タグ

freewareに関するk2h6-432のブックマーク (5)

  • Oblivionの源流がここに。Bethesda,シリーズ開始15周年を記念して「The Elder Scrolls II」の無料配布を開始

    Oblivionの源流がここに。Bethesda,シリーズ開始15周年を記念して「The Elder Scrolls II」の無料配布を開始 ライター:朝倉哲也 Bethesda SoftworksはファンタジーRPG,The Elder Scrollsシリーズが15周年を迎えたことを記念し,1996年に発売された「The Elder Scrolls II: Daggerfall」の無料配布を開始した。 The Elder Scrolls II: Daggerfallは,1996年にBethesdaが開発/発売したシングルプレイ専用のRPGだ。1994年に発売された「The Elder Scrolls: Arena」の続編として発表され,フル3D化されたことでゲーム世界を自由に冒険できるようなったのが特徴だ。 冒険の舞台となるのは,皇帝に治められているTamrielという架空の帝国だ。皇帝

    Oblivionの源流がここに。Bethesda,シリーズ開始15周年を記念して「The Elder Scrolls II」の無料配布を開始
  • アンチウィルス系ソフトウェアを奇麗に消し去る·AppRemover MOONGIFT

    Windowsからアプリケーションを奇麗に消し去るというのはなぜか難しい。レジストリや設定ファイルが残ったりして、アプリケーションのインストールとアンインストールを繰り返していると徐々にシステムが重たくなっていく。 アンチウィルス系ソフトウェア専門のアンインストーラー その最たるものとしてアンチウィルス系のソフトウェアがある。システムの深部に潜もうとするウィルスを検知するため、アンチウィルス系ソフトウェア自身、さらに深部に潜んでしまう。そのため、アンインストールしても余計なものが残り続ける。それを防ぐのがAppRemoverだ。 今回紹介するフリーウェアはAppRemover、アンチウィルス系ソフトウェアをアンインストールするソフトウェアだ。 AppRemoverはアンインストール専用のソフトウェアだ。さらに言えばアンチウィルス、スパイウェア、マルウェアなどに対策するソフトウェア専門だ。A

    アンチウィルス系ソフトウェアを奇麗に消し去る·AppRemover MOONGIFT
  • 誰でも超簡単にできるHDDのパーティション分割テク | 教えて君.net

    大容量のハードディスクは全領域が1つのドライブとして認識されていると使いにくい。保存するファイルごとに別々のパーティションに分割した方がいい。OSの再インストールをしても別ドライブに保存したデータが消えてしまわないし、万が一トラブルが発生して1つのドライブのデータが消えてしまっても、別ドライブのデータは無事である可能性が高い。 パーティションの分割ツールにはコマンド入力方式のものが多く、初心者にはあまり使いやすいとは言えない。場合によっては間違って必要なパーティション領域を削除してしまう恐れがある。「EASEUSPartitionManager」を使おう。ウインドウズ上のマウス操作だけで手軽にパーティションの分割や新規作成、削除などが行える。有料ツールだが個人向けバージョンは無料で使うことができる。大容量ドライブを使いやすく分割しよう! ■ マウスでパーティション操作ができる ソフトを導入

  • 無料でエクスプローラっぽい操作感覚のCD/DVDライティングソフト「InfraRecorder」

    Windows 2000/XP/Vista(64ビット版含む)で動作し、GPLバージョン3ライセンスで配布されているオープンソースでフリーなCD/DVDライティングソフト、それが「InfraRecorder」です。日語表示にも対応しています。 二層DVD-Rにも対応しており、CDイメージ作成をサポートし、それらのライティングが可能。さらにオンザフライでのライティングやリライタブルメディアの利用、マルチセッションのサポート、音楽CDからオーディオトラックを.wav/.wma/.ogg/.mp3などのファイルに変換することなどもできます。ブータブルメディアの作成も可能です。 というわけで、ダウンロードとインストールの様子は以下から。 InfraRecorder >> Welcome http://infrarecorder.org/ 以下のページからダウンロード可能です。 InfraReco

    無料でエクスプローラっぽい操作感覚のCD/DVDライティングソフト「InfraRecorder」
  • キズだらけで読めないディスクから中身を救出 | 教えて君.net

    「CDRecoveryToolbox」はDVDやCDなどの光メディアからファイルを復旧するツール。HDDVDやBlurayディスクなどの新世代メディアにも対応している。基的な使い方は傷ついた光メディアをドライブに入れて復旧したいファイルを選択、指定先のフォルダへ保存するだけでいい。 かなり大きな傷が付いていても復旧できる強力な機能を持っている。もし完全に復旧できなくても、解析できた部分は保存されるので、画像や音声などデータの種類によっては部分的にでもファイルを復元できることがある。 なお数十分から数時間かけて1ファイルを復旧することがあるので、まるで動作が止まっているかのように見えても終了させずにじっとデータの復旧を待ってみよう。 ■ 傷の入ったメディアからデータを吸い出す ソフトを起動して傷の付いた光メディアを挿入したドライブを選択。「Selecttargetdirectorywher

  • 1