タグ

licenseと*programmingに関するkadoppeのブックマーク (4)

  • フリーのフォントに権利侵害の問題が見つかる 【6月27日に追記】

    語のLinuxディストリビューションのほぼすべてに収録されている,東風(こち)明朝フォントなどのフリーの日語アウトライン・フォントに,原作者の権利侵害の問題があることが判明した。これは,一部のビットマップ・フォントを含め,フリーの日語アウトライン・フォントの多くが字母(の一つ)として使用している32ドットのビットマップ・フォント(渡辺フォントなどと呼ばれている)が,1980年代にタイプバンクと日立製作所デザイン研究所 (現在の日立製作所 デザイン部)により開発された商用フォントをほぼそのまま複製したものだったことに起因する。ディストリビュータらは対応に苦慮している。 東風明朝フォントは,開発者である古川 泰之氏が,問題の32ドットのビットマップ・フォントにウエイトを落とす(文字を細くする)などの変更を加えたものを字母(原字)としてアウトライン・フォント化し,独自にデザインした仮名

    フリーのフォントに権利侵害の問題が見つかる 【6月27日に追記】
  • BSDライセンスのソースを改変

    BSDライセンスのソースを改変してBSDライセンスで再配布した際のライセンス表記例。 /*- * Copyright (c) 1991 Regents of the University of California. * All rights reserved. * Copyright (c) 1994 John S. Dyson * All rights reserved. * Copyright (c) 1994 David Greenman * All rights reserved. * Copyright (c) 1998,2000 Doug Rabson * All rights reserved. * * This code is derived from software contributed to Berkeley by * the Systems Programmin

  • きまぐれ日記: MeCabがiPhone,OSXに載っていると言うのは止めようと思う

    iPhoneのSDKの条項に変更が加わり、Flashのクロスコンパイルを含む 純正開発ツール以外で作成されたバイナリの配布が禁止となるようです。 世間でも散々言われていますが、この変更は正直とても残念です。 Apple的には「製品のクオリティーが保てないから」という理由だそうですが、 WindowsiTunesが意味もなくQuickTime入れたり、Windows非標準のUIを 使いまくっていて、お世辞にもクオリティーが高いとは言えないのを棚にあげて、 クオリティー云々と言い訳できるのでしょうか。アプリなんて所詮 玉石混淆。決めるのはユーザです。 MeCabは以前GPL/LGPLでした。Appleを含む複数の方からこのライセンスでは 使いにくいと言う指摘をうけ、前職の同僚と協議をしながらBSD/LGPL/GPL のトリプルライセンスにしたという経緯があります。結果としてこの変更は うまく

  • オープンソースをライセンス的に正しくつかうための11のチェックポイント - builder by ZDNet Japan

    「オープンソースカンファレンス2009 Sendai」が1月24日、宮城県仙台市の東北電子専門学校で開催された。公式サイトのタイトルには「来ないとお仕置きだっちゃ☆」との追記が見えるが、アットホームな雰囲気の中で進行するカンファレンスであった。 稿では、NEC OSSプラットフォーム開発部 エキスパートの姉崎章博氏による講演「OSSをライセンス的に正しく使う/プロプラだけの製品とするための11のチェックポイント」を紹介する。なお、特に断りがない限り、全て日の著作権法について説明している。 オープンソースソフトウェアをライセンス的に正しく使うために 姉崎氏が挙げたチェックポイントは次の11点。 その社製プログラム、すべて自社の著作物ですか? 商用プログラムを同梱している場合、必要な手続きはお済みですか? 他人の著作物を使用していないことを確認するためコード検査をしていますか? OSSの

  • 1