タグ

スポーツに関するkurotokageのブックマーク (9)

  • 旭日旗の使用、「マナーとして自粛すべき」という意見も

    旭日旗の使用について「国益を損ねるので正当性を訴えるべき」という賛成意見と「マナーとして使用すべきでない」というコメントが多かった。

    旭日旗の使用、「マナーとして自粛すべき」という意見も
    kurotokage
    kurotokage 2013/08/10
    言葉の関係で国別対抗をやめるのは難しいかもしれないが、スポーツにナショナリズムを持ち込むべきでないというなら最低限あらゆる国旗国歌の使用も禁止にするべき。
  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    kurotokage
    kurotokage 2011/04/22
    馬鹿馬鹿しいけど、日本の多くの学校でスカートが強制されてるから笑えないよなあ。しかも制服自由化を求めたりすると変人扱いされる。
  • SAJに“国母ルール”新設…「腰パン」禁止誓約書義務化 - スポーツ報知 - Yahoo!スポーツ

    全日スキー連盟(SAJ)に“国母ルール”が新設される。バンクーバー五輪スノーボード代表の国母和宏(21)=東海大、写真=が服装の乱れなどで批判された問題を受け、同連盟は24日、都内で競技部会議を開き、服装や言動などを定めた行動規範の原案を示した。4月の理事会で決定する。来季以降、日本代表全員に、規範を順守する旨の誓約書へのサインを義務付けるという。 同連盟の古川年正常務理事(62)によると、行動規範は「日人、若者の模範となり、スキースポーツの向上・発展に努力する」との精神で、公の場での服装や化粧などにも言及。茶髪、ピアスなどは原則禁止となる。スキーチーム全体の規範以外にも、例えばスノーボードの「腰パン禁止」など、各部ごとに“独自ルール”も設けられる。誓約書にサインをしなければ強化指定選手の対象から外され、五輪出場も不可能となる。 昨年10月には日水連が、競泳日本代表選手の茶髪や

    kurotokage
    kurotokage 2010/03/26
    選手がこんなアホな規則に反発できない構造も問題。 / 4年後に腰パンが流行ってるとは思えんけど。
  • asahi.com(朝日新聞社):石原都知事「銅メダルで狂喜する、こんな馬鹿な国ない」 - 社会

    「銅(メダル)を取って狂喜する、こんな馬鹿な国はないよ」。東京都の石原慎太郎知事は25日、バンクーバー五輪の日選手の活躍に対する国内の反応について、報道陣にこう述べた。  同日あった東京マラソン(28日開催)の関連式典のあいさつでも同五輪に触れ、「国家という重いものを背負わない人間が速く走れるわけがない、高く跳べるわけない。いい成績を出せるわけがない」と話した。

    kurotokage
    kurotokage 2010/02/26
    世界市民になれば誰がメダルとっても喜べてお得感200倍!オススメ!!
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kurotokage
    kurotokage 2010/02/18
    叩いていた連中の言う「マナー」「TPO」ってのがまったくのデタラメだったってことだね。
  • 国母問題について(長文) - 2010年2月16日 22:42 - ウェブ魚拓

    ・ 05月21日 21時    Xの取得について     Xの取得がうまくいかないというご報告を受けています。調査中で ...

    国母問題について(長文) - 2010年2月16日 22:42 - ウェブ魚拓
  • asahi.com(朝日新聞社):スノボ国母の「服装の乱れ」 文科相「極めて遺憾」 - 政治

    川端達夫文部科学相は15日の衆院予算委員会で、バンクーバー冬季五輪のスノーボード・ハーフパイプ代表の国母(こくぼ)和宏選手の「服装の乱れ」について「こういうことは二度とあってはいけない」と厳しく批判した。自民党の下村博文氏の質問への答弁。  川端氏は「ファッションという意味ではそういう服装もあるのかもしれない」と述べたうえで、「国民注視のもとでオリンピックが開かれ、日選手団が日の丸を胸に参加した時に、代表として適切でない服装をしたことは極めて遺憾だ。コーチも指導していただきたかった」と述べた。  国母選手が記者会見で「反省してま〜す」と語尾を伸ばして語ったことにも「みんなの期待を受け国を代表して参加しているという自覚が著しく欠けていた」と述べた。

    kurotokage
    kurotokage 2010/02/18
    おいおいおい、一国の大臣が公の場で一市民の服装に文句をつけるなんてあってはいけないことだろ。腰パンひとつで大騒ぎしながら、なんでこっちは問題にならないんだよ。
  • どうすりゃいいのさ女子たちは?:みやきち日記

    1. 小4女子の作文「女の子だけど野球がすきです」 以下は、2008年8月19日の中日新聞*122面「小さな発言」欄に載っていた小学4年生女子の作文です。 わたしは、女の子だけど野球がすきです。「女の子だけど」とわざわざつけるということは、「野球は男の子のスポーツ」という価値観が既に内面化されているんですね。実際には女子野球ってものもあるんですが、周囲からそうやって教え込まれてるんだろうなー。 なので、あそべる所におでかけをしたとき、グローブとボールをもっているので、その二つをもっていって、お父さんとキャッチボールをしたことがあります。当に野球が好きなんだなあ。野球ができる環境になくても(身近に女子チームがないとかさ)、将来はソフトボールとかやるといいよ、うんうん。 友だちとも野球をやったことがあり、私はバットをもってうったことがあるので、おお、打つ方も好きなのね。どこか女子野球のチーム

    どうすりゃいいのさ女子たちは?:みやきち日記
    kurotokage
    kurotokage 2009/06/11
    「天使とダイヤモンド」を思い出した。
  • さて - kyoumoe dovrebbero funzionare per vedere CLANNAD.

    やくみつる氏が美乳首祭に出席 - 芸能ニュース : nikkansports.com 熟女の美乳首見てる方が空気読めるもんね! 乳首は野球に勝ちます! 乳首大好きはた山ハッチ! 絶対許さんからな。 というかこいつの方が悪辣だな。 玉木正之公式WEBサイト『カメラータ・ディ・タマキ』 11月1日(木)つづき フジテレビの「スポルト」に出た落合監督が話してた。「今だから話せるけど」山井に「豆ができた」んやって。そやから「投手コーチの判断は早かった」んやって。そうか。「日シリーズ完全試合」を断念するほどの「豆」やったんやね。そらシャーナイわな。それほどの「豆」やったんならシャーナイわな。「日シリーズ完全試合」を断念せんとアカンような「デッカイ豆」で「痛い豆」ならシャーナイわな。投手コーチが判断したなら監督としてはシャーナイわな。しかし俺の気分は…。俺の気分くらいドーデモええけど絶対に二度と見

    さて - kyoumoe dovrebbero funzionare per vedere CLANNAD.
    kurotokage
    kurotokage 2007/11/03
    優勝したチームに対してまでリスク管理を挙げて批判したがる重傷のリスク管理脳。リスク管理が批判のための手段になっている。 / この一連のkyoumoeさんはまっとうすぎる。
  • 1