。 まずは首都圏でサービスを始め、コーチ約100人がシステムに登録される見込み。利用者がスマホやパソコンで希望する日時を指定すると、対応可能な指導者が表示され、それぞれの得意な技術や料金を見ながら選択できる。 料金は指導者によって違い、1回1時間で3500円程度からを想定しているという。2020年までには水泳など他のスポーツを対象に加え、全国で展開する予定。指導者は約3千人に増やすことをめざす。 田選手は「すべての人が目標を実現するために、ユーザー自身が指導者や施設を自分の都合で選ぶことの出来

    元プロ選手から個人指導、スマホで選択 KDDI:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • スマホ販売「4年縛り」調査へ…囲い込み問題視 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    公正取引委員会は、「4年縛り」と呼ばれる携帯大手のスマートフォン販売について、特殊な値引き契約で利用者を囲い込んで、格安スマホ事業者との競争を阻害していないか調査する。 近く有識者会議を設置し、大手などにヒアリングを実施した上で、今夏をめどに公取委の見解を示す報告書をまとめる。 携帯業界を所管する総務省もスマホ政策の見直しを進めており、公取委は総務省と連携して独占禁止法上の問題行為があれば洗い出し、改善につなげる。 公取委は、一部の携帯大手がスマホを4年間の分割払い契約で販売するプランを問題視している。このプランは、スマホの購入から実質2年後にスマホを買い替えて同じプランに再加入すれば、端末代金の残額が無料となる。大幅に安く端末を買えることになるため、利用者を4年以上囲い込みやすくなるとされ、業界には「利用者の他社への乗り換えが進まない」(格安事業者)などの批判もある。

    スマホ販売「4年縛り」調査へ…囲い込み問題視 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
    さすがに4年はないよねン
  • B判定でも不合格に…?「日東駒専」の難化が止まらないらしい(田中 圭太郎) @gendai_biz

    2018年春の大学受験について、東京都内の高校教員からこんな嘆きの声が聞こえてきた。 「今年は〝日東駒専〟がかなり難化したと感じました。大手予備校の模試で、〝日東駒専〟の合格判定でB(合格圏内)を出していた生徒が軒並み入試で落ちてしまい、ショックを受けています。去年は早稲田大や〝GMARCH〟が難しくなりましたが、今年の〝日東駒専〟の不合格率は異常です。東京の私立大学入試は、今後どれだけ難しくなるのか。不安になってしまいます」(都内の私立高校教員) 言うまでもないが、〝日東駒専〟とは、日大、東洋大、駒澤大、専修大、〝GMARCH〟は、学習院大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大のこと。首都圏の大学を偏差値別にグループ分けするときに、偏差値が高い順に〝早慶上理〟〝GMARCH〟〝日東駒専〟と言われることが多い。〝日東駒専〟は偏差値では中堅の大学といえる。 その〝日東駒専〟が今年、極

    B判定でも不合格に…?「日東駒専」の難化が止まらないらしい(田中 圭太郎) @gendai_biz
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
    へぇそうなんか
  • 存在しないとしてきたイラク日報、空自でも見つかる:朝日新聞デジタル

    防衛省が存在しないとしてきた陸上自衛隊のイラク派遣の際の活動報告(日報)が見つかった問題で、小野寺五典防衛相は6日、内部調査の結果、航空自衛隊の航空幕僚監部でも見つかったと発表した。小野寺氏は「大変遺憾に思う」と陳謝し、空自でのさらなる調査と海上自衛隊での調査を進める方針を示した。 発見された日報は、イラクの復興支援活動をした空自の日報で、2003~09年の派遣期間のうち3日分の3枚。航空幕僚監部運用支援・情報部に保管されていた。今月5日に立憲民主党の宮川伸衆院議員から資料請求があり、調査したところ、発見したという。 丸茂吉成航空幕僚長が6日朝、小野寺氏に報告。小野寺氏は同日午前、安倍晋三首相に報告し、速やかに発表するよう指示された。内容については、情報公開をするうえで非開示とすべき箇所を確認したうえで、速やかに公表するとしている。 日報については、昨年2月に当時の稲田朋美防衛相が探索を省

    存在しないとしてきたイラク日報、空自でも見つかる:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 政府、働き方改革関連法案を閣議決定 成立は不透明:朝日新聞デジタル

    政府は6日、今国会の最重要法案と位置づけている働き方改革関連法案を閣議決定した。当初は2月に閣議決定する方針だったが、法案の根拠となる労働時間データが不適切だった問題で裁量労働制の対象拡大の削除に追い込まれ、大幅にずれ込んだ。審議日程は窮屈になり、政府の公文書管理問題などで野党が対決姿勢を強める中、成立は見通しにくくなっている。 法案は、残業時間の罰則付き上限規制などの規制強化と、専門職で年収が高い人を労働時間の規制から外す「高度プロフェッショナル制度」(高プロ)の新設という規制緩和の抱き合わせだ。労働基準法改正案など8を束ねており、非正社員の待遇改善を図る「同一労働同一賃金」も柱だ。 施行日は企業の準備不足への懸念に配慮し、残業時間の上限規制の中小企業への適用を当初予定の2019年4月から1年延期。同一労働同一賃金は大企業が19年4月、中小企業は20年4月としていた施行時期をそれぞれ1

    政府、働き方改革関連法案を閣議決定 成立は不透明:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • インディ・ジョーンズ、女性に主役交代も? スピルバーグ監督

    (CNN) 人気シリーズ映画「インディ・ジョーンズ」を手がけたスティーブン・スピルバーグ監督が、同シリーズの主役に女性を起用する可能性を口にした。 スピルバーグ監督は、英大衆紙サンにこのほど掲載されたインタビューの中で、「ジョーンズをジョーンに変えなければならないかもしれない。そのことに何も問題はない」と語った。 スピルバーグ監督はこれまでにも、強い女性の姿を描く作品を手がけてきた。「ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書」には、米紙ワシントン・ポストの発行人だった女性キャサリン・グラハムが主役として登場する。 その背景には、自身の私生活における女性の影響があるらしい。「私は非常に幸運なことに、女性たちの影響を受けてきた。そのうち何人かは、正気を失うほど愛している。母とのことだが」とスピルバーグ監督。ちなみには女優のケイト・キャプショー。 映画インディ・ジョーンズは、1981年公開のシリ

    インディ・ジョーンズ、女性に主役交代も? スピルバーグ監督
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
    やるなら上ン手に交代してほしい
  • 北海道)JR北社長、新駅「不可能ではない」 新球場で:朝日新聞デジタル

    プロ野球・日ハムの新球場建設地に決まった北広島市の上野正三市長が5日、JR北海道社を訪れ、島田修社長に対し、千歳線の新駅設置を検討項目に含む実務者協議の開催を申し入れた。島田社長は「(新駅設置は)不可能ではない」と応じ、前向きな姿勢を示した。 会談は非公開だったが、終了後、報道陣の取材に応じた上野市長が明らかにした。上野市長によると、冒頭、新球場建設に伴う3万人規模とされる観客の足を確保するため、球場近くへの新駅設置を含めた観客輸送増強策について協議する場を設けることを要請した。これに対し、島田社長は「課題はあるが、(新駅設置は)不可能ではない。JRとして前向きに考え、実務者協議の中で詰めていきたい」と応じたという。 島田社長は先月末の会見で「新駅をつくれば交通アクセスが解決するというわけではない」と述べ、新駅設置に慎重な姿勢を示していた。 会談ではJR側から、新千歳…

    北海道)JR北社長、新駅「不可能ではない」 新球場で:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 土俵上の女性「人命救助をしているのになぜ」と発言 - 大相撲 : 日刊スポーツ

    京都府舞鶴市での大相撲春巡業で4日、市長が倒れた際、救命処置をした看護師の女性が土俵から下りるよう場内放送で促された問題で、女性が「人命救助をしているのに、なぜそういうことを言うのか」という趣旨の発言をしていたことが6日、一緒に救助に当たった市職員への取材で分かった。 多々見良三市長(67)が倒れた直後に駆け付けた市民文化環境部の飯尾雅信部長によると、数人が土俵に上がり、消防関係者とみられる男性が「動かさない方がいい」と話した。直後に客席から女性が上がり、「医療関係の方ですか」と尋ねられると「看護師です。心臓マッサージができます」と答えた。 飯尾部長らがネクタイを緩めたり、シャツのボタンを外したりした上で、女性が心臓マッサージを開始。その後、自動体外式除細動器(AED)を持った救急救命士に交代した。この間、複数回にわたって「女性は土俵から下りてください」というアナウンスが流れ、女性が疑問の

    土俵上の女性「人命救助をしているのになぜ」と発言 - 大相撲 : 日刊スポーツ
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • のり面がジャンプ台に?…高速転落、3人死亡 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    秋田県由利荘市芦川の日海東北自動車道高架下の山林で大破した乗用車が見つかり、乗っていた男女3人が死亡した事故で、乗用車が制御不能となった後、空中へ飛び出して落下した状況から、速度超過で単独事故を起こしていた可能性が高いことが5日、県警幹部への取材でわかった。 県警の調べによると、同自動車道上の事故現場の状況から、乗用車は転落するまでの間、中央線上のポールに接触した後、左へ向きが変わり、道路左脇のガードパイプに接触、さらに右側の反対車線へ逸脱していた。その弾みで、約40度の急斜面となっているのり面に乗り上げ、そのまま転落した。のり面のブロックに残された接触痕や、その付近の路上のタイヤ痕などから、乗用車は横滑り状態で制御不能となっていたとみられる。 県警で、転落現場周辺の状況を調べたところ、山林の上部や中腹には車体が滑落したような形跡は見られなかった。車体は道路脇の転落位置から水平方向に7

    のり面がジャンプ台に?…高速転落、3人死亡 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 神戸甲北高校:中韓交流を休止 相手高から抗議文 | 毎日新聞

    国際交流を巡り混乱した県立神戸甲北高校=神戸市北区大脇台で2018年4月2日午後2時47分、黒川優撮影 県立神戸甲北高校(神戸市北区)が2017年度、長年続いていた中国韓国の学校と相互訪問を休止した。十分な説明なしに方針転換されたため、交流先の韓国の高校から県教委に抗議文が送られたほか、アジア文化の習得を期待して入学した生徒や保護者の間にも動揺が広がった。学校側は生徒に謝罪し、校長が3月に韓国の高校を訪れて18年度からの交流再開を決めるとともに、「もっと丁寧に知らせるべきだった」と陳謝している。【黒川優、栗田亨】 神戸甲北高は1974年に普通科として開校し、97年に総合学科に改編され、約20年間、アジア系の文化・言語の学習に力を入れてきた。中国・上海の進学校、位育中等学校(日の高校に該当)や韓国・蔚山のサミル女子高と、生徒の相互訪問など交流を続けてきた。

    神戸甲北高校:中韓交流を休止 相手高から抗議文 | 毎日新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • ヒラヒラ、ムラムラ…県警HPの不適切表現削除 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    痴漢の被害防止を呼びかけるための兵庫県警のホームページに<きれいな下着がヒラヒラ、痴漢の心はムラムラ>などの表現があり、閲覧者から不適切との批判を受け、県警が今月、コーナー全体の文章を削除したことがわかった。 県警によると、削除したのは「女性の安全~痴漢にあわないために」と題されたコーナー。外出時の服装に関し、<肌を露出した服装は魅力的、でも痴漢もそんな服装が大好き>と表現。洗濯物を干す際の注意では、<きれいな下着が風に吹かれてヒラヒラ、痴漢の心はそれにつられてムラムラ。せっかくの高級下着がとられちゃったと泣かないよう、外から手の届く所には干さないで>などとしていた。 コーナーは10年以上前に作成され、今月2日、県警に「(表現が)軽すぎる」などと指摘する批判のメールが数件届いたため、3日に削除したという。県警は「被害に遭う女性の方が悪いと受け取られかねない表現だった」としている。

    ヒラヒラ、ムラムラ…県警HPの不適切表現削除 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • “仮面ライダー”出演の俳優 強制わいせつ傷害の疑いで逮捕 | NHKニュース

    仮面ライダーシリーズに出演するなどテレビ映画で活動している30歳の俳優が、東京・世田谷区の路上で女性に抱きついてけがをさせたとして強制わいせつ傷害の疑いで逮捕されました。 警視庁によりますと、先月4日の午前1時半ごろ、世田谷区の道路脇の歩道で30代の女性に後ろから抱きついて体を触り、首などに10日間のけがをさせたとして、強制わいせつ傷害の疑いが持たれています。 届け出を受けた警視庁が防犯カメラの映像や目撃者の話などから青木容疑者を特定したということです。 警視庁によりますと、調べに対して容疑を認め「仕事のストレスを発散するためにやった」などと供述しているということです。 当時は酒に酔った状態で、周辺ではほかにも3人の女性が同じ様な被害を受けていることから、警視庁が関連を調べています。 青木容疑者は仮面ライダーシリーズに出演するなど、テレビ映画で活動しています。

    “仮面ライダー”出演の俳優 強制わいせつ傷害の疑いで逮捕 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 翁長雄志沖縄県知事が入院 訪中取りやめ

    沖縄県の翁長雄志知事が検査のため、5日から県内の病院に入院していることが6日、分かった。翁長氏は日国際貿易促進協会(会長・河野洋平元衆院議長)の訪中団と8日から中国・北京を訪問する予定だったが、6日午前に事務局にキャンセルの連絡があった。 関係者によると、入院は体調不良によるものではなく、事前に決まっていたという。翁長氏は平成18年には初期の胃がんが見つかり、約1カ月にわたって公務を休んだことがあった。

    翁長雄志沖縄県知事が入院 訪中取りやめ
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • パク前大統領に懲役24年の実刑判決 収賄などの罪で | NHKニュース

    財閥から賄賂を受け取った収賄などの罪に問われている韓国のパク・クネ(朴槿恵)前大統領に対して、ソウル中央地方裁判所は、懲役24年の実刑判決を言い渡しました。 韓国で、政治の大きな混乱を招いた一連の事件をめぐる裁判では、共謀関係にあったとされる長年の知人らに有罪判決が言い渡されていたことから、パク前大統領についても有罪判決が出る可能性が高いと見られていました。

    パク前大統領に懲役24年の実刑判決 収賄などの罪で | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 「PUBG」開発元が「荒野行動」など競合タイトル2作品を提訴 配信・開発の停止を求めて

    バトルロイヤルゲーム「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)」を提供するPUBG.Corpが4月2日までに、類似作品2タイトルの配信・開発停止を求める訴訟を、カリフォルニア連邦裁判所に提起していたことが報じられています。対象のタイトルは「荒野行動」「Rules of Survival」の2作品で、いずれも中国NetEaseが配信していたもの。著作権関連ニュースサイト「TorrentFreak」では、155ページにわたる訴状の内容も公開されています。 「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS」公式サイト 「PUBG」は現在ブームとなっている「バトルロイヤルゲーム」と呼ばれるジャンルの先駆者的作品。「100人で一斉に1つの島に降り立ち、最後の1人になるまでバトルロイヤルを繰り広げる」というルールが特徴で、2017年3月にSteamでアーリーア

    「PUBG」開発元が「荒野行動」など競合タイトル2作品を提訴 配信・開発の停止を求めて
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • マネックスG社長、コインチェック「IPO目指す」 - 日本経済新聞

    マネックスグループ(8698)の松大社長は6日午後、都内で記者会見を開き、仮想通貨業者のコインチェック(東京・渋谷)の完全子会社化を発表した。松氏は「マネックスの経験と技術で補完し、いずれ新規株式公開(IPO)を目指す」と表明した。会見には16日付でコインチェックの代表取締役社長に就任するマネックスGの勝屋敏彦常務執行役が出席。コインチェックの和田晃一良現社長と大塚雄介現取締役も同席した。記

    マネックスG社長、コインチェック「IPO目指す」 - 日本経済新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • ポーランド閣僚ら、高額で世論の怒り招いた賞与を寄付へ

    与党「法と正義(PiS)」のヤロスワフ・カチンスキ党首。ポーランド首都ワルシャワにて(2017年11月14日撮影、資料写真)(c)AFP PHOTO / JANEK SKARZYNSKI 【4月6日 AFP】ポーランドの右派与党「法と正義(PiS)」は5日、閣僚らの高額の賞与を慈善団体に寄付する方針を明らかにした。与党支持率が急落する中、議員らも減給される。 PiS政権の閣僚らが昨年、通常の給与に加え、1万5000~1万9000ユーロ(およそ200万~250万円)の賞与をそれぞれ受け取っていたことをメディアが暴露し、国内では激しい怒りが巻き起こった。ポーランドの平均月収は約1000ユーロ(約13万円)だ。 調査会社カンター・ミルウォード・ブラウン(Kantar MB)が民放テレビTVN向けに先月実施した世論調査で、PiSの支持率は40%から28%に急落した。2015年後半にPiS政権が発足

    ポーランド閣僚ら、高額で世論の怒り招いた賞与を寄付へ
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 韓国前大統領・朴槿恵被告に懲役24年の実刑判決 : 痛いニュース(ノ∀`)

    韓国前大統領・朴槿恵被告に懲役24年の実刑判決 1 名前:ばーど ★:2018/04/06(金) 16:01:25.70 ID:CAP_USER9 財閥から賄賂を受け取った収賄などの罪に問われている韓国のパク・クネ(朴槿恵)前大統領に対して、ソウル中央地方裁判所は、懲役24年の実刑判決を言い渡しました。 パク前大統領はこれまで一貫して無罪を主張し、去年10月以降は裁判の進め方などを不服として出廷しておらず、6日の裁判も欠席しました。 韓国で、政治の大きな混乱を招いた一連の事件をめぐる裁判では、共謀関係にあったとされる長年の知人らに有罪判決が言い渡されていたことから、パク前大統領についても有罪判決が出る可能性が高いと見られていました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180406/k10011393361000.html?utm_int=all_cont

    韓国前大統領・朴槿恵被告に懲役24年の実刑判決 : 痛いニュース(ノ∀`)
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 早大、男性教員をセクハラで処分 学生と食事・手つなぐ:朝日新聞デジタル

    早稲田大学は6日、教育・総合科学学術院の男性教員が学生にセクシュアルハラスメントをしたとして、同日付で停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。面識のあった学生の意に反して昨年、2人で事をして映画を見たり、手をつないだりしたという。同大は教員の年齢や役職などは「学生に二次的被害が及ばないため」、公表していない。 精神的な苦痛を受けたとして、学生が昨年12月に大学側に訴え、学内のハラスメント防止委員会が調べていた。教員は調査に対して事実関係を認め、「ハラスメント行為をしてしまい、大変反省している」と話したという。

    早大、男性教員をセクハラで処分 学生と食事・手つなぐ:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
    へぇそうだ(か)い
  • 「ママの乱」から5年 杉並区「待機児童ゼロ」に:朝日新聞デジタル

    杉並区は6日、保育施設に入れない「待機児童」が今月1日時点でゼロになったと発表した。同区としては統計を取り始めた2001年以降、初めて。同区では13年に待機児童の多さに憤る母親らの活動で注目されたが、その後、保育施設の増設や保護者との調整を重ねて待機児童ゼロにこぎ着けた。 区によると、今春の保育施設の入所希望者は区内で4080人おり、区が昨年末~今年1月に入所可能な施設を決めた1次選考では1067人が落選した。その後、区は、入所希望の施設とは別の施設を含めて保護者と個別に調整。それでも3月20日時点で児童190人の入所先が決まらず、区は余裕のある認可外施設の利用を紹介するなどして待機児童がゼロになったという。 区は、待機児童数が13年に過去最多の285人に上るなど問題の深刻化を受けて、保育施設の拡充を積極的に進めた。用地を確保しづらい問題を解消するため、区有地の公園を活用するなどし、認可保

    「ママの乱」から5年 杉並区「待機児童ゼロ」に:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
    ま、まぁ!
  • 海賊版サイト「ブロッキング要請は法的に無理筋」東大・宍戸教授、立法を議論すべきと批判 - 弁護士ドットコムニュース

    海賊版サイト「ブロッキング要請は法的に無理筋」東大・宍戸教授、立法を議論すべきと批判 - 弁護士ドットコムニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 十字架背負って徒歩200キロ、高額な戦闘機調達に抗議 クロアチア

    十字架を背負って200キロの道のりを歩き、クロアチアの首都ザグレブに到着したサシャ・パブリッチさん(2018年4月5日撮影)。(c)AFP 【4月6日 AFP】クロアチアの男性が5日、重さ20キロの木製の十字架を背負って200キロの道のりを歩き切り、首都ザグレブに到着した。イエス・キリスト(Jesus Christ)の受難の道行きを思わせる旅の目的は、重病の子どもたちの医療ケアに充てる予算はないといいながら戦闘機の調達には莫大な出費もいとわない政府に対する抗議だという。 サシャ・パブリッチ(Sasa Pavlic)さん(43)は、キリスト教のイースター(Easter、復活祭)の前日に当たる先月31日にクロアチア北部の港町リエカ(Rijeka)を出発。「十字架の道(Way of the Cross)」と題した抗議行動を開始した。 軍の近代化を図るクロアチア政府は今月初め、3億9000万ユーロ

    十字架背負って徒歩200キロ、高額な戦闘機調達に抗議 クロアチア
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • ベネズエラ、パナマ航空会社の発着を3か月停止 外交関係の亀裂深まる

    ベネズエラのカラカスで演説するニコラス・マドゥロ大統領(2018年4月5日公開)。(c)AFP PHOTO / Venezuelan Presidency 【4月6日 AFP】ベネズエラ民間航空局(INAC)は5日、中米パナマのコパ(Copa)航空の発着を6日から3か月間停止すると発表した。ベネズエラの財政システムを保護するためとしている。 ベネズエラとパナマの外交関係は悪化している。パナマは5日、駐パナマのベネズエラ大使の退去を命じ、駐ベネズエラ公使を呼び戻した。さらに、資金洗浄の観点から「リスクの高い」人物のリストにニコラス・マドゥロ(Nicolas Maduro)大統領を追加するなど、マドゥロ政権を批判する多くの南米諸国に同調する姿勢を見せている。 一方、ベネズエラはパナマ政府高官と複数の企業に制裁を科している。(c)AFP

    ベネズエラ、パナマ航空会社の発着を3か月停止 外交関係の亀裂深まる
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 無法地帯、レイプや民族間抗争で数百万人が避難 コンゴ民主共和国

    コンゴ民主共和国カタンガ州カレミエに設置された国内避難民(IDP)キャンプ(2018年3月20日撮影)。(c)AFP PHOTO / John WESSELS 【4月6日 AFP】コンゴ民主共和国で無法地帯と化している東部で、性的暴力や民族間抗争が増加しており、数百万人が家を捨てて避難を強いられる人道的な危機が生じている。 国連安全保障理事会(UN Security Council)が先週、全会一致で出した声明によると、同国で人道支援を必要とする人は少なくとも1310万人に上り、うち770万人は重度の料不足に陥っている。だが政府はこれを誇張だとして否定している。 危機に対処するため、17億ドル(約1820億円)の資金調達を目標に来月スイス・ジュネーブ(Geneva)で開かれる大規模な援助会議への出席を同国は回避しており、国際社会との対立が続く中、東部地域ではレイプが増加している。 混乱す

    無法地帯、レイプや民族間抗争で数百万人が避難 コンゴ民主共和国
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 英企業、8割で男性の賃金が女性上回る

    英ロンドン市内を歩く男女(2018年4月4日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / Daniel LEAL-OLIVAS 【4月6日 AFP】英国の企業・公的組織で、男性の賃金が女性よりも多いケースが8割に上っていることが、5日に公表されたデータで明らかになった。職場で長年続く男女格差が裏付けられた形となった。 テリーザ・メイ(Theresa May)英首相は昨年、従業員250人以上を抱える雇用主に対し男女間の賃金格差の詳細を平等省に提出することを義務付けていた。 期限までに情報を提出したのは約1万社。応じなかった場合には、法的措置を受けるとみられる。 データによると民間企業と公的組織の78%で、男性の賃金が女性を上回っていた。一方、女性の方が多いケースは14%、賃金格差がないのは8%にとどまった。全ての企業・組織の平均で見ると賃金格差は12%だった。 メイ首相は今週、男女の賃金格

    英企業、8割で男性の賃金が女性上回る
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 猫とモルモットは死んだ、元スパイ毒殺未遂で英政府公表

    英イングランド南西部ソールズベリーで、元二重スパイのロシア人男性セルゲイ・スクリパリ氏と娘のユリアさんが神経剤による襲撃を受けた事件で封鎖された住宅(2018年3月6日撮影)。(c)AFP PHOTO / Chris J Ratcliffe 【4月6日 AFP】英政府は5日夜、毒殺未遂の被害に遭った元二重スパイのロシア人男性セルゲイ・スクリパリ(Sergei Skripal)氏が自宅で飼っていたペットについて、1匹とモルモット2匹が死んだことを明らかにした。これに先立ちロシア政府は、ペットの安否情報を隠していると英国側を非難していた。 スクリパリ氏は3月4日、英イングランド南西部ソールズベリー(Salisbury)で娘のユリア(Yulia Skripal)さんと共に神経剤による襲撃を受けた。英国はロシアの関与を主張。この事件が引き金となり、欧米諸国とロシアが外交官の追放合戦を繰り広げる事

    猫とモルモットは死んだ、元スパイ毒殺未遂で英政府公表
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • ありのままに再現、クロマニョン人の顔はこぶだらけだった 仏研究チーム

    仏モンティニールブルトンヌーにあるベルサイユ・サン・カンタン・アン・イブリーヌ大学の医療人類学チームが再現したクロマニョン人の男性の顔(2018年3月29日公開)。(c)AFP PHOTO/Froesch/Charlier/VisualForensic/UVSQ 【4月6日 AFP】フランスで発見されたクロマニョン(Cro-Magnon)人男性の骨を調べたところ、顔が遺伝性疾患による良性腫瘍と思われるこぶで覆われ、額の中央に特に大きなこぶができていたことが分かったとする仏研究チームの論文が先週、英医学誌ランセット(The Lancet)に掲載された。 クロマニョン1(Cro-Magnon 1)と名付けられた現生人類ホモ・サピエンス (Homo sapiens)の男性の骨は2万8000年前のもので、1868年に仏南西部ドルドーニュ(Dordogne)県レゼイジー(Les Eyzies)の洞窟

    ありのままに再現、クロマニョン人の顔はこぶだらけだった 仏研究チーム
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 中国、米との貿易戦争「いかなる犠牲も払う」 追加関税を受け

    中国・北京の人民大会堂で握手する習近平国家主席(右)とドナルド・トランプ米大統領(2017年11月9日撮影)。(c)AFP PHOTO / Fred DUFOUR 【4月6日 AFP】(更新)ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領が新たに1000億ドル(約10兆7000億円)の中国製品を対象とする追加関税の検討を通商当局に指示したことを受け、中国は6日、米国との貿易戦争で「いかなる犠牲も払う」準備はできていると表明した。 中国商務省は公式ウェブサイトに掲載した声明で、「米国側が中国と国際社会の反対を無視し、一国主義(ユニラテラリズム)と保護貿易主義を主張するならば、中国側はいかなる犠牲を払おうと最後まで受けて立つ」と述べた。 「われわれは貿易戦争を望んではいないが、恐れてもいない」 米中の貿易関係をめぐっては、まずトランプ政権が鉄鋼・アルミニウム輸入関税を発動。これを受けて

    中国、米との貿易戦争「いかなる犠牲も払う」 追加関税を受け
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 5200万円相当の高級ワイン320本、仏レストランで盗難 大半が店に戻る

    仏アルプス・タロワールにあるレストラン「オーベルジュ・デュ・ペール・ビース」のオーナー、ジャン・シュルピス氏(2017年10月12日撮影)。(c)AFP PHOTO / JEAN-PIERRE CLATOT 【4月6日 AFP】フランスの警察当局は5日、レストラン格付け「ミシュランガイド(Michelin Guide)」二つ星のシェフが経営するレストランから盗まれた40万ユーロ(約5200万円)相当の高級ワイン320のうち250あまりが見つかり、店側に返還されたと明らかにした。 犯人らは今年2月、仏アルプス(French Alps)のアヌシー湖(Lake Annecy)そばにあるレストラン「オーベルジュ・デュ・ペール・ビース(Auberge du Pere Bise)」からビンテージワイン320を盗んだ。オーナーのシェフ、ジャン・シュルピス(Jean Sulpice)氏がミシュラン

    5200万円相当の高級ワイン320本、仏レストランで盗難 大半が店に戻る
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 豪で家族8人逮捕、近親相姦および児童虐待の容疑

    オーストラリアの警察車両(2017年12月21日撮影、資料写真)。(c)AFP/Mal Fairclough 【4月6日 AFP】オーストラリアの警察当局は6日、長期にわたる近親相姦や児童虐待に関する捜査の末、同国全土で8人を逮捕したと発表した。 南東部ニューサウスウェールズ(New South Wales)州の片田舎で起きたとされる、過去の事件および進行中だった事件をめぐり、29~51歳の男4人と女4人が逮捕された。 地元メディアによると、警察と社会福祉当局は数年前、訪れたある家で、ひどい衛生状態で育児放棄された十数人の子どもたちを発見。今回逮捕された8人は、この時明るみに出た家族のメンバーだという。発見された子どもたちは全員、国に保護された。 デーリー・テレグラフ(Daily Telegraph)紙によると、男1人は姉妹との間に複数の子どもをつくった揚げ句、その子どもたちもレイプしてい

    豪で家族8人逮捕、近親相姦および児童虐待の容疑
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 朴前大統領に懲役24年 収賄などで有罪判決

    韓国ソウルのソウル中央地裁近くで、前大統領の朴槿恵被告の釈放を求めるデモに参加した支持者ら(2018年4月6日撮影)。(c)AFP PHOTO / Jung Yeon-je 【4月6日 AFP】(更新、写真追加)韓国ソウルの裁判所は6日、前大統領の朴槿恵(パク・クネ、Park Geun-Hye)被告に対し、職権乱用や収賄などの罪で懲役24年の有罪判決を下した。 裁判所は、朴被告が親友の崔順実(チェ・スンシル、Choi Soon-Sil)被告が影響力を及ぼす2つの財団への計774億ウォン(約78億円)の寄付を複数の企業に強要したと認定。 裁判官は「被告人に懲役24年、罰金180億ウォン(約18億円)の判決を下す」と述べ、朴被告が崔被告と共謀して受け取った、または要求した賄賂総額は230億ウォン(約23億円)以上に上るとした。 勾留に抗議し、ほとんどの裁判をボイコットしていた朴被告は、テレビ

    朴前大統領に懲役24年 収賄などで有罪判決
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • まさに「一枚岩」? 岩にぶら下がって身を守る野生ミツバチの群れ

    インド北東部アッサム州カームループ県の森林保護区で、岩にぶら下がる野生のミツバチの群れ(2018年4月5日撮影)。(c)AFP PHOTO / Kulendu Kalita 【4月6日 AFP】インド北東部アッサム(Assam)州カームループ(Kamrup)県の森林保護区で5日に撮影された、岩にぶら下がるおよそ100の野生のミツバチの群れ。 地元住民らによると、ミツバチが敵から身を守るための行動だという。ミツバチの個体数は世界的に減少傾向にあるが、原因は長らく謎のままとなっている。(c)AFP

    まさに「一枚岩」? 岩にぶら下がって身を守る野生ミツバチの群れ
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 透明性が高すぎる昇給システム?英企業の斬新な試み

    ロンドン中心部のスマーケッツ社のオフィスで、ランチタイムの休憩を取るスタッフたち(2018年3月12日撮影)。(c)AFP PHOTO / TOLGA AKMEN 【4月6日 AFP】英国内で論争となっている男女間の給与格差や幹部職員に対する高給批判を背景に、ロンドンのある企業は、社員がお互いの給与を決めている。 ブックメーカーのスマーケッツ(Smarkets)は、給与制度の透明性を高める急進的な仕組みを導入した。社員はお互いの給与の額を知ることができ、他の社員に支持されれば昇給のリクエストも出せる。 同社のソフトウエアエンジニアのアンジェリン・ミューレ・マーキス(Angeline Mulet-Marquis)さんは、「大部分の人は自分が望んだものを得ている」と語った。社員の給与は共通して10~30%アップしている。 スマーケッツの新卒エンジニアの給与は4万5000ポンド(約675万円)だ

    透明性が高すぎる昇給システム?英企業の斬新な試み
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 79歳でも新しい脳細胞は生まれる、米研究

    仏パリのシテ科学産業博物館の脳に関する常設展「C3RV34U」に展示されている模型(2014年9月15日撮影)。(c) AFP PHOTO / LIONEL BONAVENTURE 【4月6日 AFP】人の脳では、79歳になっても新しい細胞が生成されている可能性があるとする研究結果を5日、米研究チームが発表した。先月にはこれと相反する別の研究結果が示されており、人の知的能力は伸び続けるのか、成長が止まるとしたらそれはいつなのかをめぐって科学界に新たな議論が巻き起こっている。 焦点となっているのは、人の脳内で学習や記憶をつかさどる「海馬」という部位。先月、英科学誌ネイチャー(Nature)に掲載された論文では、13歳以上の海馬では新たな神経細胞が生成された証拠が発見できなかったとの研究結果が示されていた。 今回、米ニューヨーク・コロンビア大学(Columbia University)の研究チ

    79歳でも新しい脳細胞は生まれる、米研究
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • カタール、女性の兵役志願を認める 同国史上初

    カタールの女性ら。首都ドーハで(2009年2月8日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO/KARIM JAAFAR 【4月6日 AFP】カタールは、タミム・ビン・ハマド・サーニ(Tamim bin Hamad Al-Thani)首長が公布した法の下、同国史上初めて女性の兵役志願を認める。同時に、徴兵制の男性については入隊期間を延長するという。 国営メディアは5日、同法は直ちに発効し、19歳以上の女性は兵役に志願することが可能になり、一方男性の兵役期間は現行の3か月から1年に変更されると発表した。 国営カタール通信(QNA)は、「18~35歳の全カタール男性は...兵役義務を果たさなければならない」とした一方で、「女性は志願制となる」と伝えた。 関係筋の話によれば、軍で事務職に就いている女性は既に居るものの、兵士として入隊が認められるのは今回が初めてだという。 ただ女性の志願兵らがどのよ

    カタール、女性の兵役志願を認める 同国史上初
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 『森の生活』の聖地ウォールデン湖、汚染と温暖化で悲惨な状態

    【4月6日 AFP】19世紀中ごろ、米作家ヘンリー・デイビッド・ソロー(Henry David Thoreau)は自然とつながるためにウォールデン湖(Walden Pond)のほとりで暮らし、名著『ウォールデン 森の生活(Walden: or Life in the Woods)』で人生の意味について書き記した。 米マサチューセッツ(Massachusetts)州北東部にあるウォールデン湖は歴史的な地で、州の保護地区にもなっている。だが、4日に発表された研究によると、かつて自然のままの姿だった湖は、今や遊泳者や観光客により汚染されている。 米科学誌「プロスワン(PLOS ONE)」に掲載された研究論文の筆頭著者であるポール・スミス大学(Paul Smith's College)の教授、J・カート・ステージャー(J. Curt Stager)氏は「ウォールデン湖の堆積物は、ソローが暮らした時

    『森の生活』の聖地ウォールデン湖、汚染と温暖化で悲惨な状態
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 高校3の英語力「話す」「書く」 目標の20%以下 文科省調査 | NHKニュース

    高校生の英語力を調べた結果、苦手とされる話す力と書く力は、目標とする英検準2級程度に到達している割合が20%以下にとどまることが文部科学省の調べでわかりました。専門家は「英語教育の再検証が必要だ」と指摘しています。 その結果、目標とされる英検準2級程度の力がある生徒の割合は、「聞く」が33.6%、「読む」が33.5%、「書く」が19.7%、「話す」が12.9%でした。 文部科学省はこの水準に達する生徒の割合を50%にする目標を立てていますが、いずれも届きませんでした。中でも、日人が苦手とする話す力は最も低く、0点だった生徒の割合も前回の調査より3.9ポイント高い18.8%でした。 英語教育に詳しい立教大学の鳥飼玖美子名誉教授は「英語力の土台となるのが読む力だ。それによって語彙・表現を覚え、聞いたり書いたり話したりすることができるようになる。今は読むという地道な努力がおろそかになってきてい

    高校3の英語力「話す」「書く」 目標の20%以下 文科省調査 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
    とはいえ降参するわけにもいくまい
  • 気が緩む? 小学1年生、5月に事故増 4月の1.8倍:朝日新聞デジタル

    真新しいランドセルを背負った小学1年生が街を歩き始める季節になった。だが、歩行中の交通事故における1年生の死傷者は6年生の3倍に上るなど、街には危険が潜む。事故を防ぐためにできることは――。 「おめでとうございます」。5日に入学式があった川崎市立高津小。緑色のベストを着た地元の溝口第二町会のメンバー7人が学校前に立ち、下校する1年生や保護者に声を掛けた。 町会では約20年前から1年生の下校時間に合わせ、交通安全や防犯目的で校門や交差点近くに立ち、児童たちを見守る。町会長の星野憲司さん(70)は「1年生は右も左も分からない。特に危なっかしい」。 学校の周りは住宅地で道路が…

    気が緩む? 小学1年生、5月に事故増 4月の1.8倍:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • Twitter、テロ関連アカウントの凍結120万件超に--2015年8月以降

    自社プラットフォームの有害な側面に対処しているのはFacebookだけではない。Twitterも同じだ。 Twitterは米国時間4月5日、テロ助長に関する規約違反を理由に、2015年8月から2017年12月までの間に120万件を超えるアカウントを凍結したことを明らかにした。2017年下半期だけで27万5000件近いアカウントを凍結している。 同社による半年に1度の透明性レポートは、トロールや外国の政府機関が憎悪や偽情報、プロパガンダを拡散させるのにソーシャルネットワークが悪用されていることへの追及が高まる中で公表された。Twitterは改善を約束し、有害な環境を是正するために一般の人々の意見を募っていた。 Twitterによると、2017年下半期の凍結アカウント数は前回の報告期間の件数から8.4%減少しており、これは2回連続の減少となる。テロを助長しにくい場所にするための同社の熱心な取り

    Twitter、テロ関連アカウントの凍結120万件超に--2015年8月以降
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 札幌の会社も年金情報入力を再委託 数万人分の可能性 | NHKニュース

    年金機構から業務を委託された会社が契約に違反し個人情報を別の業者に渡して入力を任せていた問題で、札幌にある会社も同じように再委託していたことがわかりました。 渡された個人情報は数万人分に上る可能性があるということです。 厚生労働省などによりますと去年8月、日年金機構から国民年金に関する個人情報の入力業務を委託されましたが、情報の一部を仙台市にあるIT関連会社に渡し、入力業務を再委託していたということです。 これらの個人情報は東北地方に住む人が保険料の免除などを申請するために日年金機構に提出したもので、年金機構との契約では、個人情報の流出を防ぐため、別の業者への再委託が禁止されていました。 日年金機構は、何人分の個人情報が仙台の会社に渡されたか調査をしていますが、数万人分に上る可能性があるということです。 恵和ビジネスは、NHKの取材に対し、「現在、調査中であり答えられない」と話し

    札幌の会社も年金情報入力を再委託 数万人分の可能性 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 伊調選手への嫌がらせも認定 レスリング告発問題 | NHKニュース

    レスリング協会の幹部がオリンピックで4連覇した伊調馨選手や指導していた男性コーチに対して嫌がらせをしているとして内閣府に告発された問題で、レスリング協会の第三者委員会がまとめた報告書の中で、男性コーチに加えて伊調選手に対しても嫌がらせがあったことを認定していることが関係者への取材でわかりました。

    伊調選手への嫌がらせも認定 レスリング告発問題 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • PUBG Corp.が『荒野行動』など2作品に「配信/開発の差し止め」訴訟を提起【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    PUBG Corp.が『荒野行動』など2作品に「配信/開発の差し止め」訴訟を提起【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 女性理由に土俵下であいさつ「悔しい」 兵庫・宝塚市長:朝日新聞デジタル

    兵庫県宝塚市で6日に開かれた大相撲春巡業の宝塚場所で、同市の中川智子市長(70)が地元市長としてのあいさつの際に土俵に上がることを要望したが、認められなかった。中川市長は土俵の下であいさつし、「女性という理由でできないのは悔しい。伝統を守りながら、変革する勇気も大事なのではないでしょうか」と呼びかけた。 中川市長によると、昨年4月にあった宝塚場所でも土俵の下からあいさつするように求められ、当時は「そういうものか」と思って受け入れた。だが、今月4日に京都府舞鶴市であった巡業で、男性の市長は土俵に上がっていることを知った。5日に主催者側に土俵上でのあいさつを求めたが、日相撲協会と相談した結果として「伝統に配慮し、土俵の下であいさつしてほしい」と断られたという。 中川市長はあいさつ後に市役所で会見し、「もし女性が総理大臣になっても土俵にのせないのでしょうか」と指摘。「女性だから上がれないという

    女性理由に土俵下であいさつ「悔しい」 兵庫・宝塚市長:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 7年ぶりに町内で小中学校が再開 福島県浪江町で入学式:朝日新聞デジタル

    昨春、原発事故に伴う避難指示が帰還困難区域を除いて解除された福島県浪江町で6日、7年ぶりに町内で小中学校が再開した。この日の入学式には、児童・生徒10人が参加。町民登録の小中学生約1200人の1%に満たないが、ふるさとの学舎(まなびや)での学校生活に期待を膨らませた。 新設された学校は「なみえ創成小・中学校」。東京電力福島第一原発から北約8キロの旧浪江東中の校舎を約15億円かけて改修した。 この日の開校式で、馬場有町長は「震災と原発事故から7年。子どもたちの生きる力と夢を育み、地域の未来を切り開く学校を開校します」と宣言した。新小1年の遠藤姫惟さん(6)は「テストで100点を取ります」と意気込んだ。 一方、東京都内など各地の小学校でも6日、入学式が開かれた。(三浦英之)

    7年ぶりに町内で小中学校が再開 福島県浪江町で入学式:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • バーチャルYouTuberのような動画を撮影できる「パペ文字」--iPhone Xで使用可能

    ViRDは4月5日、スマートフォンに表示されるキャラクタに顔の動きをリアルタイムに適用するアプリ「パペ文字」をリリースしたと発表した。iPhone Xに対応する。 パペ文字は、iPhone Xのフェイストラッキング(表情追跡)を利用することで、利用者の表情をバーチャルのキャラクターに反映し、豊かな表情表現が実現。また、顔、背景、声を変えることで匿名性のある動画を撮影できる。これにより、バーチャルYoutuberのような動画を、YoutubeやMirrativなどの動画配信サービスにLIVE配信可能だ。 なお、フェイストラッキング機能を使用するため、全身を映してのキャラクター動作には対応しない。そのため、バーチャルキャラクタの手などの動きは、タッチパネル上でのパペット操作で手の位置を動かしたり、手をにぎったりすることも可能だ。

    バーチャルYouTuberのような動画を撮影できる「パペ文字」--iPhone Xで使用可能
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 西部邁さんの自殺ほう助「去年9月から道具買い準備」 | NHKニュース

    評論家の西部邁さんの自殺を手助けしたとして逮捕された「TOKYO MX」の番組を担当していたディレクターが「去年9月ごろから道具を買うなど自殺の準備を進めていた」という趣旨の供述をしていることが警視庁への取材でわかりました。警視庁はそれ以前に西部さんから自殺の手助けを依頼された可能性があると見て調べています。 警視庁によりますと、西部さんは工事などで使う「ハーネス」と呼ばれる安全ベルトを装着し、さらにロープで木に結ばれた状態で見つかったということですが、調べに対し窪田容疑者が「去年9月ごろから道具を買うなど自殺の準備を進めていた」という趣旨の供述をしていることが警視庁への取材でわかりました。 また青山容疑者は「現場に向かうためのレンタカーを借りたり、会社の安全ベルトを持参したりした」などと供述しているということです。 警視庁は、窪田容疑者らが去年9月より前に西部さんから自殺の手助けを依頼さ

    西部邁さんの自殺ほう助「去年9月から道具買い準備」 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 和田晃一良社長は16億円で損切り、コインチェックが36億円でマネックスグループの完全子会社に : 市況かぶ全力2階建

    植田日銀、金融政策決定会合後の記者会見で自説を長々と語り始めた元日経済新聞記者の土屋直也さんに「今回の展望レポートは正直がっかり」と説教される

    和田晃一良社長は16億円で損切り、コインチェックが36億円でマネックスグループの完全子会社に : 市況かぶ全力2階建
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 倒壊しそうな元旅館、近くの宿が費用負担し撤去へ 福島:朝日新聞デジタル

    福島県会津若松市の東山温泉で、荒廃し、倒壊の危険が生じていた元旅館が近く取り壊されることになった。市が所有者から土地と建物の寄付を受け、1千万円を優に超すと見られる解体・撤去費用は、川をはさんで向かい側にある旅館「新滝」を経営する株式会社くつろぎ宿が負担する。 撤去されるのは、温泉街の中心付近で、川沿いの傾斜地に立つ旧「高橋館」。1876(明治9)年に建てられた後、増築を重ねた地上3階地下1階、延べ床面積約870平方メートルの木造の建物だ。 屋根の一部は崩れ、外壁もゆがんでいて、前の道路には「倒壊の危険」を告げる看板が立てられている。 5年前に旅館を休業してから、県や市は所有者に対して改善を求めていたが、話し合いは難航。雪が積もるたびに、建物の破損が進む状況が続いていた。 くつろぎ宿の深田智之社長によると、川の向こうに荒廃した建物が見える風景に、宿泊客などから「こんな景観を見に来たわけじゃ

    倒壊しそうな元旅館、近くの宿が費用負担し撤去へ 福島:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 高級ブランド“制服” 東京 銀座の小学校で入学式 | NHKニュース

    東京都内の多くの公立小学校で6日に入学式が行われ、このうち高級ブランドが手がけた最大8万円余りの“制服”を採用し、批判の声が上がっていた東京・銀座の小学校では、区の職員やPTAの関係者などが新入生の登校を見守りました。 今年度、入学する児童から「標準服」と呼ばれる学校が推奨する”制服”に、イタリアの高級ブランドアルマーニ社がデザインを監修した最大8万円余りのものを採用し、教育委員会などに「高額な”制服”はおかしい」などと批判的の声が寄せられました。 入学式の前、学校の周辺には区の職員やPTAの関係者などが出て、新入生たちの登校を見守りました。 中央区によりますと、6日の入学式には新入生55人が出席し、全員が新たな“制服”を着て登校したということです。 入学式にあたって泰明小学校の和田利次校長は「入学式を迎えることができ、ほっとしている。子どもたちが心穏やかに通学できるよう温かく見守っていた

    高級ブランド“制服” 東京 銀座の小学校で入学式 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • F1モナコGPでグリッドガール復活か、主催者が計画発表

    17F1第6戦、モナコGP決勝を前に、ドライバーズパレードで整列するグリッドガール(2017年5月28日撮影、資料写真)。(c)AFP/Andrej ISAKOVIC 【4月6日 AFP】モナコ自動車クラブ(Automobile Club de Monaco、ACM)のミシェル・ボエリ(Michel Boeri)会長は、今年5月27日に決勝レースが行われる18F1第6戦モナコGP(Monaco Grand Prix 2018)でグリッドガールの復活を計画していると明らかにした。 F1は今季開幕前に「グリッドガール」に代わり「グリッドキッズ」の起用を発表。一部の伝統主義者からは疑問の声が聞こえたが、おおむね歓迎され、豪メルボルンで先月行われた今季開幕戦のオーストラリアGP(Australian Grand Prix 2018)では、新たにカートやジュニアのレースドライバーが、F1ドライバーに

    F1モナコGPでグリッドガール復活か、主催者が計画発表
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 藤井六段が独占寄稿「悩んだ序盤、将棋ソフトが転機に」:朝日新聞デジタル

    全棋士が参加するトーナメントで優勝し、名人戦につながる順位戦で昇級を果たした将棋藤井聡太六段(15)。朝日新聞に寄せた寄稿では、研究にコンピューターを採り入れている現代的な側面や、自身を客観的に捉える冷静なまなざしがうかがえる。 ◇ 昨年度は、順位戦昇級、朝日杯優勝という結果を出すことができた。朝日杯では、早指しとはいえ羽生善治竜王や佐藤天彦名人に勝利することができ、優勝という結果を含めて手応えを得られた。順位戦については、6時間という長い持ち時間をフルに生かして戦えたことは、今後につながる経験だったと感じる。プロ棋士になってから1年強でこうした実績を残せたのは望外であるが、要因を挙げるとすれば、序中盤の指し手の精度が向上したことが大きいのではないかと思う。 三段に昇段する頃までは、詰…

    藤井六段が独占寄稿「悩んだ序盤、将棋ソフトが転機に」:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 交通系ICカード「導入費用」は半端じゃない

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    交通系ICカード「導入費用」は半端じゃない
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 2020年限定、「海の日」など3祝日を移動へ : 政治 : 読売新聞オンライン

    警備や交通の混乱を避けるため、20年限定で特例的に「海の日」を7月23日、「体育の日」を同24日、「山の日」を8月10日にすることで最終調整している。これを踏まえ、東京五輪・パラリンピック大会推進議員連盟は、東京大会特別措置法の改正案を国会に提出する。 五輪開会式(7月24日)と閉会式(8月9日)前後は、選手や関係者、各国要人の往来の集中が予想される。五輪推進議連はテロ対策などのため、祝日の移動で都内の通勤・通学者数を抑える案を検討。これに対し、海の日(7月第3月曜)の制定を主導した海事振興連盟は「祝日の意義が薄れる」と反発していた。 しかし、海の日の「7月20日固定化」を目指す海事振興連盟は、東京都議会が固定化を求める決議を採択するメドがついたことなどから態度を軟化。6日に臨時総会を開き、祝日移動を容認する見通しとなった。山の日(8月11日)についても山の日議連が移動案に反対してきたが、

    2020年限定、「海の日」など3祝日を移動へ : 政治 : 読売新聞オンライン
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
    移動していいどーって誰が言ったのか
  • 路上駐車が東京と大阪だけで9万台もあった

    路上駐車が東京と大阪だけで9万台もあった
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 「発見」された不存在の日記について

    大阪市内の路上に、840枚ほどの機密文書を含む国土交通省の廃棄書類がぶちまけられたのだそうだ。 1990年代制作のB級テレビドラマに出てきそうなシーンだ。 風に舞う文書。這いつくばって紙切れを拾い集める背広姿の職員たち。遠巻きに眺めながらヒソヒソ話をする主婦。なぜか周囲を走り回る野犬。あくびをする。無意味に全力疾走するオダユージ。民放夜8時の2時間枠で放送されるバカなサスペンス巨編にぴったりの絵だ。 もっとも、映像として「絵になる」のはその通りなのだとして、起こったことそのものは、たいした事件ではない。書類の廃棄を請け負った下請け業者が、運搬中に積荷を落としただけの話だ。国交省の体質が問われねばならないというほどのお話でもない。 ただ、タイミングがタイミングだけに、必要以上に注目されることは避けられない。 というのも、この何週間か、あるいはもっとさかのぼれば現政権が発足して以来のこの5年

    「発見」された不存在の日記について
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 地方の人手不足で「外国人頼み」が強まる

    在留外国人は1年間で約18万人増加 日国内に住む外国人の数が急増している。法務省が3月27日に発表した2017年末の在留外国人数(確定値)によると、256万1848人と、1年前に比べ7.5%増え過去最高になった。増加は5年連続で、2014年2.7%増→15年5.2%増→16年6.7%増→17年7.5%増と、年々増加率が高まっており、17年は1年間で約18万人増えた。 特徴は地方での増加が目立ってきたこと。東京都は7.3%の増加だったが、伸びの大きかった都道府県順に見ると、熊(16.5%増)、鹿児島(14.4%増)、宮崎(13.4%増)、島根(12.9%増)、富山(12.6%増)、北海道(12.3%増)、青森(12.1%増)などとなった。減少したのは長崎県だけで、他はいずれも大きく増えた。 背景には地方で顕在化し始めた人口減少によって、圧倒的な人手不足に陥っていることがあるとみられる。つ

    地方の人手不足で「外国人頼み」が強まる
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • LGBTが気持ち悪い人の本音 「ポリコレ棒で葬られるの怖い」

    連載「LGBTのテンプレ考」 1.世間のイメージ 2.(1)ゲイの二つのテンプレ (2)【イラスト解説】「おネエ」は「LGBT」のどこに入るの? 3.LGBTのLBTってどんな人? 4.LGBT=めんどくさい人たち? 5.LGBTが嫌いなセクシュアルマイノリティ 6.バイセクシュアルの孤独 7.LGBTではないセクシュアルマイノリティ 8.「理解されることは、あきらめている」 9.LGBTが気持ち悪い人の音(今回) 「理解不能。気持ち悪い」 先日、私は「LGBTのイメージに関するアンケート」をネット上でやりました。ニュースでよく聞くようになった「LGBT」という言葉について、人々がどんなイメージをもっているのかを知りたかったからです。 寄せられた回答は800件。 SNSで募集したネットアンケートなので、このテーマにそもそも理解のある人が回答することが多いと予想しましたが、「理解できない」

    LGBTが気持ち悪い人の本音 「ポリコレ棒で葬られるの怖い」
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 米ポルノ女優への口止め料、トランプ氏「知らなかった」 初の言及

    ドナルド・トランプ米大統領(左)と、ポルノ女優ストーミー・ダニエルズさん(2018年3月27日作成)。(c)AFP PHOTO / AFP PHOTO AND GETTY IMAGES NORTH AMERICA / MANDEL NGAN AND JOE RAEDLE 【4月6日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領と不倫し口止め料として13万ドル(約1400万円)を受け取ったとするポルノ女優ストーミー・ダニエルズ(Stormy Daniels)さんの主張について、トランプ氏は5日、そのような支払いのことは知らなかったと述べた。 この問題について2か月間にわたり沈黙を守ってきたトランプ氏だが、記者から、2016年の米大統領選直前にトランプ氏の顧問弁護士からダニエルズさん側に口止め料が支払われたことを知っていたかと問われると、にべもなく「ノー」と述べた。 トランプ

    米ポルノ女優への口止め料、トランプ氏「知らなかった」 初の言及
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 国際貿易、トランプ大統領が目論むディールの危険 たとえ米国が譲歩を勝ち取っても、世界は心配した方がいい(1/5) | JBpress(Japan Business Press)

    中国江蘇省南通の港で、大豆の入った袋を運ぶ作業員(2018年3月22日撮影、資料写真)。(c)AFP〔AFPBB News〕 (英エコノミスト誌 2018年3月31日号) トランプ大統領の通商政策は、経済的には支離滅裂で政治的には有毒だ。 ドナルド・トランプ大統領の貿易に対する取り組み方を要約するなら、ほんの6語でこと足りる(貿易以外のことでも同様だ、とぼやく読者もいるかもしれないが)。 「Make threats, strike deals, declare victory(脅かして、取引まとめて、勝ち名乗り)」がそれだ。 トランプ氏はこのところ、2016年の大統領選挙中に繰り出した脅迫を一歩進め、鉄鋼に25%、アルミニウムに10%の輸入関税をかけ、最大で600億ドル相当の中国からの輸入品について追加関税の導入を提案している。 当然ながら、諸外国は穏便に話をつけようと次々に米国に接触して

    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • JR西日本はなぜ「天皇」井手正敬と決別したか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    JR西日本はなぜ「天皇」井手正敬と決別したか
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • ライオンズ「帽子30万個」小学生にあげた意味

    3月中旬の昼下がり、西武池袋線小手指駅から南へ1kmほど離れた埼玉県所沢市立小手指小学校を訪ねた。閑静な住宅街の中にある小学校に、メディア関係者が続々と吸い込まれていく。 パ・リーグ、埼玉西武ライオンズ(以下、ライオンズ)の増田達至選手会長、十亀剣投手、髙橋朋己投手の3選手が小学生に「ライオンズオリジナル・ベースボールキャップ」を贈呈するイベントが同小学校で開催されることになっていたからだ。 贈呈式の開始時刻に合わせて600人を超える全校児童が続々と体育館に入ってくる。選手が到着する前にもかかわらず、児童たちの興奮はなかなか収まらず、先生から静かにするよう何度も注意が入るほどだった。 代表して600人を超える児童にキャップを贈呈 待ちに待った贈呈式の開始時刻となり、あこがれの選手を目にした児童たちのボルテージは一気に最高潮に。増田選手会長が「今日は埼玉西武ライオンズの選手を代表して、みなさ

    ライオンズ「帽子30万個」小学生にあげた意味
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 企業と監査法人、目立つ対立 東芝の不正会計問題契機に:朝日新聞デジタル

    企業の財務内容をチェックする監査法人が、企業側と対立するケースが目立っている。東芝の不正会計問題の発覚後、不正を見逃すのをおそれる監査法人は厳しい姿勢となり、企業はより詳しい説明を求められている。監査に手間がかかるようになり報酬を値上げするケースもあり、企業の間では反発も出ている。 昨年、ある上場企業と監査法人で会計処理を巡り意見の対立があった。問題になったのは、企業が新たに取得した施設の「減損」に関する考え方だ。 施設が一定の利益を生み、投資費用を回収できるのが理想的だが、回収が見込めない場合は「減損」を行い、損失計上する必要がある。 ただ、営業を始めたばかりの時期は利益を上げにくい。企業は一定期間は様子を見て減損せずに済ませようとした。しかし監査法人は減損するよう主張した。 企業幹部は「監査法人はここ…

    企業と監査法人、目立つ対立 東芝の不正会計問題契機に:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • ゴキブリ駆除で引火、男を在宅起訴へ 広島のビル火災:朝日新聞デジタル

    広島市中区流川町の雑居ビルで2015年に3人が死亡した火災で、広島地検は、ビル内の飲店員だった20代の男を重過失致死傷と重過失失火の罪で在宅起訴する方針を固めた。捜査関係者への取材でわかった。 火災は15年10月8日午後9時40分ごろに発生。広島県警によると、男がビル1階でゴキブリを駆除しようとガスバーナーに火をつけて、アルコールスプレーを噴射したところ、火が段ボールなどに引火した。県警は昨年6月、メイドカフェのアルバイト女性(当時28)と男性客2人(ともに当時36)を死亡させ、3人を負傷させた疑いで男を書類送検。男は県警に「こんな場所で火を使えば火災になる。危険だという認識が薄れていた」と容疑を認めていたという。 ビルの所有者の女とメイドカフェ店長だった女も適切な避難訓練を実施しなかったなどとして、業務上過失致死傷容疑で県警が書類送検している。

    ゴキブリ駆除で引火、男を在宅起訴へ 広島のビル火災:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 太る原因、夕食とりすぎ?我慢より「あえて間食」の勧め:朝日新聞デジタル

    べたいけど、体重が気になる」という人も多いのでは? ところが、管理栄養士の足立香代子さんは、間を取ることを勧めています。いったいどういうことでしょうか。 ◇ ――ダイエットといえば「いかに我慢するか」だという意識が根強い中、あえて「間した方がいい」と勧めていますね。 「太る理由が『夕のとりすぎ』という人が多くいます。なぜべ過ぎるのか。それは『おなかぺこぺこ』で夕を迎えるからです。おなかぺこぺこの時、脳は糖質を欲しがり、ご飯やパンを早いしてしまうのです」 「そうすると起こるのが、血糖値の急上昇。一気にあがった血糖値は、下がるのも早い。血糖値が下がるときに、人は空腹を感じます。だからまたすぐにべたくなってしまいます。昼から夕までは、8時間近く間があく人もいるでしょう。その途中で間をうまくとれば、『おなかぺこぺこ』での夕を避けられます」 ――間におすすめなのは? 「果

    太る原因、夕食とりすぎ?我慢より「あえて間食」の勧め:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 鹿と衝突か ミニバイクで新聞配達の男性が意識不明 京都 | NHKニュース

    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 「証人喚問にコメントしない」は政府の一貫した立場?:朝日新聞デジタル

    証人喚問のやりとりにコメントしないのが政府の一貫した立場です(3月28日 参院予算委員会で) →×(間違い) 財務省が森友学園との国有地取引に関する決裁文書を改ざんした問題で、同省の佐川宣寿(のぶひさ)・前理財局長に対する証人喚問が行われた翌日の参院予算委員会。民進党の川合孝典議員の「証言についてどう感じたか」という質問に答えた。 首相は佐川氏の証言について「コメントしない」と繰り返し、論評を避け続けた。さらに「政府は論評をずっと控えている」とも強調。論評しないことが政府としての「慣例」であるかのような発言もあった。 しかし、コメントしないのが政府の一貫した立場というのは間違い。安倍首相自身、証人喚問の内容について論評したことがある。 森友学園の籠池泰典理事長(当時)の証人喚問があった翌日の昨年3月24日の参院予算委員会でのことだ。首相は「刑事訴追のおそれを理由とした証言拒否が繰り返され、

    「証人喚問にコメントしない」は政府の一貫した立場?:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • ガッタンゴー「渓谷コース」開業 神岡で21日:岐阜:中日新聞(CHUNICHI Web)

    十二年目を迎えた飛騨市神岡町の観光レールマウンテンバイク・ガッタンゴーに二十一日、新しく「渓谷コース」が開業する。三月下旬にあった試乗会に参加し、自然豊かなコースを体験した。

    ガッタンゴー「渓谷コース」開業 神岡で21日:岐阜:中日新聞(CHUNICHI Web)
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • セブンイレブン スマホで支払い可能 独自の決済導入へ | NHKニュース

    コンビニ最大手の「セブンーイレブン」が、スマートフォンで支払いができる独自の決済サービスを来年春をめどに導入することになりました。現金を使わずに買い物ができるキャッシュレスの動きが加速しそうです。 スマホに専用のアプリを入れ、プリペイドカードを事前に購入したり、クレジットカードを登録したりすることで、店内ではスマホをかざせば代金の決済ができる方式が検討されていて、システムは独自に開発を進めています。 スマホを使った決済サービスは楽天やLINEなども参入していますが、独自のサービス導入により、セブン&アイは買い物の履歴などについて、より詳しい情報を得ることができるようになるため、商品の開発や個人に焦点を絞った広告宣伝などに活用したい考えです。 コンビニ最大手のセブンーイレブンで、スマホを使った決済が格的に導入されることで、キャッシュレスの動きが加速しそうです。

    セブンイレブン スマホで支払い可能 独自の決済導入へ | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 小池知事肝いり、LED普及事業が苦戦 まだ目標の2割:朝日新聞デジタル

    二酸化炭素排出量を減らそうと、小池百合子・東京都知事の肝いりで始まったLED普及事業が苦戦中だ。まだ使える2個以上の白熱電球をLED電球1個と交換する試み。交換するLED電球の目標を「1年間で100万個」としたが、9カ月で2割の約21万個。都は交換窓口に家電量販店を加えるなど、てこ入れに躍起だ。 5日午後、渋谷区内の商店街にある電器店で、小池知事が「一日店長」として店頭に立った。電球の交換に訪れた客に自らLED電球を手渡し、「明るくなり、電気代もお安くなりますよ」と笑顔でPR活動をした。 この事業は、都民が家庭で使っている36ワット以上の白熱電球2個以上を新品のLED電球1個と1人1回限り交換できる仕組み。昨年7月に始め、事業費は18億円。先月までに約21万個のLED電球に交換された。 都地域エネルギー課によると、ロンドンの事業を参考に小池知事が発案。ネット上の動画では、小池知事自らがピコ

    小池知事肝いり、LED普及事業が苦戦 まだ目標の2割:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • タンザニア北部でバスとトラックが衝突、12人死亡

    タンザニア・セレンゲティ国立公園を走るバス(2010年10月25日撮影、資料写真)。(c)AFP/Tony KARUMBA 【4月5日 AFP】タンザニア北部で4日夜、バスとトラックが衝突し、12人が死亡、46人が負傷した。現地警察が明らかにした。 事故があったのは北部タボラ(Tabora)州のマコメロ(Makomero)で、地元の交通警察は「現場で10人、病院に搬送中に2人、合わせて12人が死亡した」と述べ、他にも46人が負傷したと明らかにした。 事故では、ジャガイモを運搬していたトラックがバスに衝突したとみられている。(c)AFP

    タンザニア北部でバスとトラックが衝突、12人死亡
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • ラッサ熱による死者142人に ナイジェリア

    ナイジェリア南部エド州イルアの医療施設で、ラッサ熱の患者を治療した際の医療廃棄物を処理する衛生当局者(2018年3月6日撮影)。(c)AFP/PIUS UTOMI EKPEI 【4月5日 AFP】ナイジェリアで、今年に入ってからのラッサ熱による死者数が142人に上った。ナイジェリア疾病対策センター(NCDC)が5日、発表した。死者数はここ1か月では32人増加した。 NCDCは「2018年の(ラッサ熱の)流行が始まってから、142人が死亡した」と発表。感染はナイジェリア36州のうち20州で報告されているという。またNCDCは、「8州では流行のピークは脱したが、12州では依然、流行が続いている 」とし、最も被害が大きいのは南部のエド(Edo)州、オンド(Ondo)州、エボニー(Ebonyi)州だと述べている。 世界保健機関(WHO)は先月、ラッサ熱の感染が過去最高を記録したと述べ、感染拡大の抑

    ラッサ熱による死者142人に ナイジェリア
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • ツイッター「テロ助長」アカウント停止、100万件超に

    コンピューター画面に映されたツイッターのロゴ(2018年3月23日撮影)。(c)AFP PHOTO / NICOLAS ASFOURI 【4月6日 AFP】ツイッター(Twitter)は5日、2015年以降に「テロリズムの助長」を理由に停止したアカウントが100万件を超えることを明らかにし、ツイッターをテロ助長行為に「望ましくない場」にするための取り組みが功を奏しているとの見解を示した。 ツイッターが発表した透明性に関する半期報告書によると、同社は2017年7月から12月にかけて「テロリズムの助長に関する違反」により27万4460件のアカウントを停止した。同社は声明で、この件数は前期比で8.4%少なく、2期連続の減少となったとした。 ツイッターは、暴力を呼び掛けるイスラム過激派などの利用者を取り締まるよう各国政府から迫られる一方、自社のサービスを言論の自由のため開かれたプラットフォームとし

    ツイッター「テロ助長」アカウント停止、100万件超に
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • シリアの米軍任務「変更なし」 国防総省が駐留継続表明

    シリア北部マンビジの西にある村を走る米軍装甲車の車列(2017年3月5日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / DELIL SOULEIMAN 【4月6日 AFP】米国防総省は5日、シリアにおける米軍の任務に変更はなく、当面は駐留を続けると表明した。ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領は先月29日、シリア駐留米軍を早期に撤収させたい考えを示していた。 同省のダナ・ホワイト(Dana White)報道官は記者団に対し、「われわれのシリアでの立場は、ISIS(イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」の別称)を打倒することだ」とし、「その任務に変更はない」と言明した。 トランプ氏は29日、米兵をシリアから「撤退」させたい意向を表明し、政権内で懸念が高まっていた。 トランプ氏の側近の多くは、撤退を早まり広範囲に悪影響を生むことを危惧している。 ホワイトハウス(White H

    シリアの米軍任務「変更なし」 国防総省が駐留継続表明
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • トルコの病院で大火災 死傷者なし ベッドごと避難の患者も

    トルコのイスタンブールで発生した病院火災で、建物を飲み込む炎と黒煙(2018年4月5日撮影)。(c)AFP PHOTO / DOGAN NEWS AGENCY / DHA 【4月6日 AFP】トルコのイスタンブール(Istanbul)の病院で5日、大規模な火災が発生し、消防隊員らが炎と煙と闘うなか、大勢の患者が避難を強いられた。 火災は病院の屋根で発生した後、建物の側面を焼き尽くし、大量の黒煙が立ち上った。 患者は病床ごと道路に避難させられ、中には酸素マスクをしている人の姿も見られた。また、赤ん坊を抱えて避難する母親たちもいた。 地元当局によると、一部の患者が煙の影響を受けた可能性はあるが、死傷者は報告されていない。 現在のところ出火原因に関する情報はない。(c)AFP/Stuart WILLIAMS

    トルコの病院で大火災 死傷者なし ベッドごと避難の患者も
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • トランプ氏に中指立て解雇された米女性、元勤務先を提訴

    米バージニア州のトランプ・ナショナル・ゴルフクラブ近くで、ドナルド・トランプ大統領の車列に向かって中指を立てるジュリ・ブリスクマンさん(2017年10月28撮影)。(c)AFP/Brendan Smialowski 【4月6日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領の車列に中指を立てて侮辱する姿を写真に撮られた後、勤務先の会社を解雇された米女性が、以前の雇用主を提訴していることが分かった。 この女性は、米政府や米軍を顧客に持つインフラ企業、アキマ(Akima)の元マーケティングアナリストで、シングルマザーのジュリ・ブリスクマン(Juli Briskman)さん。 4日にバージニア州の裁判所に提出された訴状をAFPが確認したところによると、ブリスクマンさんは、同社による解雇の判断は言論の自由を侵害するものだと主張している。 ブリスクマンさんは昨年10月28日、自転車

    トランプ氏に中指立て解雇された米女性、元勤務先を提訴
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • トランプ大統領、中国製品への追加関税の検討指示 対象1000億ドル

    米ホワイトハウスに戻り、サウスローンを横切るドナルド・トランプ米大統領(2018年4月5日撮影)。(c)AFP PHOTO / Mandel NGAN 【4月6日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は5日、新たに1000億ドル(約10兆7000億円)の中国製品を対象とする追加関税の検討を通商当局に指示したと明らかにした。中国との間で始まりつつある貿易戦争を劇的にエスカレートさせる動きだ。 トランプ大統領は先に500億ドル(約5兆4000億円)の中国製品に関税を掛ける方針を示し、中国が報復措置を発表していた。 トランプ大統領は今回の声明で「中国は妥当性を欠く行為を是正するのではなく、わが国の農業従事者と製造業者に害を与えることを選んだ」と述べ、「中国の不当な報復に鑑み」、「1000億ドルの追加関税が適切か検討するよう」米通商当局に指示したと明らかにした。(c)AF

    トランプ大統領、中国製品への追加関税の検討指示 対象1000億ドル
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • アライグマの「ゾンビ」に住民騒然、米オハイオ州

    米オハイオ州で、自然写真家として活動するロバート・コグスホールさんが撮影したアライグマ(2018年3月30日撮影)。(c)Robert Coggeshall 【4月6日 AFP】(写真追加)アライグマは通常、警戒心が強く、人目を避けて夜間に活動する動物だ。だが、米オハイオ州ではアライグマの異常な行動が相次いで目撃されており、警察は日中に出現して周囲を威嚇するこの野生動物の奇妙な行動を報告している。 地元テレビ局WKBNによると、オハイオ州ヤングスタウン(Youngstown)の警察はこの2週間、アライグマの「ゾンビ」を目撃したという住民からの通報約15件に対応したという。 目撃者らの話では、アライグマは人に対して攻撃的な姿勢を取り、怖がるそぶりも見せず、音や身ぶりで追い払おうとしても全く動じなかったという。 元銀行員で、現在は自然写真家として活動するロバート・コグスホール(Robert C

    アライグマの「ゾンビ」に住民騒然、米オハイオ州
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 老いても脳は生まれ変わる 米コロンビア大の研究 | NHKニュース

    人間の思考などをつかさどる脳の神経細胞は、大人になると増えないとされてきましたが、年齢を重ねても新しい細胞が生まれていることをアメリカの研究グループが突き止め、認知症などの治療法の開発にもつながる研究成果として注目されそうです。 この神経細胞について、アメリカのコロンビア大学の研究グループは、亡くなった直後の14歳から79歳の男女28人の脳を調べた結果をアメリカの科学雑誌「セル・ステムセル」に発表しました。 それによりますと、脳の中で認知機能や感情に関わる「海馬」という部分から未成熟の神経細胞が数多く見つかったということです。 こうした細胞は、79歳の人でも見られ、研究グループは年齢を重ねても若い人と同様に新しい神経細胞が生まれていることがわかったとしています。 一方で、神経細胞に栄養を運ぶ血管は年齢が高いほど少なく、神経細胞が成熟しにくい状態だったということです。 研究グループのマウラ・

    老いても脳は生まれ変わる 米コロンビア大の研究 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
    Oh, no!
  • イラク日報 空幕でも見つかる 防衛省が経緯調査へ | NHKニュース

    陸上自衛隊のイラク派遣の日報問題を受けて、防衛省が調査を進めた結果、航空幕僚監部にも存在しないとしていたイラク派遣の日報が残っていたことがわかりました。防衛省は見つかった経緯などについてさらに調査することにしています。

    イラク日報 空幕でも見つかる 防衛省が経緯調査へ | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 女性が土俵 海外メディアも大きく伝える | NHKニュース

    土俵上で倒れた市長の救命処置にあたった女性に対し日相撲協会の担当者が「女性は土俵から下りてください」とアナウンスしたことについて、欧米など海外のメディアも大きく伝えています。 そして、「安倍総理大臣は、女性の社会進出を推し進める『ウーマノミクス』を推進しているが、女性はあらゆる場面で性差別のハードルにぶつかっている」として、日が国際レベルの男女平等を実現しようとする一方、伝統や性差別が立ちはだかっている現実があると伝えています。 また、有力紙、ウォール・ストリート・ジャーナルは「女性はいまや、男性の命を助けるために土俵に入ることができる」という皮肉交じりのタイトルで記事を掲載し、「今回の出来事で、相撲や歌舞伎など、日の伝統的、そして文化的な分野で女性が置かれている不平等な立場に注目が集まった」としています。 そして、世界経済フォーラムが、世界144か国を対象に男女の格差を指数化してラ

    女性が土俵 海外メディアも大きく伝える | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • App Storeのアプリ数が3割減った理由

    Androidアプリは2017年に約150万以上もの新しいアプリがリリースされ、前年度比17%増なのに対して、App Storeは新しいアプリが最も多くリリースされた2014年をピークに減少傾向にあり、29%減少している。 App Storeアプリの減少は、Appleが量よりも品質を優先した結果によるもので意欲的だとしながらも、iOSアプリからAndroidアプリへの移植が多かったのに対して、その逆は半分にも満たないと分析している。 現在のApp Storeのアプリ数は約160万、Androidアプリ数は約320万で、クロスプラットフォーム化されているアプリ数は約45万程度に留まっているそうだ。

    App Storeのアプリ数が3割減った理由
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 漫画海賊サイト大手「YouBook」が閉鎖 「月額2000円で読み放題」うたう

    漫画海賊サイト大手「YouBook」が4月5日までに閉鎖していたことが分かりました。archive.isのログを見るかぎり、少なくとも4月2日には見られない状態となっていたようです。 サービス終了のお知らせ(現在はすでに消滅/archive.isより) YouBook(archive.isより) 「YouBook」は“月額2000円で3万冊以上が読み放題”をうたう漫画海賊サイト。表向きは「会員同士でオリジナルの漫画小説などを共有するSNS」としていましたが、実際には投稿作品の大半が違法にアップロードされた商業作品であり、昨年閉鎖した「フリーブックス」(関連記事)などと並び、違法アップロードの温床としてしばしば批判されていました。 サイト内ではあくまで「ユーザー投稿型のSNS」と説明(archive.isより) サイトは既に消滅していますが、閉鎖直後に掲載されていたお知らせでは、終了の理由

    漫画海賊サイト大手「YouBook」が閉鎖 「月額2000円で読み放題」うたう
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • ソフトバンク、駐車場シェアに参入 パートナー募集

    ソフトバンクは4月5日、個人や法人が所有する空き駐車場と、駐車場を利用したいドライバーをマッチングする駐車場シェアリングサービスを、2018年夏ごろから順次始めると発表した。駐車場の活用などを検討する企業や自治体、マンション管理組合などのビジネスパートナー募集を同日に始めた。 空き駐車場や遊休スペースを保有するオーナーには、IoT(Internet of Things)プラットフォームを活用した駐車場ソリューションなどを提供。ドライバーには、空き駐車場の検索から事前予約、決済までがスマートフォンなどで可能な利便性の高いサービスの提供を目指す。 駐車場事業者向けに提供するのは、稼働状況に合わせてパーキングメニューを設定できる管理システムや、車両番号などを確認できるカメラ付きセンサーなど。遊休スペース所有者向けには、駐車場事業者と連携したソリューションやIoTセンサーを活用した安価な簡易サービ

    ソフトバンク、駐車場シェアに参入 パートナー募集
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 相次ぐルーターへの攻撃、厄介なのは「気付きにくい」こと

    3月中旬以降、インターネットに接続するルーターが不正アクセスを受けた事件が相次いで報じられています。ルーターという組み込み機器が不正アクセスの対象になるのは初めてではありませんが、「ちょっと厄介だな」と思わされる攻撃でした。DNSDomain Name System)情報の書き換えという、ユーザーには気付きにくい手法を使っているためです。今回は、この問題点を説明したいと思います。 連載:ITの過去から紡ぐIoTセキュリティ 家電製品やクルマ、センサーを組み込んだ建物そのものなど、あらゆるモノがネットにつながり、互いにデータをやりとりするIoT時代が格的に到来しようとしています。それ自体は歓迎すべきことですが、IoT機器やシステムにおける基的なセキュリティ対策の不備が原因となって、思いもよらぬリスクが浮上しているのも事実です。 この連載ではインターネットの普及期から今までPCITの世

    相次ぐルーターへの攻撃、厄介なのは「気付きにくい」こと
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 東大合格者17人が海外大に進学した理由 「大学でなにを学ぶか」が明確

    高校生が海外大学に直接進学する動きが目立ち始めている。そうした高校生は東大を蹴って、海外進学を選ぶという。ベネッセの進学塾では東大合格者17人の全員が海外の名門大学に進んだ。高校生は海外大学のどこに魅力を感じているのか――。 東京大学理科三類の合格者もいた 進学先に海外大学を選ぶ高校生が増えている。過去5年で48~78人が東京大学に合格している渋谷教育学園幕張高校(以下、渋幕)では、この10年ほどで海外大学の人気が高まり、この数年は毎年10人前後が海外大学に進学している。 2008年にベネッセグループが開講した進学塾「Route H」では、これまで17人が東京大学とハーバード大学やイエール大学などの名門大学の両方に合格している。だが17人全員が海外大学に進学し、東京大学を選んだ生徒はいなかった。17人の中には最難関とされる東京大学理科三類の合格者もいたという。東大を蹴って、海外大学を選んだ

    東大合格者17人が海外大に進学した理由 「大学でなにを学ぶか」が明確
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 給料上げない?上げられない?|NHK NEWS WEB

    新年度になってあなたの給料、上がりましたか? 先月、春闘を終えて、賃金改定が行われた企業もあると思います。とはいえ、注目された「3%」の賃上げにはなかなか届いていないのが実態です。景気は上向き、業績も好調。それに比べると賃金上昇の勢いは乏しいままといわれます。なぜ賃金は期待通りに上がらないのか?取材してみました。(どうなる経済“新時代” 取材班) ことしの春闘で、わたしたちは、大手自動車部品メーカーの曙ブレーキ工業の組合側・経営側の交渉に密着しました。 従業員はグループ全体でおよそ1万人。トヨタや日産、ホンダはもちろん、アメリカのGM=ゼネラル・モーターズなどの海外メーカーとも取り引きし、年間2500億円以上を売り上げる世界有数のブレーキメーカーです。 政府が経済界に「3%」の賃上げを求める中、わたしたちは、まず組合側が、どれだけ高い要求をするか注目していました。 ところが、組合側のベース

    給料上げない?上げられない?|NHK NEWS WEB
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 東京新聞:生協の健保組合が解散検討 高齢者医療の拠出重く:経済(TOKYO Web)

    全国の生協(コープ)の従業員や扶養家族約十六万四千人が加入する「日生協健康保険組合」が、早ければ年度いっぱいで解散する方向で検討していることが分かった。解散すると、加入者は中小企業向けの協会けんぽに移ることになる。国は協会けんぽに補助金を出しており、加入者移行に伴い、国民負担が数十億円増える見通し。 解散検討は高齢者医療への拠出金負担が重く、保険料が上昇しているため。実際に移行した場合、協会けんぽが発足した二〇〇八年以降では最大の移行人数となる。生協体の事業に直接の影響はない。 日生協健保では昨年十一月、理事会の下に設けた小委員会が、解散を選択肢とすることを答申。今年三月二十七日の理事会と組合会で解散に向けた検討を議決した。日生協健保は「七月予定の組合会で議決するまでは最終決定ではない」としている。

    東京新聞:生協の健保組合が解散検討 高齢者医療の拠出重く:経済(TOKYO Web)
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 聖書のネット販売禁止か=宗教への締め付け強化-中国 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    【4月4日 時事通信社】中国のインターネット通販サイトから、聖書が一斉に姿を消した。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、当局が先月末、通販各社に販売禁止を命じたという。中国政府は今月3日、約20年ぶりに発表した宗教政策に関する白書で、共産党による指導への支持を宗教界に求めるなど宗教の「中国化」を要求。販売禁止も締め付け強化の一環とみられる。 ネット通販大手の京東で4日、「聖書」をキーワードに検索すると、「関連商品は見つかりません」とのメッセージが表示された。イスラム教の聖典「コーラン」も同様だ。 最大手の淘宝(タオバオ)と、書籍に強い当当網では、「聖書百科事典」や「漫画聖書物語」など関連書籍は購入できるが、聖書は扱っていない。 誰でも手軽に入手できるネット販売の禁止には、政府非公認の「地下教会」信者の拡大防止のほか、聖書の独占販売による公認教会の収益確保が狙いとの見方も

    聖書のネット販売禁止か=宗教への締め付け強化-中国 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 森友問題、官邸関与は「イメージ」 騒ぐ国会、政策論は:朝日新聞デジタル

    異論のススメ 昨年の今頃、米国のトランプ大統領が空母を日海方面へ派遣し、米朝戦争が勃発しかけていた。ところが日の国会はといえば、戦争の危機などほとんど話題にもならず、ひたすら森友学園問題一色であった。 それから1年、国会の予算委員会(参院)では、また森友学園で大騒ぎである。この1年、国会で論じられた最大のテーマは何かと世論調査でもすれば、たぶん、森友・加計学園問題だということになるであろう。両者は、今日の日を揺るがすそれほどの大問題だったのか、と私など皮肉まじりにつぶやきたくなる。 朝日新聞がスクープした財務省の文書改ざん問題は、森友学園問題というよりは、まずは財務省の問題であり、官僚行政の不法行為に関わる問題である。私は、この問題の重要性を否定するつもりは毛頭ない。しかし、当然ながら野党は朝日のスクープを安倍政権打倒の格好の材料とみなし、その後、大新聞もテレビの報道番組もワイドショ

    森友問題、官邸関与は「イメージ」 騒ぐ国会、政策論は:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 海賊版サイト:遮断要請へ 政府、著作保護に「緊急避難」 | 毎日新聞

    政府は国内に拠点を置くインターネット接続業者(プロバイダー)に対し、ネット上で漫画や雑誌を無料で読めるようにしている海賊版サイトへの接続を遮断する措置(サイトブロッキング)を実施するよう要請する調整に入った。月内にも犯罪対策閣僚会議を開催し、正式決定する見通し。 三つの海賊版サイトの具体名を挙げ、接続業者に要請する予定。うち2サイトは中国など他国で行政指導や捜査当局の摘発を受けたにもかかわらず、日国内からアクセスすると閲覧できる状況が続いている。 ただ、接続遮断要請に明快な法的根拠はない。通信の秘密や検閲禁止を定めた憲法21条に抵触するとの指摘を受ける懸念もある。政府は、無料閲覧によって生じている出版社や著作権者の被害を踏まえ、要請を刑法上の「一時的な緊急避難措置」と位置付け、接続業者の理解を求める方針だ。国内の接続業者は既に、児童ポルノ画像を掲載するサイトの接続遮断を実施しており、政府

    海賊版サイト:遮断要請へ 政府、著作保護に「緊急避難」 | 毎日新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 土俵で救命措置の女性、感謝状を固辞「当然のことした」:朝日新聞デジタル

    京都府舞鶴市で開かれた大相撲の巡業で、あいさつ中に土俵で倒れた同市の多々見(たたみ)良三市長(67)に心臓マッサージをしていた女性たちに、行司がマイク放送で「土俵から降りてください」と求めた対応が批判をあびている。主催した実行委員会の幹部によると、女性は看護師らだった。大相撲は「女人禁制」の伝統があるが、相撲協会も不適切な対応だったと認めた。 会場にいた巡業の勧進元(主催者)で、前綾部市長の四方八洲男(しかたやすお)さん(78)は「人命かしきたりかと問われれば、ちゅうちょなく人命。あのときの行動はなかなかできるものではない。立派だ」とたたえた。さらに、「染みついたしきたりにより反射的にああいうアナウンスをしたのだろうが、女性の相撲ファンも増えている。しきたりを見直す、前向きなきっかけにしてはどうか」と提案した。 実行委は5日午後、心臓マッサージの中心になった女性に感謝状を贈りたいと連絡した

    土俵で救命措置の女性、感謝状を固辞「当然のことした」:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • アニメ作家 高畑勲さん死去 「火垂るの墓」などの作品 | NHKニュース

    「アルプスの少女ハイジ」や「火垂るの墓」などの作品で知られる、アニメーション作家の高畑勲さんが、5日、都内の病院で亡くなりました。82歳でした。

    アニメ作家 高畑勲さん死去 「火垂るの墓」などの作品 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 高畑勲氏が死去、82歳 宮崎駿氏盟友のジブリ映画監督 昨夏頃に体調崩し入退院繰り返す

    宮崎駿監督(77)と並ぶ日アニメーション界の巨匠で、ジブリ映画「火垂るの墓」「平成狸合戦ぽんぽこ」などを監督した高畑勲氏が5日、東京都内の病院で死去した。82歳だった。 関係者によると、高畑監督は昨年の夏頃に体調を崩し、その後入退院を繰り返していた。心臓が悪かったという情報もある。 昨年11月に高畑監督に会った別の関係者によると、以前よりも痩せていて、歩く時は体を支えられていたという。この関係者は「子供のような好奇心でキラキラした表情が印象的な人だが、元気がなく、全く違った人みたいだった」と話した。通夜、葬儀は近日中に営まれる。 高畑監督は東大卒業後の1959年に入社した東映動画(現・東映アニメーション)で宮崎監督と出会い、アニメ制作会社をともに移籍しながら、70年代にはテレビアニメ「アルプスの少女ハイジ」「赤毛のアン」などを生み出した。85年に宮崎監督らとスタジオジブリを設立。「火垂る

    高畑勲氏が死去、82歳 宮崎駿氏盟友のジブリ映画監督 昨夏頃に体調崩し入退院繰り返す
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 国会で異様な慌てぶり 太田理財局長が隠した秘密会議同席|日刊ゲンダイDIGITAL

    異常なまでの“逃げの答弁”だった。財務省の森友文書改ざんについて、国会で批判の矢面に立つ太田充理財局長が、問題のカギとなる“秘密会議”に出席していたことが発覚した。 会議が開かれたのは、朝日新聞が最初に森友問題を報じてから約2週間後の昨年2月22日。当時の佐川宣寿理財局… この記事は有料会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。 (残り749文字/全文890文字) ログインして読む 【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】

    国会で異様な慌てぶり 太田理財局長が隠した秘密会議同席|日刊ゲンダイDIGITAL
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 国会審議:次々に削除の発言 議事録は歴史資料でないのか | 毎日新聞

    自民の和田議員の「意図的に変な答弁」質問発言が削除に 学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る国会審議で、財務省の太田充理財局長に「安倍政権をおとしめるために意図的に変な答弁をしているのか」と質問した自民党の和田政宗参院議員の発言が議事録から落とされることが決まった。議事録は国会論戦を国民に伝える公式記録であり、将来に残す歴史資料でもある。安易に削除することに問題はないのか、考えてみた。【佐藤丈一】

    国会審議:次々に削除の発言 議事録は歴史資料でないのか | 毎日新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 自衛隊トップ 「背信的行為と言われてもしかたない」 | NHKニュース

    陸上自衛隊のイラク派遣の日報が去年3月に見つかっていたのに防衛大臣らに報告されていなかった問題について、自衛隊トップの河野克俊統合幕僚長は5日の定例会見で「背信的な行為をしたと言われてもしかたがない」と述べ、再発防止を徹底する考えを改めて示しました。 そのうえで、イラク派遣の日報が去年3月に見つかっていたのに防衛大臣らに報告されていなかったことについては「当然、速やかに報告をするべきところが抜けていたことは、結果として大臣および国会に対して背信的な行為をしたと言われてもしかたがない」と述べ、信頼を損ねる行為だったことを認めました。 また、文民統制=シビリアンコントロールが効いているか問われたのに対して、河野幕僚長は「自衛隊はシビリアンコントロールが大前提なのでこれが崩れているとは思わないが、シビリアンコントロールに疑義が出ていると批判があることについては真摯(しんし)に受け止めなければなら

    自衛隊トップ 「背信的行為と言われてもしかたない」 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 安倍首相、IOC会長に「拉致」指摘=東京五輪へ慎重対応促す:時事ドットコム

    安倍首相、IOC会長に「拉致」指摘=東京五輪へ慎重対応促す 安倍晋三首相は4日、先に北朝鮮を訪問した国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長と電話で会談した。政府筋によると、バッハ氏は金正恩朝鮮労働党委員長から2020年東京五輪への参加の意思を伝えられたと報告。これに対し、首相は「(日には)拉致問題がある。国民感情に配慮してほしい」と指摘し、慎重な対応を促した。電話会談はバッハ氏が呼び掛けた。(2018/04/04-20:30) 【特集・北朝鮮の今記事一覧へ】 【アクセスランキング

    安倍首相、IOC会長に「拉致」指摘=東京五輪へ慎重対応促す:時事ドットコム
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 金正恩氏、6カ国協議復帰を習主席に伝達 - 日本経済新聞

    【北京=永井央紀】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)委員長が3月下旬に訪中して習近平(シー・ジンピン)国家主席と会談した際、非核化を議論する枠組み「6カ国協議」への復帰に同意する考えを示していたことが分かった。5月に予定する米国との首脳会談でも表明する可能性があるが、米国には協議が時間稼ぎに使われるとの警戒がある。実際に再開に至るかは不透明だ。複数の中朝関係筋が明らかにした。中朝両国が首脳会談

    金正恩氏、6カ国協議復帰を習主席に伝達 - 日本経済新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 過労死案件に「プレゼント」 東京労働局長が不適切発言 | NHKニュース

    東京労働局の局長が、社員が過労自殺した野村不動産の社長に特別指導を行ったことを報道発表する前に「プレゼントがある」などと発言していたことがわかりました。過労死遺族などで作る会の代表は「命の問題を軽々しく扱っているようで憤りを覚える」と話しています。 この発表の3週間ほど前の記者会見で、勝田局長が「次回はプレゼントがある」などと発言していたことがわかりました。 発表の際の記者会見で、勝田局長は、記者から「プレゼントの中身は」と質問され、「プレゼントっていうほどいい話じゃないんですけど」としたうえで、特別指導について説明していました。 野村不動産では、おととし裁量労働制を不正に適用されていた男性社員が過労のため自殺しています。「プレゼントがある」との発言について、厚生労働省は「特定のことを念頭にした発言ではなかった」としています。 全国過労死を考える家族の会の寺西笑子代表は「冗談めいた表現を使

    過労死案件に「プレゼント」 東京労働局長が不適切発言 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 熊本市電の超低床1号車 2019年夏に復活へ 「鉄道史に残る車両」 - 熊本日日新聞

    超低床電車として日で最初に登場した後、故障のため運休が続いていた熊市電の9700形1号車(1編成2両)が、来年夏の運行再開を目指すことになった。市交通局は「鉄道史に残る車両。利用者の要望もあり、長く走らせたい」と話している。 乗降口と電停の高低差が少ない超低床電車は乗り降りしやすく、欧州で普及していた。1号車はドイツで量産された車両の車幅を熊市電の電停に合わせるなどして、1997年に導入。電気系統の故障を知らせる表示が出るようになり、2012年から運休していた。 ドイツの製造元が他社に買収されるなどしたため、故障の原因は不明。1号車は車両基地で眠ったままとなっていたが、市交通局は部品を国産に交換していけば運行再開できると判断し、改修費用約1億5千万円を19年度までの債務負担行為として設定した。 県内では19年、ラグビーワールドカップや女子ハンドボール世界選手権が開かれる予定。市交通局

    熊本市電の超低床1号車 2019年夏に復活へ 「鉄道史に残る車両」 - 熊本日日新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 大分県:「車いすマラソン」開催地なのに低床バス普及低迷 | 毎日新聞

    車椅子の障がい者や高齢者でも乗り降りしやすい低床バス(ノンステップやワンステップ)の普及が大分県内は全国と比べて遅れ、導入率の全国順位は40位台で低迷を続けている。世界的な「大分国際車いすマラソン大会」が毎年開催される土地柄だが、生活密着の公共交通ではバリアフリーの先進地と言い難い状況だ。県はバス会社への補助制度をアピールするが、「抜的改革は簡単ではない」とも。今秋は全国障害者芸術・文化祭がある。関係者からは「今変わらなければ、いつ変わる」との声も上がる。【池内敬芳】 国土交通省は、ドア付近に段差がないノンステップや1段のワンステップをバリアフリーの基準に適合した低床バスとして普及を計画。特にノンステップの導入率を2020年度までに70%にするとの目標を掲げ、都道府県別の導入状況を毎年調べて公表している。17年3月末調査によると、全国平均はノンステップが53.3%、ワンステップも含む適合

    大分県:「車いすマラソン」開催地なのに低床バス普及低迷 | 毎日新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
    やっぱ低床バスを導入してぇっしょー
  • 川内原発:1号機、核燃料棒1本から放射性物質漏れ | 毎日新聞

    九州電力は5日、川内(せんだい)原発1号機(鹿児島県薩摩川内市)で1次冷却水の放射性ヨウ素濃度が上昇した問題について、1の核燃料棒から放射性物質が漏れていたことが判明したと発表した。 核燃料棒は二百数十を一つに束ねて燃料集合体として使用されているが、老朽化で固定力が弱まり、燃料棒が細かく振動し…

    川内原発:1号機、核燃料棒1本から放射性物質漏れ | 毎日新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 男性殺害後、自殺か 容疑で「夜回り組長」を書類送検 東京・駒込 - 産経ニュース

    東京都豊島区の簡易宿泊施設で昨年10月、利用客の男性が殺害された事件で、警視庁捜査1課は5日、強盗殺人容疑で、当時この施設に宿泊しており事件後に死亡した住所、職業不詳の男(79)を容疑者死亡のまま書類送検した。男は元指定暴力団関係者で、繁華街で少年少女の更生にあたる「夜回り組長」として活動。石原伸司の名前で作家活動もしていた。 送検容疑は昨年10月26日未明、豊島区駒込のサウナ付き簡易宿泊施設で、客の無職、木村清己さん=当時(71)=の首を絞めるなどして殺害し、腕時計(時価100万円相当)を奪ったとしている。 防犯カメラの画像などから、男に似た人物が腕時計を付けて施設を出た後、台東区内の質屋を訪れ、木村さんのものと型番の同じ腕時計を持ち込んでいたことが判明。また、木村さんの着ていたガウンに付着していた血液が男のものと一致した。 男は今年3月6日、墨田区で別の男性に刃物で切りつけた後、隅田川

    男性殺害後、自殺か 容疑で「夜回り組長」を書類送検 東京・駒込 - 産経ニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 陸自日報問題 担当課長「大臣指示や国会議論の認識なし」 | NHKニュース

    陸上自衛隊のイラク派遣の日報が去年3月に見つかったのに防衛大臣らに報告されていなかった問題で、担当部署の課長は、この日報の存在について、「大臣から調査の指示が出されていたことや、国会で議論になっているという認識がなかった」と話していることがわかりました。陸上自衛隊は、詳しい経緯の調査を急ぐことにしています。 当時は、南スーダンのPKO部隊の日報問題を受けて、特別防衛監察が行われていましたが、陸上自衛隊によりますと、日報が見つかった研究部の教訓課の課長は「イラク派遣の日報まで大臣から調査の指示が出されていたことや、国会で議論になっているという認識がなかった」と話していることがわかったということです。 この調査については、当時の稲田防衛大臣が指示し、統合幕僚監部から陸上幕僚監部を経て、研究部に伝えられましたが、このときに誰がどのように研究部に伝えたかは、まだ確認できていないということです

    陸自日報問題 担当課長「大臣指示や国会議論の認識なし」 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 海底パイプラインから原油流出、非常事態宣言 インドネシア

    (CNN) インドネシア政府は5日までに、同国カリマンタン島の東カリマンタン州バリクパパンの湾岸部で先週末に発生した原油流出と火災を受け、非常事態宣言を発令した。大きく出遅れた政府の対応が批判を招いている。 海洋環境や経済活動に被害が生じ、漁師5人がこれまで死亡した。現場には濃い黒煙が立ちこめ、住民が呼吸困難や嘔吐(おうと)などの症状に襲われているとの情報もある。 地元紙ジャカルタ・ポスト紙などによると、国営石油企業「プルタミナ」が4日、原油流出は同社の海底パイプラインの1が原因と断定。流出量の把握に努めているとした。 同社の広報担当者は漏出を最初に探知した際、事態の悪化を避けるためこの1を閉鎖したと説明。ただ、地元メディアはこれより前、同社は同湾での水質検査を踏まえ、過失行為を否定し、船舶用燃料油が原因で原油ではないと主張したと伝えていた。 ただ、この後に油に汚染された海水の再三の検

    海底パイプラインから原油流出、非常事態宣言 インドネシア
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
    そうか、痛ぇなこれは…
  • ベビーブームに沸くドイツ 出生数は5年で2割増 - 日本経済新聞

    【ベルリン=石川潤】出生率の低下が深刻だったドイツが一転、ベビーブームに沸いている。独連邦統計庁によると、2016年の出生数は前年と比べ7%増の79万2千人で、約20年ぶりの高水準となった。同国が受け入れた移民や難民が増えた影響は大きいが、政府の子育て支援など地道な家族政策も実を結んだ。助産師や託児所の不足などの問題を解決し、持続的な動きにつなげられるかが今後の課題になる。ドイツの出生数は11

    ベビーブームに沸くドイツ 出生数は5年で2割増 - 日本経済新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • ルーターにサイバー攻撃、NTT以外も ネット使えず:朝日新聞デジタル

    インターネットに接続するためのルーターがサイバー攻撃とみられる不正侵入を受け、パソコンやスマートフォンでネットが使えなくなる不具合が相次いでいる問題で、すでに被害が判明しているNTTとは別のメーカーの機器でも不具合が起きていることがわかった。原因は不明で、被害がさらに広がる恐れもある。 確認されている不具合は、パソコンやスマホの画面に「Facebook拡張ツールバッグを取付て安全性及び使用流暢性を向上します」「閲覧効果を良く体験するために、最新chromeバージョンへ更新してください」といったメッセージが表示され、ネットが使えなくなるというもの。 大手セキュリティー企業トレンドマイクロ(東京)によると、ルーターが外部から不正侵入を受け、ネットの接続先がすべてウイルスの配布サイトになるよう設定が改ざんされたとみられるという。 3月28日、NTTが販売する法人向けルーター「Netcommuni

    ルーターにサイバー攻撃、NTT以外も ネット使えず:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • リニア27年開業「余裕ない」…JR東海社長 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    JR東海の金子慎社長は5日、名古屋市内で記者会見し、リニア中央新幹線品川―名古屋間の2027年の開業目標について「余裕がどんどんなくなっている」と述べ、工期の順守に危機感を示した。 南アルプストンネルの静岡工区(静岡市葵区、8・9キロ・メートル)について、環境対策を巡る静岡県との意見対立が続き、着工のメドが立っていないためだ。 金子氏は、「思っていたより着手が遅れて困っている。このままの状態が続くと(27年の)開業に影響が出てしまうのでよくない」と懸念を示した上で、静岡県側との調整に全力を尽くす考えを示した。 静岡工区は大井川の上流部と重なる。JR東海側は、トンネル掘削に伴う大井川の減水分を川に戻すとしている。一方、静岡県側は、湧水をすべて大井川に戻すよう求めており、JR東海は着工の前提となる利水団体との協定が結べていない。

    リニア27年開業「余裕ない」…JR東海社長 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
    間リに合わないか
  • 金融庁、コインチェックの「業者登録」容認へ - 日本経済新聞

    金融庁はマネックスグループの出資を受け入れるコインチェック(東京・渋谷)に対し、改正資金決済法に基づく仮想通貨交換業者への登録を容認する検討に入る。顧客資産の分別管理に加え、リスク管理や内部監査など適切な経営体制をつくることが前提。改善状況を点検しつつ、登録審査を再開する。2017年4月施行の改正資金決済法は、仮想通貨交換業者に登録制を導入した。改正法施行前から事業を運営し、登録申請していれば

    金融庁、コインチェックの「業者登録」容認へ - 日本経済新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 土俵上での女性市長あいさつ、主催者側断る 兵庫・宝塚:朝日新聞デジタル

    兵庫県宝塚市で6日に開かれる予定の大相撲の地方巡業「宝塚場所」で、同市の中川智子市長が、企業などでつくる巡業の実行委員会に「土俵上であいさつしたい」との意向を伝えたところ、断られていたことがわかった。 中川市長によると、5日朝、土俵上でのあいさつについて実行委に打診したが、日相撲協会と相談した結果として「相撲の伝統に配慮し、土俵の下であいさつしてほしい」と断られたという。中川市長は昨年の「宝塚場所」でも土俵の下であいさつしており、実行委からは昨年同様の対応を求められたという。中川市長は取材に「平等の観点からおかしいのではないか」と話している。

    土俵上での女性市長あいさつ、主催者側断る 兵庫・宝塚:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 違法風俗店街が変身!「黄金町」高架下の挑戦

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    違法風俗店街が変身!「黄金町」高架下の挑戦
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 外国人が心底怖がる「勾留地獄・日本」の真実

    の司法制度は籠池夫を不当な苦しみから解放することができるのだろうか。誰に聞いてもウソつきな3流カップルの籠池夫には、人気者のヒーローのような経歴はない。彼らをよく言う人を見つけるのは事実上不可能だ(筆者は実際探してみた)。 それでも、彼らはこの世界で「立派」と称される人たちと1つだけ共通点がある。不当勾留されていることだ。南アフリカの指導者ネルソン・マンデラやミャンマーのアウンサンスーチー、中国人反体制活動家劉暁波といった殉教的な人々が自分の主義主張のために投獄されたことを、世界は褒め称えている。 昨年7月から勾留されたままの籠池夫 籠池夫にはそんな人道的な大志はないが、彼らの勾留は、日の刑事手続きが不当であることを示している。そして、日人のみならず、在留外国人や観光客に至るまで日の刑事手続きに翻弄されているすべての人に警鐘を鳴らしている。 籠池夫は昨年の7月から勾留さ

    外国人が心底怖がる「勾留地獄・日本」の真実
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • YouTube本社乱射犯人はYouTuberだった 「閲覧30万回で報酬10円」に不満 : 痛いニュース(ノ∀`)

    YouTube社乱射犯人はYouTuberだった 「閲覧30万回で報酬10円」に不満 1 名前:ばーど ★:2018/04/05(木) 16:58:22.09 ID:CAP_USER9 米西部カリフォルニア州サンブルーノにある世界最大の動画投稿サイト「ユーチューブ」の社で3日あった乱射事件では、容疑者が女ということが話題を呼んだ。乱射事件が頻発する米国でも実行犯は大半が男だからだ。少なくとも男女3人が負傷し、女は現場で死亡した。自殺とみられる。 米国の主要メディアは容疑者は同州サンディエゴ在住のイラン系の女(39)と伝えた。ニュースの関心は女の動機に集まっているが警察は明らかにしておらず、ボーイフレンドを狙ったとの情報もあるものの、英紙デーリー・メール(電子版)などによると、女は自分で制作した映像を投稿し、閲覧数に応じて報酬を得る、いわゆる「ユーチューバー」だった。 ユーチューブが新た

    YouTube本社乱射犯人はYouTuberだった 「閲覧30万回で報酬10円」に不満 : 痛いニュース(ノ∀`)
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【画像】 種子島でGoogleストリートビューカーを追いかけるワンコが話題に 「なんやあの車、追いかけたろ!」 - ライブドアブログ

    【画像】 種子島でGoogleストリートビューカーを追いかけるワンコが話題に 「なんやあの車、追いかけたろ!」 1 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2018/04/05(木) 16:37:24.31 ID:7Sk5GRU90 鹿児島県の種子島の砂坂漁港のストリートビューにて珍シーンが映されていた。それはボードの近くに居た犬がその付近を撮影している車を発見した犬が、Googleストリートビューカーを追走するというもの。 犬は猛ダッシュで車を追いかけるも、その先は行き止まり。結局ストリートビューカーはそこで停止することになり犬に追いつかれてしまった。 変わった車が来たので好奇心で追いかけたのか、それとも番犬意識で追いかけたのか不明だがいずれにせよ珍写真が収められたのは事実である。 http://gogotsu.com/archives/38390 http://gogotsu.

    痛いニュース(ノ∀`) : 【画像】 種子島でGoogleストリートビューカーを追いかけるワンコが話題に 「なんやあの車、追いかけたろ!」 - ライブドアブログ
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • パックン「アメリカで銃規制が進まない理由?日本人に味噌汁を飲むなというようなものだよ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    パックン「アメリカで銃規制が進まない理由?日人に味噌汁を飲むなというようなものだよ」 1 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]:2018/04/05(木) 19:10:54.68 ID:HaqFsLaV0 ■「最も過激なことを言っている人にこそ銃を持たせるのが正しい」 また、銃規制が一気に進まない理由には、アメリカの成り立ちに関わる問題も横たわっている。 「アメリカにおいて銃を所有する権利は、国家に対して革命を起こす権利。その権利を国家が制限するということは、反国家的なこと、反体制的なことを言っている人から銃を取り上げることができるということ。憲法の精神からすれば、それこそ政治的なメッセージを持っている人、最も過激なことを言っている人にこそ銃を持たせるのが正しい」と指摘。 コロラド州出身のお笑い芸人のパックンは「当は詳しい説明が必要だが、簡単に言うと、東海岸と西海岸の

    パックン「アメリカで銃規制が進まない理由?日本人に味噌汁を飲むなというようなものだよ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 引け爆弾発生のSOU(なんぼや)、ひふみ投信運用のレオス・キャピタルワークスが大人買い報告 : 市況かぶ全力2階建

    植田日銀、金融政策決定会合後の記者会見で自説を長々と語り始めた元日経済新聞記者の土屋直也さんに「今回の展望レポートは正直がっかり」と説教される

    引け爆弾発生のSOU(なんぼや)、ひふみ投信運用のレオス・キャピタルワークスが大人買い報告 : 市況かぶ全力2階建
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 無期雇用研究者、4割に=理研が新中長期計画:時事ドットコム

    無期雇用研究者、4割に=理研が新中長期計画 理化学研究所は5日、優れた研究者が安定して研究に取り組むことができるよう、約3000人いる研究者のうち、定年まで働ける無期雇用の割合を現在の1割から4割に引き上げることなどを盛り込んだ中長期計画を公表した。理研の松紘理事長は記者会見で「研究者がリスクを取って新しいことにチャレンジできる環境が減っている。優秀な人に無期雇用で長期にわたり参画してもらう」と述べた。(2018/04/05-19:51) 【経済記事一覧へ】 【アクセスランキング

    無期雇用研究者、4割に=理研が新中長期計画:時事ドットコム
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 高級ブレーキ「ブレンボ」のロゴ無断使用か 社長ら逮捕:朝日新聞デジタル

    イタリアの高級ブレーキメーカー「ブレンボ」のロゴを無断で使用した部品を販売したとして、愛知県警は5日、岐阜県関市古屋敷町、会社社長林昇(44)と愛知県尾張旭市柏井町弥栄、会社員加藤友昭(42)の両容疑者を商標法違反の疑いで逮捕し、発表した。容疑を認めているという。 犬山署によると、林容疑者は昨年4月6日、大阪府の商社に、ブレンボに類似したロゴを付けたブレーキ部品のカバー87個を約7万3千円で売却。加藤容疑者は同日、この商社から仕入れたカバー87個を愛知県の自動車部品販売会社に転売し、それぞれブレンボ社の商標権を侵害した疑いがある。 部品は「ブレーキキャリパー」と呼ばれるもので、ブレンボ社製の物は高級車に使われ、人気が高い。正規品にはカバーはなく、他社製品をブレンボ社製に見せるためのカバーとみられる。県警は2~3月、カバーを売っていた店の店長ら8人を商標法違反容疑で逮捕していた。

    高級ブレーキ「ブレンボ」のロゴ無断使用か 社長ら逮捕:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
    無礼極まりないな
  • 根強い差別、縛り首の縄で脅し キング牧師暗殺50年:朝日新聞デジタル

    「私には夢がある」と、米国で人種差別のない社会を訴えたマーチン・ルーサー・キング牧師が暗殺されてから4日で50年。法的には平等が保障され、黒人初の大統領も誕生したが、人々の心に潜む差別の意識や白人との格差はいぜん根強い。分断をあおるトランプ大統領の言動により、「夢」の実現は遠のいて見える。 午後6時1分、鐘が39回鳴らされた。米南部テネシー州メンフィスの公民権博物館。50年前の同じ時刻、キング牧師は、当時モーテルだったこの場所のバルコニーで、白人の男の凶弾に倒れた。39歳だった。 「ここに立つとかさぶたがはげ落ち、まだ生々しい痛みが残る。だが、新たな希望と可能性の復活の日は遠くない」。キング牧師と活動し、黒人指導者になったジェシー・ジャクソン師は追悼式典で話した。黒人初の米国大統領になったオバマ氏もビデオメッセージを寄せ、「米国はキング牧師の時代よりもより公平で自由になった」と語った。 非

    根強い差別、縛り首の縄で脅し キング牧師暗殺50年:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 首都圏私大生の仕送り額、過去2番目の低さ 教職員組合:朝日新聞デジタル

    下宿している首都圏の私立大生への毎月の仕送り額が平均で8万6100円と、過去2番目の低水準だったことが、東京地区私立大学教職員組合連合による調査で分かった。また、下宿生の家庭の21%は入学費用を捻出するため、平均234万円の借金をしていたという。 平均仕送り額は1985年の調査開始以来、過去最低だった2016年の8万5700円に次ぐ低水準という。調査を担当した大野裕之副委員長は「生活が苦しい家庭の底上げができていない。特に地方には、借金をしないと私大へ子どもを出せない家庭も多い」と述べた。 調査は昨年5~7月に1都5県(神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木)の16大学・短大に通う新入生の保護者に郵送で質問を送り、4554人から有効回答を得た。そのうち38%は子どもが下宿していた。(増谷文生)

    首都圏私大生の仕送り額、過去2番目の低さ 教職員組合:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
    次第に低くなっていっているのか
  • 102歳自殺、東電幹部が遺族に謝罪 耕した田畑訪れる:朝日新聞デジタル

    東京電力福島第一原発事故の後、避難せず、福島県飯舘村で自殺した大久保文雄さん(当時102)をめぐり、福島地裁が原発事故と自殺の因果関係を認め、東電に慰謝料の支払いを命じた判決を受け、東電幹部が5日、村の大久保さん宅を訪れ、遺族に謝罪した。 福島地裁は2月、東電に慰謝料など1520万円の支払いを命じる判決を出し、遺族、東電ともに控訴せず、判決が確定した。 この日、東電福島復興社の近藤通隆副代表ら3人が飯舘村の自宅を訪問。文雄さんの次男の、美江子さん(65)に対し、「事故により(文雄さんに)つらい決断をさせてしまい反省しております。家族の皆さんにもつらい思いをさせて申し訳ない」と謝罪した。 美江子さんは3人を文雄さんが長年耕した田畑に案内。現在は除染廃棄物の仮置き場になっている場所を見ながら「一度も飯舘村の外に出て暮らしたことのない人でした」と説明した。近藤副代表は「この場所をできる限り、

    102歳自殺、東電幹部が遺族に謝罪 耕した田畑訪れる:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • ヤマト荷物量抑制、目標届かず「値上げのむ企業多くて」:朝日新聞デジタル

    宅配便最大手のヤマトホールディングス(HD)は5日、2017年度に扱った荷物量が前年度比1・7%減の約18億3600万個だったと発表した。昨秋に公表した中期経営計画の削減目標を約500万個上回り、目標を達成できなかった。荷物量の抑制が想定通りに進まないと、ドライバーらの労働環境の改善が滞りかねない。 ヤマトでは、インターネット通販の拡大で荷物量が急増。16年度は18億6700万個で過去最多を更新。10年前の1・6倍の規模に増える一方、人手の確保が追いつかずにセールスドライバー(SD)らの違法な長時間労働が常態化。荷物量を削減して過重労働を改善するため、昨春に大口の法人顧客と値上げ交渉を進める方針を打ち出した。 ただ、抑制目標は二転三転し…

    ヤマト荷物量抑制、目標届かず「値上げのむ企業多くて」:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 答弁、矛盾と食い違い相次ぐ 日報も是正勧告も森友も:朝日新聞デジタル

    元防衛相が「ない」と言っていた日報が見つかり、厚生労働相は官僚の発言との矛盾があらわになった。森友学園との国有地取引をめぐる答弁でもい違いが相次ぐ。野党の追及を強弁ではねのけ続問題けた安倍政権が、対応を迫られている。 5日の参院外交防衛委員会。陸上自衛隊のイラク派遣時の日報問題への対応に批判が相次いだ。 口火を切った民進党の牧山弘恵氏は「シビリアンコントロール(文民統制)が不全な状況にある」と指摘。「陸自の根深い隠蔽(いんぺい)体質が、現政権の情報公開を重視しない姿勢と共通性を感じる」と切って捨てた。 昨年2月の衆院予算委では、イラク派遣時の日報の存在を聞いた野党議員に対し、当時の稲田朋美防衛相が「見つけることはできなかった」と答弁。それから1年以上もたってから、この答弁が覆された。 小野寺五典防衛相は今月2日、日報の存在を公表。4日には、稲田氏の答弁の1カ月後に見つかっていたことも明ら

    答弁、矛盾と食い違い相次ぐ 日報も是正勧告も森友も:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 「公民権運動の目標達成」黒人は8%にとどまる | NHKニュース

    アメリカで人種差別の撤廃を訴え公民権運動を率いたキング牧師が暗殺されて50年となる4日、追悼式典が開かれました。アメリカの世論調査では、公民権運動の目標がすべて、またはほとんど達成されたと考えている人の割合は黒人では8%にとどまっています。 一方で、ほんのわずかに達成された、または全く達成できていないと考えている人の割合は、白人で17%だったのに対し、黒人では36%に上り、人種間で差別の解消についての認識に大きな差が出ています。 また、近年、アメリカでは、取り締まり中の警察官による黒人の射殺事件が相次ぎ、社会問題となっていますが、調査では、警察が黒人を平等に扱うことについて、この50年、ほとんど、もしくは全く改善されていないと答えた人の割合が、白人で39%だったのに対し、黒人では73%に上っています。 さらに、現在の人種間の関係が1年前に比べ、やや、または、かなり悪化したとする人の割合は、

    「公民権運動の目標達成」黒人は8%にとどまる | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • セブンイレブン スマホで支払い可能 独自の決済導入へ | NHKニュース

    コンビニ最大手の「セブンーイレブン」が、スマートフォンで支払いができる独自の決済サービスを来年春をめどに導入することになりました。現金を使わずに買い物ができるキャッシュレスの動きが加速しそうです。 スマホに専用のアプリを入れ、プリペイドカードを事前に購入したり、クレジットカードを登録したりすることで、店内ではスマホをかざせば代金の決済ができる方式が検討されていて、システムは独自に開発を進めています。 スマホを使った決済サービスは楽天やLINEなども参入していますが、独自のサービス導入により、セブン&アイは買い物の履歴などについて、より詳しい情報を得ることができるようになるため、商品の開発や個人に焦点を絞った広告宣伝などに活用したい考えです。 コンビニ最大手のセブンーイレブンで、スマホを使った決済が格的に導入されることで、キャッシュレスの動きが加速しそうです。

    セブンイレブン スマホで支払い可能 独自の決済導入へ | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 西部邁さんの自殺 逮捕のディレクター 計画的に手助けか | NHKニュース

    評論家の西部邁さんがことし1月、東京の多摩川で自殺した際に手助けをしたとして逮捕されたテレビ番組のディレクターは、「自殺に必要なものを事前に用意した」などと供述していることが警視庁への取材でわかりました。警視庁は計画的に自殺を手助けしたと見て調べています。 窪田容疑者は「西部先生の死生観を尊重して力になりたいと思った」と供述しているということですが、その後の調べで「自殺に必要なものを事前に用意した」などと供述していることが警視庁への取材でわかりました。 西部さんは、工事などで使う安全ベルトを装着し、さらにロープで木が結ばれた状態で見つかりましたが、手が不自由だったため自分ではロープを結ぶことなどができないということです。 警視庁は安全ベルトやロープを準備して計画的に自殺を手助けしたと見て詳しいいきさつや2人の役割などを調べています。 西部さんは、平成20年から「TOKYO MX」で放送され

    西部邁さんの自殺 逮捕のディレクター 計画的に手助けか | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 緊急地震速報 認知度9割超も速報利用に課題 | NHKニュース

    運用開始から10年が経過した緊急地震速報について、「知っている」と答えた人は9割を超えた一方、「とるべき行動をあらかじめ決めている」人は、2割にとどまったことが気象庁のアンケート調査でわかりました。気象庁は「速報を効果的に利用できるよう、事前にどう行動するか決めておいてほしい」と話しています。 それによりますと、「緊急地震速報を知っている」と答えた人は94.4%に達しました。これは平成24年に行った調査の87.1%に比べて7ポイント余り上がっていて、気象庁は運用開始から10年が経過し、認知度が向上したと分析しています。 しかし「知っている」と答えた人のうち、「緊急地震速報を見聞きしたときにとるべき行動をあらかじめ決めている」と答えた人は20.7%にとどまりました。 おととし4月の熊地震でも、専門家による別の調査で半数近くの人が「様子を見ていた」や「何もしなかった」と答え、速報に気づいても

    緊急地震速報 認知度9割超も速報利用に課題 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • ツイッター社 テロ称賛の121万アカウント閉鎖 | NHKニュース

    アメリカのツイッター社は、テロを称賛したとして、去年末までのおよそ2年半の間に、世界で合わせて121万のアカウントを閉鎖したことを明らかにしました。 また、最後の半年間に閉鎖したアカウントのうち、74%は最初のつぶやきの前に見つけて閉鎖したとしています。 アメリカでは、ソーシャルメディアがテロに利用されていることを知りながらプライバシーの保護を理由にアカウントを閉鎖しないことに批判が強まっていて、2015年に西部カリフォルニア州で過激派の思想の影響を受けたとみられる男女2人が銃を乱射し14人が死亡した事件のあとも、当時のオバマ大統領がツイッター社などに対策を呼びかけています。 今回の発表についてツイッター社は、「テロを称賛する人たちにとって望ましくない場を目指しており、こうした活動のツイッター離れが進んでいる」とコメントしています。

    ツイッター社 テロ称賛の121万アカウント閉鎖 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 「ドームでセ・リーグ」残る壁 ハム側困惑「全く白紙」:どうしん電子版(北海道新聞)

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    「ドームでセ・リーグ」残る壁 ハム側困惑「全く白紙」:どうしん電子版(北海道新聞)
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 札幌市長「札幌ドームでセ・リーグの試合できないか」 日本ハム側困惑 : 日刊やきう速報

    「ドームでセ・リーグ」残る壁 ハム側困惑「全く白紙」 札幌市の秋元克広市長が、プロ野球北海道ハムが2023年に拠地を北広島市に移した後の札幌ドームの利活用を巡り、プロ野球セ・リーグの主催試合の誘致に意欲を示している。ドームの経営悪化を補うのが狙いだが、現時点では具体的な動きはなく、実現にはハードルもある。 「日ハムの了承が前提となるが、セ・リーグの主催試合ができないか、これから交渉したい」。秋元市長は28日の定例記者会見で、市の第三セクター「札幌ドーム」(ドーム社)を中心に、各球団に意向を確認する考えを明らかにした。 04年に日ハムが来る前も、ドームではプロ野球が年20試合ほど行われ、ドーム社は黒字だった。5年後に日ハムが去れば、経営の悪化が懸念されるが、「毎年10試合前後でもプロ野球の試合があれば、減収分の穴埋め効果は大きい」(市幹部)との見方がある。 ただ、26日に日ハム

    札幌市長「札幌ドームでセ・リーグの試合できないか」 日本ハム側困惑 : 日刊やきう速報
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 女性が土俵 相撲協会幹部「次元の違う話」緊急時対応を柔軟に | NHKニュース

    京都府舞鶴市での大相撲の春巡業で、土俵上で倒れた舞鶴市長への救命処置を行っていた女性に、日相撲協会の担当者が土俵から下りるようアナウンスしたことについて、相撲協会は5日、「女性が土俵に上がることができないのは、次元の違う話だ」として、緊急時には柔軟に対応していくことを確認しました。 日相撲協会の関係者と観客の女性らが救命措置のため、土俵に上がりましたが、大相撲では女性が土俵に上がることは伝統的に禁じられているとして、相撲協会の行司が土俵から下りるように場内でアナウンスし、市長は土俵から下ろされて処置を受けました。 これについて、日相撲協会の八角理事長は、不適切な対応だったとしておわびのコメントを出し、そのうえで、巡業に同行した親方から報告を受けて、5日、ナンバー2の事業部長を務める尾車親方らと対応などについて協議しました。 その結果、緊急時には、人命を最優先に柔軟に対応していくことを

    女性が土俵 相撲協会幹部「次元の違う話」緊急時対応を柔軟に | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • 評論家 西部邁さん 自殺手助けの疑い 出演番組担当者ら逮捕 | NHKニュース

    評論家の西部邁さんが、ことし1月に東京 大田区の多摩川で自殺した際に手助けをしたとして、警視庁は西部さんが出演していた番組の担当者で「TOKYO MX」テレビの子会社のディレクターら2人を逮捕しました。

    評論家 西部邁さん 自殺手助けの疑い 出演番組担当者ら逮捕 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06
  • Steamゲームの価格は下降の一途を辿る。インディーゲームはセールスも減少で「薄利多売」成立せず、一方で収益トップは20ドル価格帯 - AUTOMATON

    Steamゲームの価格は下降の一途を辿る。インディーゲームはセールスも減少で「薄利多売」成立せず、一方で収益トップは20ドル価格帯 - AUTOMATON
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/06