タグ

2012年12月12日のブックマーク (10件)

  • ペニーオークション詐欺 タレント「落札」うそ : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネットのペニーオークションサイトの運営者らが商品を落札できない仕組みにして、参加者から入札手数料を詐取したとされる事件で、バラエティー番組などに出演する人気女性タレント(35)が自身のブログに、このサイトで商品を落札したと紹介していたことがわかった。タレント側は京都、大阪両府警に対し「落札はうそで、知人から30万円をもらってブログに載せた」と説明。両府警は運営者らが参加者を増やすため、有名人を宣伝に利用した疑いがあるとみている。 問題のサイトは「ワールドオークション」。運営していた大阪市のネット関連会社社長・鈴木隆介容疑者(30)ら4人が詐欺容疑で両府警に逮捕されている。 捜査関係者らによると、タレントが紹介していたのは2010年12月27日のブログ。「オークションでゲット」とのタイトルで、商品に顔を寄せてほほ笑む写真を載せ、「空気清浄機が欲しかったので、お友達から教えてもらったワ

    ksaitou
    ksaitou 2012/12/12
    ここまで無事にいられたのも兵庫県警がバックについていたからだと思えてしまう。
  • 河野洋平氏「小選挙区制度が日本の政治の右傾化を招いた」と指摘。責任者出てこい(笑) - kojitakenの日記

    前回、2009年の「政権交代選挙」では、毎日新聞の「中盤戦の情勢」調査が極端な数字を叩き出し、朝日・読売がそこまでは行かない最終予想を出して、さらに朝日や読売の予想と比較しても自民党の地盤の強い北陸・中国・四国などの自民党候補(たとえば稲田朋美)が踏ん張って議席を確保する選挙結果になった。 今回も同様になるのではないかと思う。いくらなんでも地下原発推進議連顧問・亀井静香が広島6区で自民党候補に負けることはあるまい。しかし、朝日・読売の調査が「序盤戦」よりもさらに自民党の議席が増え、民主党の議席が減ったものになるのはほぼ確実だろう。自公の300議席超えはその通りになるだろうが、民主党は70議席未満(55〜69)、維新の怪は50議席未満(35〜49)、未来の党は10議席台前半から半ばくらい(12〜16)、社民党は2議席前後(1〜3)といったあたりが最終的な選挙結果ではないかと私は予想している。

    河野洋平氏「小選挙区制度が日本の政治の右傾化を招いた」と指摘。責任者出てこい(笑) - kojitakenの日記
    ksaitou
    ksaitou 2012/12/12
    右でも普通の右ならば何の問題はない。恐ろしいのは片山さつきのようなカルト右派が目立ちすぎてるということ。
  • 舞鶴少女殺害:64歳被告に逆転無罪判決 大阪高裁- 毎日jp(毎日新聞)

    ksaitou
    ksaitou 2012/12/12
    これが兵庫で起きていたらまた違った反応になっていたんだろうな。
  • 「かつての重鎮をこんな風に扱うなんて日本人は畜生だ」 菅直人前首相の寂しい選挙戦に中国人が同情 : watch@2チャンネル

    中国大手検索サイト百度の掲示板に「菅直人前首相が1人寂しく選挙戦を戦っているぞ」という 写真付きのスレッドが立てられた。スレ主が伝えたニュースについて、 中国人ネットユーザーからさまざまな感想が寄せられた。 スレ主は、東京の街角で撮影されたという写真を紹介した。 写真では冬の寒空のもと、菅直人前首相が1人で「原発ゼロ」と書かれたビール瓶の箱の上に立ち、 街頭で原発ゼロを訴えている様子が写っている。 首相を務めたことのある人物とは思えないほど寂しい光景について、 女性セブンは「応援演説の声すらかからない菅直人氏は落選の可能性もある」と報じたほか、 2ちゃんねるを中心にネット上で大きな話題となった。 スレ主は、「菅直人氏の待遇は中国では想像もできないことだ」と述べたが、 ほかのユーザーからは次のような感想が寄せられた。 ・「涙が出てきた」 ・「何ということだ!可哀想すぎるじゃないか!中国では絶

    ksaitou
    ksaitou 2012/12/12
    民主主義国でない中国人に同情されるとは本当に恥ずかしい。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 森永卓郎氏 「見た目のよい男性にイケメン税を課す。不細工も恋愛しやすく、結婚する人が増える」 - ライブドアブログ

    森永卓郎氏 「見た目のよい男性にイケメン税を課す。不細工も恋愛しやすく、結婚する人が増える」 1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2012/12/11(火) 05:06:34.35 ID:???0 「見た目のよい男性にイケメン税を課し、不平等を少しでも是正すれば、不細工な男性も恋愛しやすくなり、結婚する人が増える」――。経済アナリストの森永卓郎さんは、少子化対策でこんなアイデアを提唱している。奇策にも見えるが、人は大まじめだ。 「所得の格差がよく注目されるが、もっと深刻なのは容姿の格差。見た目がよい男性はとんでもない数の女性を獲得している。同時に100人以上の女性と関係している男性もいる。その結果、女性が一部の男性に集中するという問題が起きている」テレビ出演などを通じていわゆる二枚目の男性の恋愛事情を知る機会も多い という森永さんは、こう指摘する。 恋愛の際

    ksaitou
    ksaitou 2012/12/12
    まずは森永氏をイケメンに認定しよう。
  • 国連安保理が北朝鮮ミサイル発射を討議へ、「決議違反」と事務総長

    12月12日、潘国連事務総長(写真)は、北朝鮮のミサイル発射を強く非難し、域内の平和と安全保障に及ぼす悪影響について懸念を示した。ジュネーブで9月撮影(2012年 ロイター/Denis Balibouse) [国連 12日 ロイター] 潘基文(バン・キムン)国連事務総長は12日、北朝鮮のミサイル発射を強く非難し、域内の平和と安全保障に及ぼす悪影響について懸念を示した。 国連安全保障理事会(安保理)外交筋によると、安保理は12日1500GMT(日時間13日午前零時)から始まる理事会で北朝鮮のミサイル発射について討議する。日政府は国連安保理の開催を要請していた。

    国連安保理が北朝鮮ミサイル発射を討議へ、「決議違反」と事務総長
  • 日本の総選挙:子羊を装う老羊

    (英エコノミスト誌 2012年12月8日号) 12月16日の総選挙に向けて候補者が各地に散らばる中、有権者はかつてないほど流動的になっているように見える。 国会議員というよりはJポップ・バンドのメンバーのように見える30代の自民党候補2人が12月4日に東京で遊説を始め、有権者に「新しい自民党」をアピールした。それは、12月16日の総選挙投票日に向けた選挙運動の初日としては順調なスタートに思われた。若い女性が歓声を上げ、母親世代は恍惚の表情を浮かべた。 しかしそれは主に、演説者の1人がルックスの良い、小泉純一郎元首相(2001年から2006年にかけて首相を務め、記憶に残る限りでは誰よりも強いカリスマ性を持っていた日の指導者)の息子だったからだ。政策に関する議論がなかったことは確かだ。この新しい自民党について、以前とどこが違うのかと尋ねられた候補者の1人は、一言、「すべてです」と答えた。 政

    ksaitou
    ksaitou 2012/12/12
    自民党に入れる際には確固たる信念を持って入れてほしい。消去法だけで投票するのは止めてほしい。
  • またまた交流戦めぐりセ・パ全面戦争 スポンサー巻き込み火ダネに - スポーツ - ZAKZAK

  • だるまの目入れは差別か?

    乙武洋匡 @h_ototake 1.「だるまの目入れは差別か」――http://t.co/mNlwAA0j 視覚障害者団体から「ダルマに目を入れて選挙の勝利を祝う風習は、両目があって完全という偏見意識を育てることにつながりかねない」というクレームがあったことで、選挙事務所からだるまが姿を消しつつあるという。 2012-12-11 10:33:34 乙武洋匡 @h_ototake 2.この記事を読んだ多くの方々の感想は、「考えすぎ」「そんな意図はないはず」。たしかに、だるまに目を入れるという風習が差別や偏見に当たってしまうというのなら、世の中の多くのことがグレーゾーンになる。最近では、「ブラインドタッチ」「目が節穴」という言葉さえ使ってはならないのだとか。 2012-12-11 10:51:34 乙武洋匡 @h_ototake 3.これを視覚障害ではなく、身体障害にあてはめると、えらいことに

    だるまの目入れは差別か?
    ksaitou
    ksaitou 2012/12/12
    id:the_sun_also_risesの発言に衝撃
  • ゴー宣ネット道場

    ゴー宣道場 「小林よしのり/2024.2ゴー宣DOJOに来なさい!」動画配信! 令和6年2月2日 SCHEDULE今後の開催予定 第114回2024/2/10(土)14:00~17:00テーマ:ゴー宣DOJO「安倍政権と以後の政局」 第115回2024/3/16(土)14:00~17:00テーマ:ゴー宣DOJO「チェブリンに保守思想を分かるまで教える」 第116回2024/4/20(土)14:00~17:00テーマ:ゴー宣DOJO

    ksaitou
    ksaitou 2012/12/12
    さすが人の心をつかんだことのある人間は違う