タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

20世紀脳に関するkiyo_hikoのブックマーク (2)

  • 尖閣諸島は日清戦争中に中国から奪ったのですか? : COME ON ギモン:国際 : Biz活 : ジョブサーチ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中国は「日は戦勝に乗じて清国から盗み取った」と主張していますが、まったくのでたらめで、根も葉もない言いがかりです。 中華民国駐長崎領事から贈られた感謝状。1919年冬に同諸島沖で遭難した中国漁民を救助したお礼に、中華民国の駐長崎領事が石垣村(当時)職員に贈った。沖縄県石垣市立八重山博物館提供 中国は、日政府が日清戦争末期の1895年1月の閣議で、尖閣諸島を日の領土に組み入れたために、勝利間近の機に乗じて略取したなどと主張していますが、これは、領土問題を歴史問題にすり替えようとするためのでっち上げです。 なぜなら、日政府は尖閣諸島がどこの国にも属さず、しかも人が住んでいない、いわゆる国際法上の「無主の地」であることを調べ始めたのは、それより10年も前の1885年のことで、沖縄県が出雲丸という汽船を派遣し、現地調査したのがはじまりです。詳細な調査の結果、「無主の地」であることが判明した

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/09/20
    ファシズム全く関係無くて笑った
  • 「尖閣購入という茶番」習近平副主席が日本批判 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【北京=大木聖馬】日の尖閣諸島国有化を巡り、中国共産党の最高指導部である政治局常務委員9人のうち8人までが対日批判を展開した。 常務委員の、ほぼ全員が一つの問題について発言すること自体、異例で、国際社会に中国の立場をアピールする狙いがあるとみられる。 今秋に予定される党大会で胡錦濤(フージンタオ)総書記のポストを引き継ぐ習近平(シージンピン)国家副主席は19日、パネッタ米国防長官との会談で「日軍国主義は米国を含むアジア太平洋の国々に巨大な傷を残した」と歴史問題を持ち出した上、「日国内の一部勢力は誤りを繰り返し、(尖閣諸島の)島購入という茶番を演出した」と非難した。 次期首相候補の李克強(リークォーチャン)筆頭副首相は11日、パプアニューギニア首相と会談した中で「(両国とも)日ファシズムの侵入を受けた」と指摘し、日の国有化が「世界の反ファシズム戦争勝利の成果を公然と否定するものだ」

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/09/20
    中華帝国内の勢力は誤りを繰り返し、尖閣諸島の領有権主張という茶番を演出してるけどな!
  • 1