タグ

2023年11月5日のブックマーク (2件)

  • 昔は「まずいもの」がいっぱいあったーー「天才」プロデューサーが憂う、保守化する食のトレンド#昭和98年(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    街の飲店は、時代を映す鏡だ。グルメブーム、コロナ禍を経て、日の飲業界は目まぐるしく変化している。そのもののレベルは高水準に達し、外国人客が日に美味を求めて押しかける一方で、日の若者たちは飲酒を好まず、チェーン店の味に安心感を覚える-----。令和の天才飲店プロデューサーと称される稲田俊輔(53)は自らも料理人でありながら、チェーン店から珍店まで好奇心のおもむくままにべ歩き、「日の現在」を静かに俯瞰している。稲田は言う、「オモウマい店は、はっきり言ってライバル」。(取材・文:山野井春絵/撮影:殿村誠士/Yahoo!ニュース オリジナル特集編集部) 南インド料理専門店「エリックサウス」のオーナー料理人、稲田俊輔は、天才飲店プロデューサーとも称される、飲業界のカリスマ。というと、さぞかしキレキレの、どっちかいうとバブリーな男性を想像されるかもしれないが、実際は穏やかな印

    昔は「まずいもの」がいっぱいあったーー「天才」プロデューサーが憂う、保守化する食のトレンド#昭和98年(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
    kkcibo
    kkcibo 2023/11/05
    何が入ってたか得体の知れない昔の外食文化になんて戻れるわけないだろ。外食産業が健康を度外視した守銭奴の生業だとみんなが気付き始めただけだよ。
  • 露宇戦争で講和派を批判してたやつらwww

    どこ行ったんだよw お前等って当無責任だよな 自力ではなす術無し欧米の協力あってやっと戦える国相手にロシアが撤退するわけないだろ 勝てない相手とは早めに見切りつけて講和しないと、意味のない死者を積み上げていくだけの不毛な戦争が待ってる そんなこと分かりきってるのに お前等はロシア経済制裁でボロボロすぐ音を上げる ロシア国民がプーチン政権打倒の為に動く 世界が味方になって応援してるのにロシアが勝てるわけないと 自分たちの願望に基づいて、ウクライナロシア人を死地に送り込んでそれを高みの見物してる マジで生きてる価値のないゴミ虫だなお前ら 講和派を馬鹿にしてたやつは今すぐ出てきて土下座しろ ※追記 暇な時にツリーでブコメ返しするんで、ブコメしたやつは閉じ籠もってないで返信せーよ

    露宇戦争で講和派を批判してたやつらwww
    kkcibo
    kkcibo 2023/11/05
    無抵抗主義者がいつの間にか講和派と看板をすげ替えて騒いでいる。ネットは今日も平和だ。