タグ

macosxに関するkamisetoのブックマーク (5)

  • cronからlaunchdへ(より効率的なジョブ管理を目指して) - ザリガニが見ていた...。

    前回、cronでジョブ(コマンドやスクリプト、単一のプログラムなど)を自動実行するために、crontabからその設定をする方法について調べていた。自分なりにかなり詳細に。 ところが、OSX 10.5ではcronを利用してジョブを自動実行する仕組みは一切、利用されていなかった...。ユーザーがcrontabで設定ファイルを作成しない限り、cronさえ起動していない状態だ。(crontabで設定ファイルを作成すれば、cronも起動するようになる。)cronに替わって、OSX 10.5ではlaunchdが活躍していた。launchdはcron以上に柔軟にジョブを管理する仕組みを持っている。 例えば、スティッキーズをspotlightで検索可能な状態にするために、cronを使ってStickiesDatabaseを1分ごとにコピーしていた。*1 最初は無差別にコピーしていたが、 * * * * *

    cronからlaunchdへ(より効率的なジョブ管理を目指して) - ザリガニが見ていた...。
  • MI ソフトウエア

    top mi 3 mi 2 contact MI ソフトウエアについて MI ソフトウエアは、 手になじむ使い心地の良いソフトウエアの開発により、 ユーザーの皆様の作業をより楽しく効率的なものにすることを目指しています。 現在は、mi テキストエディタ バージョン3の開発を行っています。 お知らせ 従来、mi は主に作者の休日等の時間で開発を行ってきましたが、 このたび会社(株式会社MIソフトウエア)を設立し、業として、より時間をかけて開発を行うことにいたしました。 より時間をかけて開発・サポートを行うことで、 新規機能の追加、今までいただいているご要望への対応や、今後のご要望等への素早い対応を実現していきたいと思っています。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 mi テキストエディタ バージョン3の対応機能に関して、アンケートを実施しています。 宜しければ、ご協力いただける

  • 串刺しナンバリング:冗談なれど、王立協会は些かも疎かにせず

    ワンライナー、私にも書けました! MacOSXの道具箱(/usr/bin/)にひっそり隠れていたものたち。 ひとつひとつはちっちゃいけれど、力をあわせりゃ、このとおり。 No.1からNo.500までを串刺し8面付にするための連番を生成します。 jot - 1 500 1 | rs -t 0 8 | sed -e 's/ $/b/' | rs 0 1 | sed -e 's/b//' > num.txt 連番の個数がシート数の整数倍でなくて半端がでる場合、最後の何枚かのシートに連番が入らない欄が一つずつできます。そこのところの処理、ちょっと工夫しました。 jotで縦1列にならんだ連番を作ります。 1回目のrsで面付された状態と同じように8列に連番が並びます。 500より大きなところは空欄になってます。その行末の直前の空白は、ほんとは列のセパレータのはずですが、それと行末をセットにしてsedで

    kamiseto
    kamiseto 2010/11/01
    何か使えそうだ。忘れないようにアウトプット。jot - 1 800 1 | rs -t 16 0 | rs -t 0 16
  • Synergy ふたたび! - SynergyKM - --- --- 脳みその中身-

    以前、Synergy -複数のコンピュータの Input Device をひとつにというエントリを書きました。 文字通り、LAN内の他のPCのインプットデバイス(マウス/キーボード)を共用するための方法です。 実は、僕の環境では、Apple Remote Desktop と、Parallels で、事足りるようになり、その後、Synergyは使用していませんでした。 つまり、僕は、 LAN内の PowerBook 17 や、Internet越しの顧問先にあるMacサーバに対しては、ARDで、 Windows は(なるだけ触りたくないので)、どうしても必要なときに、 メインマシン MacBook Pro 17にインストールしてある Parallels を立ち上げる という方法で、日々をつつがなく過ごしていたのです。 この度、Mac OS X をLeopard にしたこともあり、 「Leopa

  • appscript

    Please note that appscript is no longer developed or supported, and its use is not recommended for new projects. Appscript is a high-level, user-friendly Apple event bridge that allows you to control scriptable Mac OS X applications from Python, Ruby and Objective-C. Appscript makes these languages serious alternatives to Apple's own AppleScript language for automating your Mac. For example, to ge

  • 1