タグ

ブックマーク / kojitaken.hatenablog.com (50)

  • 新型コロナの「5類引き下げ」を求める安倍晋三・松井一郎・吉村洋文・玉木雄一郎・小池百合子は「ネオリベ悪徳ペンタゴン」か - kojitakenの日記

    昨日(1/15)発表された国内新型コロナ新規陽性者数は過去2番目に多い25742人(NHKのデータ*1による)だった。死亡者も6人を数えた。国内新規陽性者数と同死亡者数のグラフ(前記NHKのデータに基づく)を以下に示す。 国内のCOVID-19新規陽性者数及び死亡者数 (2020/3-2022/1, 7日間移動平均対数=NHK) 倍加速度はピーク時より落ちているが(新規陽性者数7日間移動平均値の前週比4.14名倍、倍加速度3.41日)、検査数の上限に達しているために過少な数字になっている影響が出てしまっている。たとえば東京都のPCR及び抗原検査陽性率が1月14日の時点で16.0%に達していることが都のサイト*2で確認できる(下のグラフ)。 16.0%というのはあくまでも検査数と陽性者数の7日間移動平均値から求めた値なので、一昨日(1/14, 新規陽性者4051人)や昨日(1/15, 同45

    新型コロナの「5類引き下げ」を求める安倍晋三・松井一郎・吉村洋文・玉木雄一郎・小池百合子は「ネオリベ悪徳ペンタゴン」か - kojitakenの日記
    ksaitou
    ksaitou 2022/01/17
    だから5類に下げちゃダメなんだ
  • 夫の三浦朱門が認知症になった曽野綾子は、丹羽文雄の前例を知らなかったのか - kojitakenの日記

    曽野綾子の夫にして、かつて「できん者はできんままで結構」、「無才には、せめて実直な精神だけを養ってもらえばいい」(『機会不平等』文春文庫)*1などの暴言を吐いたことで悪名高い三浦朱門が認知症になったことで曽野綾子が打撃を受けて自分が書いたばかりの近作を自己否定した件は、さとうしゅういち氏の記事を読んで知っていた。 植松被疑者の「師匠」曽野綾子さん、夫の認知症で「転向」? : 広島瀬戸内新聞ニュース(社主:さとうしゅういち)(2016年9月26日) 「高齢者を始末すべき」というお考えを反映させた小説を書いておられた曽野綾子さん。 相模原大虐殺の植松聖被疑者の「師匠」と言うべき存在でしょう。 石原慎太郎さん、曽野綾子さんらの「役に立たない奴は死ね」的な思想を植松被疑者はまともに実行してしまっただけです。 その曽野さん。夫の三浦朱門さん(元文化庁長官)が認知症の症状を呈した今、お考えを変えられた

    夫の三浦朱門が認知症になった曽野綾子は、丹羽文雄の前例を知らなかったのか - kojitakenの日記
    ksaitou
    ksaitou 2017/02/05
    曽野綾子がひどい目にあっても自己責任。そういえることがより良い日本を作るためにも必要なのだ。
  • 国連特別報道官・ケイ博士らを安倍政権が尾行させた件が国連関係者の間で話題に - kojitakenの日記

    https://twitter.com/sayakafc/status/786831578458648576 舩田クラーセンさやか ‏@sayakafc ↓凄くショッキングなニュースが国連関係者を中心に世界を駆け巡ってます。つまり、「国連特別報道官(表現の自由)デイヴィッド・ケイ」博士の日調査(今年4月)に際し、日政府が手を染めた諜報活動に関するものです。あまりにあり得ないニュースに呆れ果てた皆さんのTWが拡散されています。 0:30 - 2016年10月14日 上記Twitterからリツイートされているのは下記。 https://twitter.com/mainakiai_unsr/status/786652106413469696 Maina Kiai ‏@MainaKiai_UNSR Shocking allegations of surveillance by Japanese

    国連特別報道官・ケイ博士らを安倍政権が尾行させた件が国連関係者の間で話題に - kojitakenの日記
    ksaitou
    ksaitou 2016/10/16
    安倍政権でなければ絶対に信じられなかっただろう。それだけ安倍政権にはある意味絶対の信頼感がある。
  • 神宮球場使えない五輪死ね!!! - kojitakenの日記

    なんだこのニュースは。 http://www.asahi.com/articles/ASJ456WRWJ45UTQP025.html ヤクルトどこで試合? 神宮球場、五輪前後に使用できず 2016年4月6日03時46分 2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は5日、主会場の新国立競技場に隣接する神宮球場(東京都新宿区)が大会の準備や運営に必要になるとして、同年に同球場を長期間にわたって借りる交渉を始めたことを明らかにした。関係者によると、期間は20年5月1日から11月末までの7カ月間。その間、同球場を拠とするプロ野球のヤクルトのほか、東京六大学野球や東都大学野球、高校野球などの試合ができなくなる可能性がある。 組織委の広報担当者は「期間も含め、具体的なことはこれから詰める。用途は先方にまだ伝えていない」としたうえで、「野球が追加競技に採用されたら会場として使うということではなく、機

    神宮球場使えない五輪死ね!!! - kojitakenの日記
    ksaitou
    ksaitou 2016/04/07
    この人熱烈なヤクルトファンだったのか
  • 「清原覚醒剤事件」に口をつぐむ元読売監督・長嶋茂雄の責任は? - kojitakenの日記

    タイトルを見て一瞬、長嶋茂雄や星野仙一を批判した記事かと思ったが違った。下記の記事には納得できない。 THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく 長嶋氏、星野氏ら球界大物が清原事件について発言しない理由 2016.02.14 14:00 筆者が巨人の宮崎キャンプを取材に訪れた13日は、運よく長嶋茂雄終身名誉監督がキャンプ地を激励に訪れた日と重なった。長嶋氏は練習前には選手の円陣に入ってメッセージを伝え、全体練習が終了するまで愛弟子の松井秀喜氏と共に精力的に動き回り、アドバイスなどを送っていた。 球場を引き上げる際に、報道陣に囲まれ、期待の2年目、岡和真内野手についての感想は語ったが、続けて「清原さんが、ああいうことになりましたが」と、覚醒剤所持容疑で逮捕された清原和博容疑者についての関連コメントを求められると、急転、表情を曇らせ、一言も発言せず、再度質問を受けたが

    「清原覚醒剤事件」に口をつぐむ元読売監督・長嶋茂雄の責任は? - kojitakenの日記
    ksaitou
    ksaitou 2016/02/15
    そんなことを書いては夕刊フジの江尻記者から「天罰が下る」などの人格攻撃を受けてしまいますよ。
  • 次世代の党、「日本のこころを大切にする党」に党名変更へ - kojitakenの日記

    どうでも良いニュースだが。 次世代の党が党名を一新 「日のこころを大切にする党」に - 産経ニュース 次世代の党が党名を一新 「日のこころを大切にする党」に 次世代の党は21日の議員総会で、党名を「日のこころを大切にする党」(日のこころ)に変更することを決めた。中野正志幹事長は記者会見で「国政選挙でも地方選挙でも次世代の党名が受け入れられなかった厳しい現実がある。党名を一新して新しい気持ちで臨むしかない」と述べた。 (産経ニュース 2015.12.21 11:36更新) 党名変更を口実にして泥舟から脱出した人間が一人いる。 次世代・江口氏が離党届 党名変更の検討に反発 - 産経ニュース 次世代・江口氏が離党届 党名変更の検討に反発 次世代の党の江口克彦参院議員が17日、離党届を中野正志幹事長に提出した。執行部は受理する方針。 江口氏の離党で同党は所属議員4人となり、政党要件の「5人

    次世代の党、「日本のこころを大切にする党」に党名変更へ - kojitakenの日記
    ksaitou
    ksaitou 2015/12/23
    この際だから毎年党名を変更してみてはどうだろうか?
  • 「ネオリベホイホイ」にかかった巨大ゴキブリ・長谷川幸洋の気持ち悪い妄論 - kojitakenの日記

    橋下「大阪都構想」住民投票敗北という「ネオリベホイホイ」にかかった中でも最大級のゴキブリと私が認定したのは、東京新聞(中日新聞)論説副主幹・長谷川幸洋の妄論である。その気持ち悪さがあまりに突き抜けているので記録しておく(笑)。辛坊もノビーも長谷川幸洋にかかっては形無しだろう。 政治家・橋下徹はいずれ復活する。維新よりも民主党が党分裂にふさわしい(長谷川 幸洋) | 現代ビジネス | 講談社(1/4) 政治家・橋下徹はいずれ復活する。維新よりも民主党が党分裂にふさわしい 2015年05月22日(金) 長谷川 幸洋 長谷川幸洋「ニュースの深層」 大阪都構想が住民投票で否決された。橋下徹大阪市長は政界引退を表明し、維新の党は分裂の危機がささやかれている。橋下氏は当に政界を引退するのか。維新は分裂し野党が再編されるのか。私の見立てはいずれも「ノー」だ。 ■「橋下都構想」の敗因は政策ではなく政治

    「ネオリベホイホイ」にかかった巨大ゴキブリ・長谷川幸洋の気持ち悪い妄論 - kojitakenの日記
  • どう考えても安倍晋三の失言がイスラム国の湯川遙菜氏殺害を招いた - kojitakenの日記

    昨日(1/26)公開した きまぐれな日々 集団的自衛権行使のために中東外交路線を変更した安倍晋三 で、下記ブログ記事を引用した。 イスラム国をめざす若者たち(6) - イスラム国人質事件は首相の舌禍 ( メンタルヘルス ) - VOSOT ぼそっとプロジェクト - Yahoo!ブログ(2015年1月22日) エジプトで行った安倍晋三のスピーチが、イスラム国(ISIS, ISILとも)を挑発し、身代金要求を誘発したという指摘だ。これに関して、昨日(1/26)の朝日新聞オピニオン面に掲載されたフリージャーナリスト・常岡浩介氏のインタビュー記事「中東の親日感情を壊すな」(聞き手・萩一晶記者)の冒頭部分を引用、紹介する。 安倍晋三首相の勇ましい言葉が、今回の事件の一因になったと私は考えています。17日に訪問先のエジプトで、「イスラム国」への対応として難民支援などに総額2億ドルの無償資金協力を行うこ

    どう考えても安倍晋三の失言がイスラム国の湯川遙菜氏殺害を招いた - kojitakenの日記
    ksaitou
    ksaitou 2015/01/28
    文章を見たがこれのどこが問題なの?と思う。強いていえば引用の量が多いことくらいか
  • 「野党共闘」という「愚策」(=野党共闘は「アホ」である) - kojitakenの日記

    「きまぐれな日々」の最新の記事 にも書いたが、野党の選挙区調整は、どうも見るところ、朝日や毎日などの「リベラル」系と思われている(ほんまかいな)新聞などが応援しているっぽいのだが*1、前回バブル得票で分不相応な議席を大量に獲得した維新の党の要求を過大に通した点で、特に民主党の大失策であって、これが選挙結果に影響を与えて、民主党微増か現状維持(下手したらさらなる議席減)、自民党議席増の結果に終わるというのが私の衆院選の予想だ。他では公明・共産が増えて社民は現状維持(2議席)、他の政党は軒並み惨敗を予想する。 このような私の主張に対して怒り狂っている「小沢信者」がいる。Twitterを取り上げてやったら喜んでいたので、また宣伝してやることにする。かつては、「きまぐれな日々」のコメント欄に、「小沢信者」のスター的コメンテーターが2人もいて楽しかったのだが、いつの間にか2人ともコメント欄から消えて

    「野党共闘」という「愚策」(=野党共闘は「アホ」である) - kojitakenの日記
    ksaitou
    ksaitou 2014/12/04
    この記事も自民党を利するだけの記事
  • 阪神・西岡、「守備妨害は故意」と自ら認める - kojitakenの日記

    最近のプロ野球人気低落もあって、レベルの低い一部阪神ファンが「誤審」「ソフトバンクが審判を買収した」などと騒いだだけの日シリーズの幕切れだが、当事者の阪神・西岡が守備妨害の走塁を故意に行っていたのを認めていたことを記録しておく。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141031-00000066-dal-base 阪神・西岡がFBで守備妨害を釈明「スレスレを走って体に当たれと思いながら…」 阪神・西岡剛内野手が31日、自身のフェイスブックを更新。自らの守備妨害で幕切れとなった日シリーズ第5戦(30日、ヤフオクドーム)を振り返り、問題のシーンについて釈明した。 0−1の九回1死満塁、西岡の放った打球は一塁へのゴロとなった。「打った瞬間、僕はゲッツーを確信しました」という。打球をさばいたソフトバンク一塁手の明石は塁へ送球して封殺。さらに捕手・細川が一塁

    阪神・西岡、「守備妨害は故意」と自ら認める - kojitakenの日記
  • 片山さつきが謝罪、自民内で一時更迭論も(TBS) - kojitakenの日記

    TBSの『NEWS23』で、片山さつきが何やら神妙な顔つきで謝罪している場面が映し出された。 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2329027.html 片山さつき氏が謝罪、自民内で一時更迭論も 異例の女性閣僚「ダブル辞任」から2日、国会では第三の主役が登場しました。今度の集中放火のターゲットは自民党の片山さつき議員です。片山議員の委員会運営をめぐって与野党から批判が噴き出し、一時は更迭論まで飛び出しました。 「私が当に不注意で不明であったと。今後、中立公平な運営を何よりもモットーとして・・・深くおわび申し上げる」(参院外交防衛委員会 片山さつき委員長) 神妙な面持ちで謝罪の言葉を口にする片山さつき委員長。何を謝っているのかというと・・・。21日の国会審議で、片山委員長が事前に入手した政府側の答弁メモを見ながら質疑を進めていたと野党側が猛反

    片山さつきが謝罪、自民内で一時更迭論も(TBS) - kojitakenの日記
  • 「慰安婦検証記事」をめぐる池上彰と朝日新聞、それぞれの愚行 - kojitakenの日記

    慰安婦問題に関する国内世論というのは、トンデモの最たるものであろう。 この問題について、「保守」とも「リベラル」とも距離を置いたとかいう、熊谷奈緒子という人が書いたちくま新書『慰安婦問題』というを、例の朝日の「検証記事」が出た8月5,6日を挟んで読んでいた。たいしたとも思えなかったので当ダイアリーには取り上げずにきたが、あの集団的自衛権の政府解釈変更を推進した北岡伸一に助言を受けたという著者が書いたの中に、吉田清治という人の虚偽の証言の問題など全く出てこなかった。つまり、吉田清治の証言が虚偽だったことなど、慰安婦問題の研究者の間では歯牙にもかけられていない問題なのだ。 慰安婦問題 (ちくま新書) 作者: 熊谷奈緒子出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2014/06/04メディア: 単行この商品を含むブログ (7件) を見る 著者が「保守」とも「リベラル」とも距離を置いている、と書

    「慰安婦検証記事」をめぐる池上彰と朝日新聞、それぞれの愚行 - kojitakenの日記
    ksaitou
    ksaitou 2014/09/03
    少なくとも従軍慰安婦の件になると日本人は世界で一番バカになる
  • 2007年、慰安婦問題に関する竹村健一の主張を一変させたもの - kojitakenの日記

    6年前の2008年、78歳の誕生日を目前にしてテレビ出演を引退した竹村健一の話。 朝日・従軍慰安婦報道問題の「日の常識は世界の非常識」 - きまぐれな日々(2014年8月25日)のコメント欄より*1。 (前略)kojitaken氏が記録なさっているように、かつて竹村健一は慰安婦問題について、(第1次)安倍政権がこんな不誠実な態度を取り続けるようでは拉致問題をいくら訴えても世界の誰も同情も協力もしてくれなくなる、これは人権問題なんだぞ、という趣旨の批判をしていたんですね。もちろん竹村健一は、朝鮮半島の人よりまず日人の対外信用を心配してたんでしょう。完全に同意せざるを得ません。全く、日の常識がますます世界の非常識になりました。いや、世界の非常識が日の常識になったのでしょうか? 2014.08.30 00:57 ヴォロージャ ヴォロージャさんご指摘の記事を書いたのは2007年3月11日。

    2007年、慰安婦問題に関する竹村健一の主張を一変させたもの - kojitakenの日記
    ksaitou
    ksaitou 2014/08/30
    こう考えると菅が官房長官なのは日本にとって不幸中の幸いと言わざるを得ない
  • 星野仙一に関する補足 - kojitakenの日記

    悪い癖で、星野仙一の件を続けてしまう。 http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20131103/1383488422#c1383536881 id:MakegumiKyoji 2013/11/04 12:48 星野仙一だけを責めても仕方ないと思いますね。例えば、松坂大輔は来なら、今頃は最も活躍して良い年齢であるのに、現在の惨状は高校時代の投げすぎが原因でしょう。今の彼の担ぐような投げ方は、高校時代やプロ生活前半の空気を切り裂くような投げ方と明らかに違っています。人間を酷使するスポーツ文化は、日人の前近代的な精神論が生み出した産物であり、酷使を賞賛するマスコミと大衆を見れば、それは明らかです。最近は、プロ野球を見たいと思わない。日シリーズもいつの間にか終わっていたというのが実感です。今回の日シリーズはすべて、楽天が優勝するように演出されたものであり、まさに予

    星野仙一に関する補足 - kojitakenの日記
    ksaitou
    ksaitou 2013/11/05
    この人は夕刊フジの編集委員になりたいのだろうか?
  • 勝てば良いってもんじゃない。「マーも則本もわしが壊した」星野仙一 - kojitakenの日記

    プロ野球日シリーズ、楽天が読売を4勝3敗で下して初の日一を決めたが、第7戦における楽天監督・星野仙一の投手起用は、自らがエエカッコするために楽天の主軸投手にダメージを与えたとしか思えない代物だった。 この試合で星野は、6回まで読売打線を全く寄せつけなかった楽天先発の美馬学を降板させ、7回からの2イニングを第5戦で救援して5イニングを投げた則昂大、そして最後の9回には昨日160球を投げて完投したものの今年初めて敗戦投手になった田中将大を登板させたのである。 明らかに美馬より則、則より田中に読売打線のタイミングは合っていたが、楽天3点のリードは大きく、3対0で逃げ切って初の日一になった。そして書きたくもないけれども、これまで中日と阪神の監督として戦った3度の日シリーズにすべて敗北していた星野仙一が、初めて日シリーズを制覇した。 読売と星野仙一、どちらにも勝たせなくない日シリー

    勝てば良いってもんじゃない。「マーも則本もわしが壊した」星野仙一 - kojitakenの日記
    ksaitou
    ksaitou 2013/11/04
    坊主憎けりゃ袈裟まで憎し。(セを嫌う部分は全面的に大賛成だが。)
  • 「無能な味方」山本太郎の軽挙妄動が大炎上劇に発展(アホか) - kojitakenの日記

    太郎の事件の第一報を知った時、それは昨日も書いたようにインターネットのニュースのヘッドラインの情報だけだったけれども、「天皇に手紙? この民主主義の時代に何やってんだ」と思った。その後、田中龍作を代表とする「小沢信者」どもが「山太郎=田中正造」などとして山を持ち上げているのを知った時には、一般には「リベラル・左派」とされる彼らが、「権力者である参議院議員の山太郎が、一象徴に過ぎず何の権力も持たない天皇に『直訴』する」ことのおかしさを全く解していないことに怒り心頭に発したのである。 もう一つ、山太郎の妄動で思い出したのは、小学生高学年の時分、集団登校をしている時に、下級生同士の言い争いで聞かれた、「じぶん(=お前)、そんなに偉いんか。総理大臣より偉いんか。テンノーヘーカより偉いんか」という言葉だった。当時の小学生は、親が少なくとも学歴の途中までは戦前教育を受けたことのある人である

    「無能な味方」山本太郎の軽挙妄動が大炎上劇に発展(アホか) - kojitakenの日記
    ksaitou
    ksaitou 2013/11/02
    あんたも立派な無能な味方だよ
  • イチローが1995年からMLBでプレーしてれば今頃日米通算でピート・ローズ超えてる - kojitakenの日記

    朝日新聞(8/23)がイチローにライバル意識をむき出しにするピート・ローズの言い分を記事にしている。周囲の反応を見ると、ローズの肩を持つ人が多いが、私の意見は違う。 http://www.asahi.com/sports/update/0822/TKY201308220273.html イチロー4千「認めない」 ピート・ローズ氏、称賛も 大リーグのレッズなどで歴代最多の通算4256安打を放ったピート・ローズさん(72)が、朝日新聞の単独取材に応じ、イチロー選手の日米通算4千安打について、「私は『4千安打』を認めない」と話した。一方、大リーグ1年目から結果を出し続けていることについて、「日と米国の野球の懸け橋になった功績は偉大だ」とたたえた。 ローズさんは「大リーグだけで放った私と日米通算とは価値が全然違う」。大リーグと日のプロ野球では試合数や移動距離が違い、米国では時差の影響も大きい

    イチローが1995年からMLBでプレーしてれば今頃日米通算でピート・ローズ超えてる - kojitakenの日記
    ksaitou
    ksaitou 2013/08/24
    たらればは禁物だけどもしそうなっていたらどんなことになっていたのだろうか?
  • えっ、稲田朋美が「慰安婦制度は女性の人権に対する侵害だ」って? - kojitakenの日記

    http://www.asahi.com/politics/update/0514/TKY201305140102.html 閣僚ら橋下氏発言を批判 維新幹部は参院選へ影響懸念 戦時中の旧日軍慰安婦について「必要」などと述べた日維新の会の橋下徹共同代表の一連の発言に対し、閣僚や与野党幹部から14日、批判が相次いだ。 菅義偉官房長官は午前の記者会見で、慰安婦問題について「政府の立場は、筆舌に尽くしがたいつらい思いをした方々の思いに心が痛むというものだ。安倍内閣も歴代内閣と同様の認識だ」と述べたうえで、沖縄の米軍司令官に「風俗業の活用」を進言したという橋下氏の発言に「私はくみすることはしない」と不快感を示した。稲田朋美行革相は「慰安婦制度は女性の人権に対する侵害だ」と指摘し、谷垣禎一法相は「今の時点で(慰安婦の)必要性を強調する必要があるのか」と疑問を投げかけた。 また、下村博文文部科学相

    えっ、稲田朋美が「慰安婦制度は女性の人権に対する侵害だ」って? - kojitakenの日記
    ksaitou
    ksaitou 2013/05/18
    いやあ、ほんとうによのなかってふしぎですねえ
  • 身を挺して告発15選手を守る山口香と暴力擁護の伊吹文明・片山さつき - kojitakenの日記

    山口香はますます株を上げ、自民党(や生活の党)の政治家はますます株を下げた。 まず悪い方から。 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130209-OYT1T01046.htm 体罰を全否定、教育はできない…伊吹衆院議長 伊吹衆院議長は9日、岐阜市で開かれた自民党岐阜県連の政治塾で講演し、体罰の是非について「戦争直後の教育を受けたので、私もだいぶ殴られた。しかし、嫌な思いは残っていない」と自身の経験を明かした後、「体罰を全く否定しては教育はできないと思う。(教える側も)人間性を磨くことが必要であり、古典を読んで歴史を学び、見識を広げてほしい」と語った。 (2013年2月9日23時18分 読売新聞) 伊吹文明の発言は「これはひどい」の一語に尽きるが、その伊吹を援護射撃するのが片山さつきだ。 https://twitter.com/katayama_

    身を挺して告発15選手を守る山口香と暴力擁護の伊吹文明・片山さつき - kojitakenの日記
    ksaitou
    ksaitou 2013/02/11
    この手の輩は体罰は大日本帝国から禁止されていたのを知っているのかね?http://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/02/08/se-6/
  • 河野洋平氏「小選挙区制度が日本の政治の右傾化を招いた」と指摘。責任者出てこい(笑) - kojitakenの日記

    前回、2009年の「政権交代選挙」では、毎日新聞の「中盤戦の情勢」調査が極端な数字を叩き出し、朝日・読売がそこまでは行かない最終予想を出して、さらに朝日や読売の予想と比較しても自民党の地盤の強い北陸・中国・四国などの自民党候補(たとえば稲田朋美)が踏ん張って議席を確保する選挙結果になった。 今回も同様になるのではないかと思う。いくらなんでも地下原発推進議連顧問・亀井静香が広島6区で自民党候補に負けることはあるまい。しかし、朝日・読売の調査が「序盤戦」よりもさらに自民党の議席が増え、民主党の議席が減ったものになるのはほぼ確実だろう。自公の300議席超えはその通りになるだろうが、民主党は70議席未満(55〜69)、維新の怪は50議席未満(35〜49)、未来の党は10議席台前半から半ばくらい(12〜16)、社民党は2議席前後(1〜3)といったあたりが最終的な選挙結果ではないかと私は予想している。

    河野洋平氏「小選挙区制度が日本の政治の右傾化を招いた」と指摘。責任者出てこい(笑) - kojitakenの日記
    ksaitou
    ksaitou 2012/12/12
    右でも普通の右ならば何の問題はない。恐ろしいのは片山さつきのようなカルト右派が目立ちすぎてるということ。