タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/nipotan (17)

  • 終了する「amazlet」の類似サービス「amachazl」を公開しました。 : にぽたん研究所

    amazlet の終了 ウェブサイトやブログなどで、Amazon の商品を簡単かつオシャレに紹介するツールとして「amazlet」という約 16 年の歴史がある老舗サービスがあります。 言うまでもなく、みなさんご存知かと思いますが、amazlet を使うとブックマークレットから簡単に商品紹介用 HTML が生成でき、非常に便利です。 しかし残念なことに、先日 2/21 にサービス提供終了することが発表されました。 amazlet の提供を終了します (提供終了予定日: 2020年3月9日) - amazletサポートブログ amazlet が内部的に利用している AmazonAPI が、2020年3月に大きく変更されます。この変更に対応するには amazlet の根幹部分を修正する必要がありますが、なにぶん古いサービスということもあり、対応が難しいというのがサービス提供終了の理由です

    終了する「amazlet」の類似サービス「amachazl」を公開しました。 : にぽたん研究所
    kamawada
    kamawada 2020/02/29
  • エンジニア向けダイエット連載を開始します : にぽたん研究所

    表紙画像を拡大するとわかりますが、 IT ダイエッター にぽたんというタイトルの連載です。 タイトル通り、ダイエットについての連載です。 あ、この連載タイトルは自分がつけたわけではないです…。そこまで自己顕示欲は強くないです…。 ダイエット話が何故 Software Design で?という感じではありますが、周囲のソフトウェアエンジニアの方で要ダイエットな方ってすごく多いですし、エンジニア的思考を持つ方に一層わかりやすいダイエット方法って、エンジニア的思考を持つ人間から伝えられたほうがわかりやすいんじゃないかと思って、そんな解説を目指して書こうと思ってます。 もちろん、エンジニアに限定しなくても、より多くの方々に通用する、とてもわかりやすい方法論にしよう思ってます。 2 年ちょっと前「軽度肥満の私をたった 3 ヶ月で 13.3kg 痩せさせた 5 つの方法と 3 冊の」というタイトルで

  • There are so many ways to shuffle it : にぽたん研究所

    YAPC::Asia 2010 で LT をさせていただきました。 5 分枠で 100 枚のスライドになったので、かなり早口になりました。 銅鑼は鳴りませんでしたが、きっと 4:58 ぐらいギリギリにおさまったとおもいます。 トーク自体は日語で行ないましたが、英語圏の方も結構いらっしゃるので、全セリフを決めておき、LT に英語字幕をつける試みをしてみました。 ただシャッフルするだけなのに、やりかたがこれほどまでに出てくるということに、TIMTOWTDI な Perl の特性がよくあらわれているとおもいます。 スライドは slidshare にアップしたものをご覧ください。 毎週毎週一緒に楽しく頭をかかえながらシャッフルをひねり出した弊社の同僚、元同僚の皆様に感謝します。 今年も YAPC::Asia 楽しかったー!

    There are so many ways to shuffle it : にぽたん研究所
    kamawada
    kamawada 2010/10/17
    nipotan++ #yapcasia
  • 星の秘密 : にぽたん研究所

    search.cpan.org には、各 distribution 毎に評価をつける、Rating という仕組みがあります。 評価は星の数で表わされます。 星はこんなかんじの画像が用いられています (実際に Rating で使用されている画像) 上記画像の URL: http://search.cpan.org/s/img/stars-5.0.gif Amazon.co.jp (JP に限らず) には、各商品毎に評価をつける、Customer Review という仕組みがあります。 評価は星の数で表わされます。 星はこんなかんじの画像が用いられています (実際に Customer Review で使用されている画像) 上記画像の URL: http://images-jp.amazon.com/images/G/09/x-locale/common/customer-reviews/sta

    星の秘密 : にぽたん研究所
    kamawada
    kamawada 2008/03/31
    wwww
  • nipotan nite に行ってきました : にぽたん研究所

    昨晩開催された nipotan nite ですが、企画の趣旨としては id:nagayama が社長の (CENSORED) 京都に行くのと、id:nipotan がアメリカ西海岸方面にしばらく行ってみるということで、その壮行会を皆さんに催していただきました。 来場者数が 130 人だ 140 人だと諸説ありますが、イチサラリーマンの壮行会の割にはものすごく多くの皆さんにご出席いただき、当にありがとうございました。 平日の、しかも火曜日という悪条件の中、ご多忙中にもかかわらずお時間をお作りいただき、大変感謝しております。 弊社の同僚にもたくさんご参加いただき、日頃から仲良くさせていただいている方もあり、会ったことがないけど会ってみたかったといってくださった方もあり、よく知らないけど、この変な発言ばかりを繰り返している nipotan という人間をひと目見たいという興味位で来られた方もあ

    nipotan nite に行ってきました : にぽたん研究所
    kamawada
    kamawada 2008/03/27
    本人ktkr
  • そろそろ FizzBuzz に飽きた : にぽたん研究所

    コードサンプルによく出てくる FizzBuzz だが、もう飽きたから、俺はこれから NabeAtzz で行こうと思う。 use strict; use warnings; use Encode; use Lingua::JA::Numbers; for my $num ( 1 .. 40 ) { print((!($num % 3) || $num =~ /3/ ? encode('utf8', num2ja($num, +{ style => "hiragana" })) : $num), "\n"); } 期待する結果: 実行結果: % ./NabeAtzz.pl 1 2 さん 4 5 ろく 7 8 きゅう 10 11 じゅうに じゅうさん 14 じゅうご 16 17 じゅうはち 19 20 にじゅういち 22 にじゅうさん にじゅうよん 25 26 にじゅうなな 28 29 さんじゅ

    そろそろ FizzBuzz に飽きた : にぽたん研究所
  • なんと立派な平城京 (710 年) : にぽたん研究所

    平城遷都 1300 年記念事業というのがあるそうで、そのマスコットキャラクターをめぐって、かわいくないとか、気持ち悪いとか、クレームが沢山来ているようです。 ※ 著作権保護のためビデ倫に蹴られない水準で加工しています こんな批難が殺到している中、このキャラクターの作者の薮内佐斗司さんも、クレームにご丁寧に回答されていますが、 私個人としてはとってもかわいいと思いました。 むしろ、とてもかわいいので、私のアイコンと融合したくなりました。 私が Twitter でこのアイコンに変更したことがきっかけで、Twitter 界隈で突如空前の奈良ブームが。 皆がどんどん自らのアイコンに鹿の角を付け、最終的には、奈良アイコンにした人達をまとめるサイトまで登場。 更には、紫色の何かを押しつけた画像を生成してくれる Geek Face Generator に鹿の角が登場。 みなさんのお手持ちの写真や画像を使

    なんと立派な平城京 (710 年) : にぽたん研究所
  • BTS というものを使ってみよう : にぽたん研究所

    先日、知人が「なんか最近仕事が忙しい」と言っていたんですけど、ふと「どのタスクがどのぐらいのボリューム感あって、進捗はどんなカンジで、どの程度忙しいのかを把握しているのかな」なんて思ったのです。 弊社の場合は、昔っから BTS (Bug Tracking System) を使っています。 BTS ってのはエンジニアの人には日頃から馴染みがあるものなので、知らない人ってのは殆んどいないと思いますが、弊社は Bug Tracking だけには使っていなくて、普通に、バグだろうがバグじゃなかろうが、タスクをどんどん登録しています。 こうしておくことによって、どのタスクが放置されてて、どのタスクが進行していて、どのタスクが完了しているのか、あるいは、どのタスクの担当が誰で、誰が一番仕事進めていて、誰が一番仕事を溜め込んでて…、みたいな情報が、この BTS を使ってある程度把握出来るようになっていた

    BTS というものを使ってみよう : にぽたん研究所
  • Jaiku でイチイチ add するのが面倒くさい : にぽたん研究所

    昨日 Jaiku を Google が買収したとかで、Jaiku がちょっと人気になってたんですが、その影響かわからないですが、Jaiku の私に対して 24 時間の間で 80 人以上の方から add されました。 私の場合、基的にあんまり自分から add はせず、「他の人から add されたらこちらからも add し返す」というポリシーで利用しているのですが、(時々ウザかったら remove したりしつつ) ふと気がついたら百数人とかいう状況でした。 で、何やかんや今まで add されたら、イチイチブラウザで Your Followers のページ開いて、あの遷移がイマイチな画面でポチポチと Add リンクを押したりしてたんですが、昨日はさすがに add されまくったおかげで途中から段々とウザくなりました。 途中から「基、add されたらし返すから、自動でいいじゃん」とか思いはじめた

    Jaiku でイチイチ add するのが面倒くさい : にぽたん研究所
  • Twitter でイチイチ follow するのが面倒くさい : にぽたん研究所

    こないだ Twitter ネタを別の場所で書いてたらちょっと人気になってたんですが、その影響かわからないですが、Twitter の私に対して 24 時間の間で 50 人以上の方から follow されました。 私の場合、基的にあんまり自分から follow はせず、「他の人から follow されたらこちらからも follow し返す」というポリシーで利用しているのですが、(時々ウザかったら remove したりしつつ) ふと気がついたら数百人とかいう状況でした。 で、何やかんや今まで follow されたら、イチイチブラウザでその人のページ開いて、あの重くて重くてしかたのない画面でポチポチと follow ボタンを押したりしてたんですが、昨日はさすがに follow されまくったおかげで途中から段々とウザくなりました。 途中から「基、follow されたらし返すから、自動でいいじゃん

    Twitter でイチイチ follow するのが面倒くさい : にぽたん研究所
  • 自分の名前見ててすごいことを発見したwww : にぽたん研究所

    僕の名って、谷口公一っていうんですね。 すごいシンプルな文字です。総画数 15 画です。 自分より総画数が少ないって人には、今まで 6 人しか会ったことがありません。 口と一は、小学校 1 年生で習い、谷と公は、小学校 2 年で習います。 小学校低学年のうちに、名前の全ての漢字を教わってしまうなんて、なかなかないと思いますよ。 谷口公一でググるといっぱい出てきます。 谷口公一 - Google 検索 まさに僕人が割と検索結果の上位に来るのですが、自分と同姓同名の俳優さんだったり、カメラ好きな方だったり、大学生だったり、会社の社長だったり、土木系の技術者だったり、薄消しビデオの販売業者の代表だったり、色々な自分以外の谷口公一さんを見つけられます。 谷口公一って、縦書きにすると 谷 口 公 一 言うまでもなくこうなるんですが、これ、よく見るとなんかカタカナで書けね?とか思うんですね。 ハ

    自分の名前見ててすごいことを発見したwww : にぽたん研究所
    kamawada
    kamawada 2007/08/24
    ワロス
  • 忍者 TOOLS の悪行 : にぽたん研究所

    忍者 TOOLS という、無料アクセス解析ツールを提供するサービス (よく shinobi.jp と書いてある手裏剣マークの小さいバナーが出るやつ) があるけど、アレってちょっとヒドいかも。。。 というのは、忍者 TOOLS で読み込まれる JavaScript が、ブラウザのバグを使用しているっぽくて、サードパーティの Cookie のクセに、何やらうまい具合に「忍者 TOOLS を設置しているサイトのドメイン以下」で勝手に長めの Cookie を送りつけている模様 (js から)。 一個の Cookie を吐くのなら別にまだ許されそうだけど、例えば livedoor Blog で忍者 TOOLS を設置している人の Blog を沢山見たりすると、雪ダルマ式に Cookie が増えていく…。 ふと気づくと、軽く 1KB ぐらいになっていたりする。 んで問題となるのは、Cookie の仕様

    忍者 TOOLS の悪行 : にぽたん研究所
    kamawada
    kamawada 2007/08/22
  • BKCon 2006 - にぽたん研究所

    昨日は BKCon 2006 に行ってきた。 BK というのは「一般的にはバッドノウハウの事」なんですが、昨日のは、BKCon と言っても、かつて開催された Bad Knowhow Conference 2004 の続編とかではなく、"B"atara "K"esuma "Con"ference 2006 です。 ※正しくは横浜 Linux ユーザグループ主催の「第 65 回カーネル読書会」のテーマ "mixi.jp: Scaling Out With Open Source" です。 ちなみに、Batara Kesuma さんというのは、株式会社ミクシィの取締役。 mixi の裏側を見せますというか、ちょっと hip な言いかたをすれば "Inside mixi's backend" ってカンジです。 とりあえず、プレゼン内容は YAPC::Asia の時と大凡同じでしたが、プレゼンの持ち

    BKCon 2006 - にぽたん研究所
  • UTF-8 フラグと戦う人へ : にぽたん研究所

    ひさびさに Blog を書いてみる。 UTF-8 フラグがどうもウザいという人向けにこんな CPAN モジュールがあるそうな。 Unicode::RecursiveDowngrade hashref とか、arrayref とか複雑な構造になった変数 (たとえば XML や RSS を XML::Simple や XML::RSS 等で parse した構造) を、構造を変えることなく、値全ての UTF-8 フラグを一括で落としたい場合にベンーリ。 こんなんして使える模様。 use strict; use XML::Simple; use Unicode::RecursiveDowngrade; use Data::Dumper; my $ref = XMLin('hoge.xml'); # includes flagged UTF-8 my $rd = Unicode::Recursi

    UTF-8 フラグと戦う人へ : にぽたん研究所
  • 「nipotanのせいだ .」問題 : にぽたん研究所

    さっき気付いた。。 Twitter / Junya Kondo: nipotanのせいだ . これだけに気付いた時、近藤社長は何をご立腹なのかと悩んだ。 何か近藤社長の逆鱗に触れるようなことでもしただろうか。 確かに、個人的にはてなではサブアカをいくつか持っていて、時々実験的に変なことしたり書いたりはしていますが、ここ最近は、特にはてなを荒らすような行為もしていないし、この頃家で暇な時は Wii で Rimo 見てるぐらいはてな愛好家の私。 だのに、一体何があったのか。とても悩んだ。 あ、ちなみに私の Wii 番号は 7648 8579 7957 6203 です。 次にこの発言の直前の近藤社長の発言を見てみた。 Twitter / Junya Kondo: gtalkブロックしたらtwitterみなくなった . 解釈すると、「近藤社長は Twitter の notification を G

    「nipotanのせいだ .」問題 : にぽたん研究所
  • 認証 API と 匿名 Twitter : にぽたん研究所

    前々から話題になっていた livedoor 認証 API が公開されていますね。 livedoor Auth 最近は Twitter が話題で、個人的にもけっこう使ってたりするんですが、いかんせん、自分の発言として公開されてしまうので、うかつに軽はずみなことが言えないなーなんて警戒しています。 いや、フレパの「ひとこと」とともに、なにげに軽はずみなこと言ってるけど。 はてな匿名ダイアリーのような、発言者不明で無責任なこと言わせるサービスって、すごく面白いと思うんですが、たったヒトコトを言うのに「ダイアリー」は敷居が高いかなーとか思ってたりしたので、とりあえずオープンした livedoor 認証 APITwitter API を組み合わせ、匿名 Twitter 的なものを作ってみました。 Anonymous Twitter 是非利用してみてください。 今回一番苦労したのは、Twitte

    認証 API と 匿名 Twitter : にぽたん研究所
  • Sledge ドキュメント - にぽたん研究所

    先日の Shibuya.pm テクニカルトーク #6 で、やっぱり注目のフレームワークは Catalyst なんだなぁーって思いつつ、日頃から Sledge を使っているせいか、あまり良さや真新しさを感じなかったりして。 「メタフレームワーク」という存在定義っぽいので、Catalyst のそれ自体は割と貧相。 なのに Helper まわりとかは妙にゴージャス & 拡張されているので、やる事や Model が決まってればすぐに使え、そうじゃない場合はすぐ使えなさそう。 Rails の対抗馬なのかも知れないですが、Rails な人が wink とか使ってアジャイル開発とか言って見せびらかしているようなのを真似するには向かないかも知れないですね。 まぁ Sledge も Model に制約がなかったりするのでまず向かないですが「10 分でブックマーク作れ」とか言われたら出来るかも知れん。 Cat

    Sledge ドキュメント - にぽたん研究所
  • 1