タグ

codereadingに関するkiyo_hikoのブックマーク (2)

  • DropPagesでエクストリームコードリーディング環境を作る

    DropPagesというDropboxにテンプレートファイルとMarkdownで書いたコンテンツ(記事)を置いて公開できるサービスを利用してどこでもコードリーディングができる環境を作って使っています。 DropPagesについて DropPagesの導入方法 詳細はGetting started | DropPages.comを見る。 DropPagesから好きなThemeファイルのzipをダウンロードする zipを展開すると<Theme名>.droppages.com というフォルダができるので、 このフォルダ毎、Dropboxフォルダの好きな所に置く <Theme名>..droppages.com の<Theme名>を自分の使いたいサブドメイン名にする。 たとえばうちはhttp://sig.droppages.com/なので、sig.droppages.comというフォルダ名にリネーム

    DropPagesでエクストリームコードリーディング環境を作る
  • まとブロ - 【支援】ソースコードリーディング【ツール】

    5 :デフォルトの名無しさん:2008/05/26(月) 18:23:45 ID:? DoxygenいいよDoxygen 7 :デフォルトの名無しさん:2008/05/26(月) 19:56:33 ID:? GNU Global スレ的にはこんなのか? 9 :デフォルトの名無しさん:2008/05/26(月) 20:06:30 ID:? HTML化したり図を作るソフト、検索サイトがいくつか見つかったのでどうぞ SourceNavigator  ttp://sources.redhat.com/sourcenav/ DDD  ttp://www.gnu.org/software/ddd/ ctrace  ttp://www.vincente.org/ctrace global  ttp://www.gnu.org/software/global doxygen  ttp://www.st

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2010/12/24
    コードリーディング?こっちの勉強はやった事がなかったのでよくわからんけど、これらのツールがスパゲッティーとか不必要に複雑なプログラムの解読に役立つのならおれは調べて使ってみたい。
  • 1