タグ

ブラジルに関するkaitosterのブックマーク (54)

  • ブラジル サッカー選手のコロナ感染相次ぐ 8割陽性のチームも | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が急速に拡大している南米ブラジルでは、一部の地域でプロサッカーリーグの試合が再開されましたが、チームの中には再開前の検査で選手の8割が陽性と判定されるなど、選手の間でも感染の確認が相次いでいて、懸念の声があがっています。 こうした中、ブラジルでは、今月中旬から経済活動が段階的に再開されていて、リオデジャネイロでは先週から、国内のプロサッカーリーグの試合が再開されたほか、最大都市のサンパウロでも、22日から練習が再開されました。 しかし、各チームが再開前に検査したところ、サンパウロに拠地を置く名門チームの「コリンチャンス」では、登録メンバー27人のうち21人が陽性と判定されるなど、多くのチームで選手の感染が相次いで確認されています。 また、サッカー日本代表田圭佑選手が所属するチーム「ボタフォゴ」でも、所属選手5人の感染が確認され、試合を取りやめる事態となってい

    ブラジル サッカー選手のコロナ感染相次ぐ 8割陽性のチームも | NHKニュース
    kaitoster
    kaitoster 2020/06/23
    『サンパウロに本拠地を置く名門チームの「コリンチャンス」では、登録メンバー27人のうち21人が陽性と判定されるなど、多くのチームで選手の感染が相次いで確認されています』←想像以上にやばそうだなブラジル。
  • 遺伝子組み換えされた蚊を野生に放ち撲滅する実験が失敗、予想外の結果に

    by skeeze 蚊は刺されるとかゆみが出てうっとうしいだけではなく、デング熱・ジカ熱・マラリアといった伝染病を媒介することでも人々を悩ませています。そんな伝染病を媒介する蚊を撲滅するため、遺伝子を操作して生まれた子孫が死ぬようにした蚊を野生に放ち、蚊の個体数を減少させる実験がブラジルで行われていましたが、残念ながら実験は失敗したと報告されました。 Transgenic Aedes aegypti Mosquitoes Transfer Genes into a Natural Population | Scientific Reports https://www.nature.com/articles/s41598-019-49660-6 GM experiment may have strengthened wild mosquitoes https://newatlas.com/s

    遺伝子組み換えされた蚊を野生に放ち撲滅する実験が失敗、予想外の結果に
    kaitoster
    kaitoster 2019/09/19
    百年後、人類は蚊の襲来を恐れ火曜日を蚊妖日と呼ぶようになった・・・。
  • 榎宮祐 on Twitter: "何度もブラジルと日本を往復してるけど、やっぱ気のせいじゃないって。日本、音がこもるよ。飛行機で耳をやられるからかなーって思ってたけど、明らかに高音も低音も伸びがない。 っていう長年の違和感、プロのミュージシャンに思い切って相談したら「それ録音の長年の課題です」言われた。マジか。"

    何度もブラジルと日を往復してるけど、やっぱ気のせいじゃないって。日、音がこもるよ。飛行機で耳をやられるからかなーって思ってたけど、明らかに高音も低音も伸びがない。 っていう長年の違和感、プロのミュージシャンに思い切って相談したら「それ録音の長年の課題です」言われた。マジか。

    榎宮祐 on Twitter: "何度もブラジルと日本を往復してるけど、やっぱ気のせいじゃないって。日本、音がこもるよ。飛行機で耳をやられるからかなーって思ってたけど、明らかに高音も低音も伸びがない。 っていう長年の違和感、プロのミュージシャンに思い切って相談したら「それ録音の長年の課題です」言われた。マジか。"
    kaitoster
    kaitoster 2019/06/19
    室内の空調でもどうにもならないくらい日本の湿度ってすごいのか。
  • ブラジル 国立博物館がほぼ全焼 収蔵品の多くを焼失 | NHKニュース

    ブラジルのリオデジャネイロにある国立博物館で2日、火事があり、200年の歴史ある建物がほぼ全焼し、2000万点以上あった収蔵品の多くが失われました。 博物館は1818年に、当時のポルトガルの王が、エジプトの美術品や恐竜の化石など、みずからの収集品を集めて設立したもので、現地の消防によりますと、この火事で200年の歴史ある建物がほぼ全焼しました。 また、博物館には南米の先住民のミイラや植物の標など貴重な資料が集められ、南米の自然史や人類学などを研究する重要な拠点となっていますが、2000万点以上あった収蔵品の多くが失われたということです。 消防によりますと、火が出た時、博物館の一般公開は終了していて、従業員なども外に避難したため、けが人はいないということです。 博物館は老朽化が進み、修繕工事の必要性が指摘されていましたが、おととしのリオデジャネイロオリンピック以降予算が削られ、工事が進んで

    ブラジル 国立博物館がほぼ全焼 収蔵品の多くを焼失 | NHKニュース
    kaitoster
    kaitoster 2018/09/03
    『博物館は老朽化が進み、修繕工事の必要性が指摘されていましたが、おととしのリオデジャネイロオリンピック以降予算が削られ、工事が進んでいませんでした。老朽化による漏電が火事の原因』
  • 未確認の部族の姿を撮影 ブラジル アマゾン | NHKニュース

    南米ブラジルのアマゾンで、先住民の保護に当たる政府機関は、これまで確認されていなかった部族の姿を撮影することに成功したと発表しました。 場所はアマゾン奥地の、ペルーとの国境付近で、ドローンを使って撮影されました。 映像では、森の中で弓矢のようなものを持って歩く、複数の人の姿が捉えられています。 「国立インディオ基金」では、この地域に暮らす文明から孤立した先住民について調査を続けてきましたが、今回撮影されたのは、その中でもこれまで確認されていなかった部族とみられるとしています。 AP通信によりますと、確認された人は合わせて16人に上るということです。 国立インディオ基金によりますと、ブラジルでは文明から孤立した部族が100余り確認されていて、過去には外部との接触が伝染病の流行を招いたこともあることから、直接的な接触をせずに調査を行っています。 国立インディオ基金は「こうした映像が、先住民保護

    未確認の部族の姿を撮影 ブラジル アマゾン | NHKニュース
    kaitoster
    kaitoster 2018/08/24
    以前アマゾンの未開の部族のドキュメンタリー番組見たけど、現代人が未開の部族と接触すると現代人の病気やウイルスに免疫のない未開の部族はあっという間に病気にかかって全滅すると言う事実は衝撃的だったな。
  • 日本人になっていなければどんな人生だっただろう……三都主アレサンドロの運命を変えた選択 - ぐるなび みんなのごはん

    アレックス――三都主アレサンドロは行ってしまった。 岐阜との契約が満了になったことが発表され2日後にはブラジル行きとなった。 挨拶をする暇もないくらい慌ただしかった。 それからずっと気になっていることがあった。 昔、ずいぶん失礼な質問をしたことがあったからだ。 それは三都主が日に帰化したときのことだった。 「日に帰化して日本代表になって、それで夢だったヨーロッパに行ったら 日本代表を踏み台にしたって思われるかもしれないよ」 そのとき三都主はしっかりと目を見ながら答えてくれた。 「僕がどんな思いで日人になったのか、 これからの行動を見てもらったら、どんなに日を思っているか きっとわかってもらえると思います」 そんな三都主がブラジルに行こうと思ったのだ。 よほどの思いがあったに違いない。 日で辛い思いをしていたのではないだろうか。 今回、オンラインで話を聞くことができた。 「どんな思

    日本人になっていなければどんな人生だっただろう……三都主アレサンドロの運命を変えた選択 - ぐるなび みんなのごはん
    kaitoster
    kaitoster 2017/06/29
    子ども4人いきなり日本からブラジルに移住して適応できるのかな・・・。
  • テニス大会に6匹の「ボール犬」登場 ブラジル

    (CNN) ブラジルのサンパウロで今月4~5日に開催予定のテニスの「ブラジル・オープン」の試合会場にボールを拾う「犬」6匹が登場する見通しとなった。 大役を任された犬の年齢は4歳から10歳まで。クレーコートで実施される同大会の準決勝と決勝に備えた練習時間にボールを拾い集める。 昨年の同時期に実施されたブラジル・オープンでも犬4匹が同じ役割を任せられ、話題を集めていた。これらの4匹は地元の犬保護施設から選ばれていたもので、その後、全ての犬の飼い主が決まる効果もあった。 「ボール犬」起用の企画を進めた地元のペットフード企業の関係者は大会の実行組織の公式サイトで、「強調したいのはこれらの犬が過去に直面した苦難に焦点を当てることではなく、どんなにひどい目に遭っていたとしても現在や将来において人間の偉大な仲間になることが出来るということだ」と強調した。 過去のブラジル・オープンには世界のトップ級プレ

    テニス大会に6匹の「ボール犬」登場 ブラジル
    kaitoster
    kaitoster 2017/03/03
    テニスのボール回収するのは犬でも良かったのか。
  • 五輪サッカー:男子 ブラジルがドイツを破り初優勝 | 毎日新聞

    リオ五輪・サッカー男子決勝【ブラジル−ドイツ】前半、ネイマールが直接フリーキックを決めてブラジル先制=マラカナン競技場で2016年8月20日、山晋撮影 リオデジャネイロ五輪第16日の20日、サッカー男子決勝がリオ・マラカナン競技場で行われ、PK戦の末、ブラジルがドイツを破り、金メダルを獲得。悲願の五輪初優勝を果たした。 自国開催の14年W杯準決勝で1−7と大敗を喫したドイツとの因縁の対決となったブラジル。先制したのは、その試合はけがで欠場していたネイマールだった。前半26分、ペナルティーエリ…

    五輪サッカー:男子 ブラジルがドイツを破り初優勝 | 毎日新聞
    kaitoster
    kaitoster 2016/08/21
    神さま仏さまネイマールさま!
  • 柔道の銅メダリストが強盗に殴られる | NHKニュース

    リオデジャネイロオリンピックの柔道男子73キロ級で銅メダルを獲得したベルギーの代表選手が、現地で強盗事件に巻き込まれ、男に殴られる騒ぎがありました。 ファンティヘルト選手は8日、オリンピック柔道男子73キロ級の準決勝で大野将平選手に敗れましたが、3位決定戦で勝利し、銅メダルを獲得しました。 試合が終わったあと、ファンティヘルト選手が練習パートナーとともにコパカバーナ海岸に出かけたところ、パートナーが強盗に遭い、携帯電話を奪われました。ファンティヘルト選手は強盗の男を追いかけましたが、その際に顔を殴られたということです。 翌日、殴られた跡が残る顔で表彰台に上がったため、事件に巻き込まれたことを周囲に気付かれました。 リオデジャネイロではポルトガルの教育相など著名人も強盗事件に遭っていて、治安への懸念が深まっています。

    柔道の銅メダリストが強盗に殴られる | NHKニュース
    kaitoster
    kaitoster 2016/08/11
    柔道のメダリストの反射神経でも避けられないスピードで殴り掛かって来るリオの強盗最強説。
  • 「ロシア副領事」名乗る男が強盗射殺 リオ、身分を偽称:朝日新聞デジタル

    五輪開幕を翌日に控えたブラジル・リオデジャネイロ市内で4日、「ロシアの副領事」と名乗る男が車を運転中に、拳銃を持った2人組の強盗に襲われた。男は相手の拳銃を奪い取り、その場で強盗の1人を射殺し、残りの1人を撃退した。地元メディアは当初、男を「副領事」と報じたが、その後、身分証明書が偽物だったことがわかった。 報道によると、現場は五輪のメイン会場となる五輪公園から直線距離で約3キロの大通り。事件が起きた午前中は渋滞していたという。男が運転する車が停車したところに、強盗が2台のオートバイで近づき、1人が窓ガラスを破壊。銃で脅して車を奪おうとした。 撃たれた強盗は即死。別の1人は逃走した。当時、車内には男のと娘が同乗していたという。男は警察にロシアの副領事であることを示す身分証明書を示したが、後になって偽物とわかったという。 在リオのロシア総領事館は地元…

    「ロシア副領事」名乗る男が強盗射殺 リオ、身分を偽称:朝日新聞デジタル
    kaitoster
    kaitoster 2016/08/05
    『リオデジャネイロ市内で4日、ロシアの副領事の男性(60)が車を運転中に、拳銃を持った2人組の強盗に襲われた。副領事は相手の拳銃を奪い取り、その場で強盗の1人を射殺し、残りの1人も撃退した』
  • ブラジルが29年ぶりのグループステージ敗退…ペルーの“神の手”ゴールに沈む | サッカーキング

    コパ・アメリカ センテナリオ USA 2016のグループステージ第3戦が12日に行われ、ブラジル代表とペルー代表が対戦した。 グループBはブラジル、エクアドル、ハイチ、ペルーの4カ国。同試合の前に行われたエクアドル対ハイチの試合でエクアドルが勝利を収めたため、エクアドルが決勝トーナメント進出を確定させた。そのため、この試合を制した方が決勝トーナメントに進出する。引き分けでも突破が決まるブラジルは、最終ラインの要であるDFミランダが戦列に復帰。出場停止のMFカゼミーロに替わってMFエリアスがアンカーの位置に入り、MFルーカス・リマが初先発となった。また、19歳のFWガブリエウもスタメン出場している。一方、ペルーはDFアルド・コルソ、MFアンディ・ポロらが新たにスタメン入りした。 最初にチャンスを作ったのはブラジル。12分、左サイドのフィリペ・ルイスが距離のある位置から左足ミドルシュート。しか

    ブラジルが29年ぶりのグループステージ敗退…ペルーの“神の手”ゴールに沈む | サッカーキング
    kaitoster
    kaitoster 2016/06/13
    ブラジル、ワールドカップから低迷止まらないな・・・。
  • YKK、コーヒーショップ開店 売りはブラジル産高級豆:朝日新聞デジタル

    ファスナーで知られるYKKグループが今月、東京都内にカフェを開いた。実はブラジルに広大な農場をもち、約30年にわたってコーヒー事業を続けている。 両国国技館から徒歩15分。YKKグループのビルの横に12日、「カフェ・ボンフィーノ店」(東京都墨田区亀沢3丁目)がオープンした。ブラジル直輸入のアラビカ種の高級豆を使ったひきたてコーヒーが売りで、「雑味のないクリーンな味わいと華やかな香り」が特長。店内の大型焙煎(ばいせん)機で焙煎した豆の販売も行う。 店で出す豆が栽培されているのは、ブラジルの高原地帯にあるYKKグループの農場。面積は約100平方キロあり、「JR山手線の内側より広い」(YKK広報)という大農場だ。 YKKは、1972年にファスナー事業でブラジルに進出。そこでの利益を投資し、地元に貢献しようと、85年にブラジルでコーヒー事業を始めた。 この豆でいれたコーヒーは、東京・秋葉原の

    YKK、コーヒーショップ開店 売りはブラジル産高級豆:朝日新聞デジタル
    kaitoster
    kaitoster 2016/01/17
    『YKKは、1972年にファスナー事業でブラジルに進出。そこでの利益を投資し、地元に貢献しようと、85年にブラジルでコーヒー事業を始めた』←ファスナー口の缶コーヒー作るしかないな。
  • 出場選手がおう吐、下痢…リオ五輪ボート会場でジュニア選手権 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    前週にリオデジャネイロで開催されたボートの世界ジュニア選手権に参加した米国代表の13選手と4人のスタッフが、おう吐と下痢の症状を引き起こしていたことが10日になって明らかになった。 【写真】リオ五輪のカヌー、ボートの競技会場…魚が大量死  同選手権は五輪のテスト大会として番と同じロドリゴ・デ・フレイタス湖で開催されたが、米AP通信社が独自の水質検査(五輪競技会場の3カ所で実施)では「スプーン3杯分の水で99%の人間がウイルスに感染する」という結果が出たばかり。とくにロドリゴ・デ・フレイタス湖の汚染度は深刻で、カリフォルニア州南部のビーチの170万倍に達するという驚くべき結果が出ていた。 大会関係者は体調を崩した原因はべ物や飲料水ではないと明言。米国代表のスタッフは競技終了後に選手にシャワーを浴びさせ、オールなども消毒していたが、ボート内に置いているペットボトルなどをビニール袋に入れる

    出場選手がおう吐、下痢…リオ五輪ボート会場でジュニア選手権 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    kaitoster
    kaitoster 2015/08/12
    ドラクエの毒の沼が地球上に実在していた!
  • 生きるか死ぬかの戦いを制したコロンビア ネイマール退場のブラジルは課題噴出 - スポーツナビ

    トヨタカップ、レコパ・スダメリカーナで来日したこともあるチリの名門コロコロのホーム、モニュメント・スタジアムは、観客席とタッチライン際の距離が非常に短く、ただでさえ迫力が倍増する。現地時間6月17日はこのスタジアムをコロンビアサポーターが占拠し、応援でブラジルを圧倒した。 ベネズエラ相手に初戦を落としてしまったコロンビアにとって、ブラジル戦は生きるか死ぬかの戦いとなった。この大事な一戦にサポーターたちはちょっとしたチャンスやピンチでも総立ちとなり、スタジアムの雰囲気は格闘技を戦うコロシアムと化した。ゴール裏ばかりでなくメインスタンドからも、バックスタンドからも熱い応援を浴びたコロンビアの選手たちは、ベネズエラ戦のふがいなさが信じられないぐらいたくましく戦った。 一方、完全敵地のおりの中に閉じ込められたブラジルは、相手にのまれてしまった。セカンドボールの奪い合いではコロンビアが優勢に立ち、ハ

    生きるか死ぬかの戦いを制したコロンビア ネイマール退場のブラジルは課題噴出 - スポーツナビ
    kaitoster
    kaitoster 2015/06/19
    『今のブラジルは一人ひとりはクラブで存在感を示しているのに、代表チームで戦うとネイマール一人にイマジネーションを頼りきっている。彼が封じられるとゴールの匂いがしない』←メッシ頼みのアルゼンチンと一緒か
  • 「どこの奴隷だ」 黒人女性のFB写真に書き込み相次ぐ:朝日新聞デジタル

    ブラジル南東部のミナスジェライス州に住む黒人女性が、恋人の白人男性と一緒に撮影した写真をフェイスブックに掲載したところ、「その女奴隷をどこで買った?」などの人種差別的な書き込みが相次いだ。女性の告訴を受け、地元警察が侮辱罪で捜査を始める異例の事態となっている。 地元テレビ局グロボなどが報じた。女性はマリア・ダス・ドレス・マルチンスさん(20)で、8月17日、恋人のレアンドロさん(18)と2人で撮った写真を掲載。これまで約1千件の書き込みがあり、「奴隷の主人はどこだ?」「俺にも売ってくれ」といった内容が含まれていた。 マリアさんは地元メディアに「とても悲しい。書き込んだ人は処罰されるべきだと思い、勇気を持って告訴した」と話した。 差別的コメントの多くは、偽名… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読み

    「どこの奴隷だ」 黒人女性のFB写真に書き込み相次ぐ:朝日新聞デジタル
    kaitoster
    kaitoster 2014/09/10
    フェイスブラックか・・・。
  • ブラジル 強盗の一部始終を撮影・公開 NHKニュース

    南米ブラジルで、オートバイを運転していた男性が強盗に襲われた際の一部始終をヘルメットに取り付けたビデオカメラで撮影して公開し、その生々しい様子が話題になっています。 ブラジル最大の都市サンパウロで12日午後、35歳の警備員の男性が、オートバイを運転しながらヘルメットに取り付けた小型ビデオカメラで前方を撮影していたところ、別のオートバイに乗った2人組の男が突然、前に割り込んできました。 そして、1人の男が銃を突き付けオートバイを渡すよう求めたため、男性が止まったところ、男はオートバイを奪い取りその場から去ろうとしました。 しかし、そのとき偶然近くに警察官がいて、男は、この警察官に銃で足を撃たれて転倒し、身柄を拘束されました。 この一部始終を撮影した生々しい映像は、男性がインターネットの動画投稿サイトに掲載すると、地元のメディアでも取り上げられ話題になっています。 男性は、ふだんから趣味でオー

    kaitoster
    kaitoster 2013/10/15
    車載カメラならぬヘルメットカメラの時代か。
  • 心の資質が試されている ~日本代表対ブラジル代表~ | サッカーの面白い分析を心がけます | スポーツナビ+

    コンフェデレーションズカップの開幕戦である。 ブラジルのスタメンは、フランス戦と一緒であった。結果を残しているチームをいじるなの法則発動である。クラブチームでスタメンではないグスタボ・ロペスとマルセロが、代表ではレギュラー扱いというのが興味深い現象である。その他はそうそうたるメンバーが並んでいる。 日のスタメンは、前田→清武。選手の配置は図を参照ください。前田の位置に岡崎で試合に臨んだ以外は、いつもの顔ぶれである。親善試合のブラジル戦で痛い目にあったので、そのリベンジを何とか果たしたい。 ■マルセロがフリーだった理由 ブラジルの早すぎる先制点のきっかけは、オスカルの乱暴なロングボールから始まっている。ロングボールに反応した中央に位置していたネイマールはボールとともにサイドに流れていく。そのネイマールを追い越すのは、もともと左サイドに位置していたフッキであった。 内田が数的不利になりそうだ

    kaitoster
    kaitoster 2013/06/19
    『マルセロは、突破のドリブルでチームに勢いをもたらしていった。特に清武は何度も簡単に突破され、そこからのずれからボールを運ばれる場面が目立つ。清武はいいクロスを上げていたが、守備面ではズタボロ』
  • ブラジルの医師が300人殺害か、検察「動機は空きベッド確保」

    3月27日、ブラジルの病院に勤務する女性医師が先月、別の患者のためにICUのベッドを確保するため患者7人を殺害した容疑で逮捕された。ブラジル保健省の調べでは、余罪が約300件に上る可能性もあるという。写真は同病院で撮影(2013年 ロイター) [ブラジリア 27日 ロイター] ブラジル南部クリチバの病院に勤務する女性医師(56)が先月、別の患者のために集中治療室(ICU)のベッドを確保するため、筋弛緩薬を投与するなどして、患者7人を殺害した容疑で逮捕された。ブラジル保健省の調べでは、余罪が約300件に上る可能性もあるという。 パラナ州の検察当局は、電話での会話の内容から犯行の動機が他の患者のためにベッドを空けるためだったと説明。ブラジルメディアに公開された盗聴記録では、この医師は「不幸にもわれわれの仕事は、来世への橋渡し役だ」などと話している。

    ブラジルの医師が300人殺害か、検察「動機は空きベッド確保」
    kaitoster
    kaitoster 2013/03/28
    医者でありながら300人も患者を殺すというのは、歴史上最悪の大量殺人犯になるかもしれないな・・・。
  • ザックが協会に要求「W杯強化試合は格下だけ」:日本代表:サッカー:スポーツ報知

    ザックが協会に要求「W杯強化試合は格下だけ」 ザッケローニ監督 サッカー日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督(59)が2014年ブラジルW杯まで強化試合に格下相手との対戦を望んでいることが7日、分かった。3月26日のアジア最終予選のヨルダン戦で5大会連続のW杯出場を決めた場合、ブラジルW杯で上位進出を目指すため、FIFAランキング上位(日は21位)の強豪国との対戦を避け格下相手に連係を高める狙い。また、3―0で快勝したラトビア戦(6日・ホームズ)に出場したMF香川真司(23)=マンチェスターU=らの海外組が出国した。 ブラジルでの上位進出へザッケローニ監督の大胆な強化策が明らかになった。ポイントは、早ければアジア最終予選ヨルダン戦(3月26日・アンマン)でW杯出場を決めてから番までの強化試合のマッチメークだ。 日サッカー協会関係者によれば、同監督は「これから(ブラジルW杯まで)の強

    kaitoster
    kaitoster 2013/02/08
    格下相手に無双しても本番じゃ守備カウンター戦術なら意味ないと思うんだけど・・・。
  • 昨季20戦14得点のブラジル人FW獲得へ…川崎:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知

    昨季20戦14得点のブラジル人FW獲得へ…川崎 川崎が、ブラジル1部アトレチコ・ゴイアニエンセのFWアンデルソン・パトリック・アギアール・オリヴェイラ(25)を獲得することが23日、分かった。14年1月までのレンタル契約になる見込み。身長188センチの空中戦に強いストライカーで、ヴィラノバで20戦14得点。7月からアトレチコ・ゴイアニエンセに加入し、19試合に先発して4得点を挙げた。 川崎は今年加入したFWレナトが後半戦で10ゴール。FW陣は矢島、小林に加え、元日本代表MF金崎夢生にも正式オファーを出しており、大学NO1FWの中大・安柄俊も加入する。タイトル争いをしていた06~09年のようにアタッカー陣をそろえ、巻き返しを狙う。

    kaitoster
    kaitoster 2012/12/24
    風間サッカーにヘディングという選択肢はあるのかな・・・。