思考に関するjundasのブックマーク (40)

  • 相撲観によってガッツポーズの善悪が決まる - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    結局は相撲をどうとらえるかなんだよな。 横審委員長は朝青龍のガッツポーズを容認 - 大相撲ニュース : nikkansports.com http://www.zakzak.co.jp/sports/sumo_combat/news/20090929/smc0909291630000-n1.htm 「相撲とは」の定義の問題。そして前提が違えば結論が異なるというだけの話。 例えば、相撲をプロスポーツとして考えれば、ガッツポーズに異論なんて話はナンセンス。プロとして「みせる」ことで収益を得ている。その「みせる」は「見せる」のみならず、「観せる」や「魅せる」も含むわけで、その「みせ方」の中にガッツポーズがあっても全然不思議じゃない。実際、様になってたじゃん。盛り上がってたじゃん。ならばよしと。そういう考え方になってもなんもおかしくない。 一方で伝統だ神事だ国技だ武道だって視点に立てば、ガッツポー

    相撲観によってガッツポーズの善悪が決まる - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    jundas
    jundas 2009/09/30
    ガッツポーズについては貴乃花の顔芸がいわゆるひとつのターニングポイントだったような気がする
  • 北日本新聞社 全国ニュース

    河野義行さん手記全文 2009年06月21日 02:02 河野義行さんが共同通信に寄せた手記全文は次の通り。 事件からまもなく15年を迎える。私の中では昨年、事件発生と同時に心肺停止し、14年間意識が戻ることなく旅立っていったことで、松サリン事件は終わりを告げた。 この15年間、理不尽な体験を踏まえ、犯罪被害者救済の不備を法廷や講演会で訴え、冤罪被害者の支援を重ねるなど様々な社会問題に関わってきた。その事により、被害者支援の必要性が認識されたり、冤罪被害者の無実が証明されたりするきっかけを作る事ができたと思う。 そうした中で、最も重要な課題があった。の回復であった。時間の許す限り意識の戻らないのもとに通い、励まし続けてきたが、医師からはいつ心臓が止まっても不思議ではない状況であることを何度となく聞かされていた。難しい状況であるだけに、14年の間、大きな不安が私を捉えていた

    jundas
    jundas 2009/06/27
    けだし名文である。 >だが、生きている限り、自分の環境を変えて、色々なことにチャレンジする人生も悪くない。そして、人生を終えるときの言葉は用意できている。  「あー、面白かった」と。
  • TABLOG:ペイパーポスト議論が見落としている点/戦争広告代理店とCM化するニッポン - livedoor Blog(ブログ)

    2009年03月08日 ペイパーポスト議論が見落としている点/戦争広告代理店とCM化するニッポン グーグル×サイバーバズでの口コミキャンペーンでトラブルがあったことが引き金になり、ブログに関連したマーケティングの是非について、議論が一部で盛り上がりました。 ライブドアでは、ペイパーポストは全くやっていませんが、ブログを活用したキャンペーンを多数手がけていることもあり、議論の流れをビジネス上の要請から追ってはいました。 実務的なガイドラインとしては、徳力さんの以下のエントリー 私が考える、お金をもらった「クチコミ」と、製品をもらった「クチコミ」の境界線 : tokuriki.com で、完璧かつ丁寧な整理がされており、この内容に私も同意するものです。 今回は違った角度から、「ペイパーポストの是非」に関する議論について、私が思ったことを書いてみたいと思います。 それは、美学とリテラシーの次元と

  • [徳力] 私が考える、お金をもらった「クチコミ」と、製品をもらった「クチコミ」の境界線

    先日の複数の連載で、個人的なペイパーポストに対するスタンスを書かせて頂きましたが、ではそれ以外のサンプルマーケティングとかモニターとかイベントとかの手法はどうなんだ?という議論も当然あると思うので、それについての個人的な境界線の話をついでに書いておきたいと思います。 なお、先日「ペイパーポストかどうかが問題ではなく、読者にどう受け止められるかが問題だと思う」という記事で紹介した図をアップデートしてみたので、あわせて振返ってみると。 まず、ざっくりとブログを活用するマーケティングを分類するとこちら。 WOMJのメーリングリストの議論も踏まえて、先日の表に対して、記事執筆へのインセンティブがあるかどうかの分類を加えて見ました。(なお、WOMJ用の項目はさらに細分化されていますが、とりあえずブログ用は前回のものをベースにしています。) で、これに対して、私自身が企業がマーケティングをする上でリス

    [徳力] 私が考える、お金をもらった「クチコミ」と、製品をもらった「クチコミ」の境界線
  • [zassi][publishing]「部数」から理想の雑誌を考える 2008-04-30 - 【海難記】 Wrecked on the Sea

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    [zassi][publishing]「部数」から理想の雑誌を考える 2008-04-30 - 【海難記】 Wrecked on the Sea
    jundas
    jundas 2008/05/01
    『ウフ.』とか『きらら』は「ご自由にお取りください」コーナーに置かれているのを見たことあるけど、どういう勘定なのだろう(売り上げ的に)
  • 調査報告 新型インフルエンザの恐怖_06

    jundas
    jundas 2008/03/20
    パンデミック発生時のトリアージについて、アメリカでの議論。
  • 純粋なココロ 2.0: 「平等」を実践するための、たったふたつの方法。そして対立概念としての「愛」。 ~真説 ザ・ワールド・イズ・マイン~

    愛と平等は、相反する概念である。なぜなら愛とは、その愛する相手を特別扱いし特権化することであり、「愛する人」と「その他の人」の間に格差を作ることそのものだから。これは非モテ界隈で数年議論に関わってきて、僕が学んだ真理のひとつ。 そんなことを考えながら、「真説 ザ・ワールド・イズ・マイン」4巻~5巻に登場する、三人の警部の物語を読んだ。「ザ・ワールド・イズ・マイン」は非常に複雑な作品で様々なテーマが絡み合っているが、僕が特に興味を引かれたのは、この三人の物語だった。 【「人権派」塩見、「感情人間」薬師寺、「合理主義者」須賀原】 この作品には、「塩見純一」「薬師寺喜治」「須賀原譲二」という、三人の異なった個性を持つ警部が登場する。 ・塩見はヒューマニズムに溢れた人権派。 ・薬師寺は直情的な感情人間*1。 ・須賀原は冷徹な合理主義者。 三人は、作中でこのように描かれる。彼等は、凶悪無差別殺

    jundas
    jundas 2008/02/26
    『ザ・ワールド・イズ・マイン』、平等、愛について。
  • http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date1&k=2007102800138

    jundas
    jundas 2007/10/29
    追い出したら急に右にヨレたバルク/左後方にいたサムソンが上がってくるのを待って馬体を併せに行けばよかったのに、というのは素人考え&タラレバかなあ
  • http://www.h5.dion.ne.jp/~ikeruze/diary/day0710.htm

    jundas
    jundas 2007/10/03
    盾を持たない武士と鉄砲の話。「実は日本人って防御を捨てた攻撃特化型なのか?」
  • WEBダ・ヴィンチ

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Acホテル東京銀座 東京都 Anaインターコンチネンタルホテル東京 東京都 Bulgari Hotel 東京都 The Aoyama Grand Hotel 東京都 THE GATE HOTEL 東京 by HULIC 東京都 ウェスティンホテル東京 東京都 キンプトン 新宿東京 東京都 グランドプリンスホテル新高輪 東京都 ザ・キタノホテル東京 東京都 ザ・キャピトルホテル東急 東京都 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル 東京都 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホ

    jundas
    jundas 2007/10/03
    「誰だって、自分の複雑さは許容できても、他人の複雑さには困惑するものだ」
  • WEBサンデー ページが見つかりません

    お探しのページが見つかりませんので、 WEBサンデーのトップに移動します。 10秒たっても自動的に移動しない場合は、 下のボタンをクリックしてください。 ※WEBサンデーではリニューアルにともない、各コーナーのURLを変更または削除いたしました。また、各コーナーのURLは今後も変更する可能性があります。ご了承ください。 (C) Shogakukan All rights reserved.

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    jundas
    jundas 2007/09/06
    しっくりくるエントリ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 注目の二局: 森信雄の日々あれこれ日記

    jundas
    jundas 2007/07/14
    「将棋の勝ち負けは、入り口がふたつあって、出口がひとつしかないトンネルに入っていくようなものだ」
  • 以下の blog を読んだ上で、この blogger が萌えキャラであると仮定すると、どのような設定・エピソードが想像できるかを教えてください。 - 人力検索はてな

    以下の blog を読んだ上で、この blogger が萌えキャラであると仮定すると、どのような設定・エピソードが想像できるかを教えてください。 http://neo.g.hatena.ne.jp/objectO/ もっとも秀逸なアイディアを提案してくださった方には謝礼として 1965 はてなポイントを差し上げます。

    jundas
    jundas 2007/06/04
    正気にては回答ならず。
  • 2log.net

    This domain may be for sale!

  • 河出書房新社|特集|「ハル、ハル、ハル」刊行記念特設サイト

    7月7日発売の「文藝」秋号にて古川日出男さんの総特集! 詳細は随時ここで発表していきます! 読者の皆様から古川さんへの質問を大募集します。 いただいた質問、古川さんからの回答は7月7日発売の「文藝」秋号にて一挙掲載! 作品のことはもちろん、古川さん自身について、文学について、はたまた悩み相談など、古川さんになんでも聞ける、他ではないチャンスがここに。 掲載させていただいた方にはなんと、「ハル、ハル、ハル」刊行記念・古川さん自身による朗読サンプラーCDを差し上げます(発送は7月上旬を予定)。 締切は6月1日AM0:00。皆様からのたくさんのご応募をお待ちしております! 古川日出男(ふるかわ・ひでお) 1966年、福島県生まれ。98年「13」で作家としてデビュー。2002年「アラビアの夜の種族」で第55回日推理作家協会賞、第23回日SF大賞をダブル受賞。2006年「LOVE」で

    jundas
    jundas 2007/05/04
    古川日出男への質問受付中(6/1まで)。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    jundas
    jundas 2007/04/07
    >「プロレスが真に強いかどうかは既に問題ではない(中略)独自の美学を競っています」 同意。プロレスファンはレスラーや技を称する際に「説得力がある」と言ったりしますからね。
  • http://www.asahi-net.or.jp/~xw7s-kn/paranoia/mousouindex.html

    jundas
    jundas 2007/03/15
    『妄想代理人』今敏監督の自作解説。めちゃくちゃ興味深い
  • 3Pダイアリー - ごーかんか、ふとーんなかで - なんか妙に長文になったよオタク男女差別語り

    書いているウチに自分でもなにが言いたいのか自分でもよくわからなくなったけど書いたものはアップするよ、貧乏性だから。 最近、ちょこちょこと男性オタクの皆様とお話する機会があって、そこで交わした会話などを元にボンヤリと考えたことをメモします。会話を交わした記憶のある皆様は怒らないでください。 男性オタクが夢見るほど、女性オタク(含腐女子)は俗世から乖離して生きてはいませんよ、というお話です。 基的に女性というのは、非オタとも潤滑にコミュニケーションを保とうと思ったらお洋服へのアンテナをにぶらせるわけにはいきません。 ファッションっていうのは見た目にわかりやすい属性の表示であって、お洋服の感性が近いとか、感性は近くないけど目指しているベクトルは理解できるとか、そういう見た目での相互理解(それはもちろんよく知り合ってみると全然違ったりすることもある)はものすごく重要です。エビちゃん系なのか、古着

    3Pダイアリー - ごーかんか、ふとーんなかで - なんか妙に長文になったよオタク男女差別語り
    jundas
    jundas 2007/03/12
    仔細はさておき、けだし名言である。>アンテナを研ぎ澄まそうとしても、割ともう遅い。