タグ

ブックマーク / blog.lai.so (139)

  • 株式会社はてなに入社しました - laiso

    株式会社はてなに入社しました そういえば先日naoyaさんにはじめて会いました。 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記

    株式会社はてなに入社しました - laiso
    laiso
    laiso 2016/04/01
    入社するぞ!!!!
  • Qupzillaプラグインを作る@Linux Desktop Advent Calendar 2015 - laiso

    Linux Desktop Advent Calendar 2015 - Qiita の4日目です (まったく需要がなさそうな話題ですが)QupZillaというGPLv3ライセンスのQtWebKitベースのウェブブラウザがあり。最近これを愛用しています。 http://www.qupzilla.com/ このブラウザを使う理由はChromeやFirefoxの都会暮しに疲れたからとかPhantomJSの気持ちになってデバッグする気分のぐらいの時しかないですが、それはそうとQupZillaには自分の好みの動作になるよう機能を拡張するプラグイン機構があり、今時のウェブブラウザらしくソースコードディレクトリ内へC++/Qtのコードを書いて放り込みいっしょにコンパイルします。 git clone https://github.com/QupZilla/qupzilla cd qupzilla/src

    Qupzillaプラグインを作る@Linux Desktop Advent Calendar 2015 - laiso
    laiso
    laiso 2015/12/05
  • Evernoteの思い出 - laiso

    Evernoteアプリ付き冷蔵庫 japanese.engadget.com 冷蔵庫20年ぐらい使うもんだと思っていたので、家電の寿命とウェブサービスの寿命について考えさせられた。 Evernoter Evernoteユーザーは11秒に1回 仕事効率化のことを考えています— laiso (@laiso) 2010, 9月 15 「Evernoteを使いこなすことで有名なユーザーの某氏」のような人物を度々見かけて、「使い方無限大」というより「何の目的にも使えないツール」という印象を持っていた。 (えっ、じゃあvimEmacsを使っているy【射殺】) そういえばPHPソースコードのバージョン管理をEvernoteでやっている人がいてシブかった— laiso (@laiso) 2013, 9月 4 システムアーキテクチャ 流行っていた2010年当初はみんなMac版を使っていて、Windows

    Evernoteの思い出 - laiso
    laiso
    laiso 2015/11/07
  • GitHubリポジトリ内のファイルのコミットをFeedlyで購読するためのブックマークレット - laiso

    主にCHANGELOGをウォッチします window.open('http://feedly.com/i/subscription/feed/'+document.URL.replace(/\/blob\//, '/commits/')+'.atom');

    GitHubリポジトリ内のファイルのコミットをFeedlyで購読するためのブックマークレット - laiso
    laiso
    laiso 2015/04/02
  • Wantedly Author デビューした - laiso

    先日会社の求人情報の文書を書く機会があって。そもそもやる人が居ないのと、好き放題書いてもいいというので引き受けた。以下がそれ。 ユビレジのiOSアプリを開発するエンジニアを募集 - 株式会社ユビレジの求人 - Wantedly Wantedly Author という言葉は別にないけど CPAN Author みたいなものとして使っている。 * 今まで見た求人情報の必須条件の中で一番渋かったの「JSONの業務経験2年」というやつです 2015-01-20 23:17:38 via Twitter Web Client 個人的にIT業界入りしてからここ数年ずっとITベンチャーの求人フィード(今の主戦場はFind Job ! からWantedlyに移っている)をチェックし続けていたので*1書き手の側になるのは感慨深かった。 僕と同じようにWantedlyの求人の文書を書くことになってしまった人の

    Wantedly Author デビューした - laiso
    laiso
    laiso 2015/03/06
  • ユビレジのテスト版ベータ配信をCrashlytics/Fabricに移行した - laiso

    TestFlight has moved.とのことなのでひと月ぐらい前から移行先を検討していて、各社の動向を探りつつ(ネットウォッチで)どのプラットフォームに我々の未来を託すべきか・・と熟考した末。全く記憶から消していて昨日いきなり思い出してやばいと思ってどれでもいいからとすぐに移行した。 https://get.fabric.io/beta Crashlyticsはクラッシュレポートを収集する組込みSDKを提供していたサービスなんだけどFabric - Twitter's Mobile Development Platformの一部になって(デプロイツールでもフリマアプリでもない) 「Beta by Crashlytics」というモジュールも追加されたのでこれがTestFlightの代替になる。利用は個人でもビジネスでも無償。 ユビレジではクラッシュレポート分析にCrittercismを

    ユビレジのテスト版ベータ配信をCrashlytics/Fabricに移行した - laiso
    laiso
    laiso 2015/02/27
  • はてなブックマークの検索結果からコメントないfavoritesの人を消すUserScript - laiso

    // ==UserScript== // @name はてなブックマークの検索結果からコメントないfavoritesの人を消す // @namespace http://lai.so/ // @version 0.1 // @description $name // @author laiso // @match http://b.hatena.ne.jp/search/* // @grant none // ==/UserScript== setTimeout(function() { $('ul.favorite li') .filter(function(){ return $(this).find('span.comment').text() === "" }) .map(function(){ this.style.display = 'none' }); }, 3*1000);

    はてなブックマークの検索結果からコメントないfavoritesの人を消すUserScript - laiso
    laiso
    laiso 2015/01/29
  • 最速でLGTMするMacアプリケーションができました - laiso

    laiso/LLLGTM これ もともと LGTM.in/g を使っていたんだけど日人ユーザーのアニメ画像とか内輪ネタの比率が増え出してから敬遠してしまっていた(私は動物・面白外国人派です)。ところであのサイトはほとんど日人しか使ってなさそうな気がしている。 LGTMの度に素材を探して自分でコラ画像を作り出していたので、1行のレビューのために15分ぐらいかかっていて、これは著しく業務効率が落ちていたので解決したかった。というのが動機だった。 作ってみてどうやったら簡略化できるかをずっと考えていたんだけど。結局inputがマウスで専用ウィンドウにドラッグして。outputがクリップボードという組合せが一番良かったのでそうした。 最初はブラウザ拡張とかのがいいかなと思っていたけど 画像を探すのがブラウザ(Web)自身であることと 出す時はマウスさわらずにショートカットキーを使いたくなったこ

    最速でLGTMするMacアプリケーションができました - laiso
    laiso
    laiso 2014/12/21
  • 「インターネットの人」感の本質とは - laiso

    友達 知り合い・行動範囲上見かけるので顔見知り オンライン上で交流があるが面識はない オンライン上で交流もないが行動範囲上お互いのパーソナリティを理解している オンライン上で一方的に知っている オンライン上で存在だけ知っているがどういう人なのか知らない 人間関係で下層が厚くなってくると「インターネットの人」感がある。

    「インターネットの人」感の本質とは - laiso
    laiso
    laiso 2014/11/08
  • FastladderのバックエンドをFeedlyにするフォークを作った - laiso

    こういうの。 見た目でよく区別つかないから間違えないように試しにFeedlyのロゴもつけてみたら、思いの他ダサかったので気に入ってそのまま採用した。 作り途中だけどとりあえずセルフな環境で動かすだけならフォーク版を使うとできる。 [Fork] Feedly backend by laiso · Pull Request #1 · laiso/fastladder · GitHub $ git clone https://github.com/laiso/fastladder.git -b feedly_backend $ cd fastladder $ cp config/database.yml.sqlite3 config/database.yml $ bundle install $ bundle exec rake db:create db:migrate $ FEEDLY_TOK

    FastladderのバックエンドをFeedlyにするフォークを作った - laiso
    laiso
    laiso 2014/10/12
  • iOS 8 GM seedのどのリストアイメージをダウンロードしたらいいのか簡単に見分ける方法 - laiso

    全部ダウンロードする

    iOS 8 GM seedのどのリストアイメージをダウンロードしたらいいのか簡単に見分ける方法 - laiso
    laiso
    laiso 2014/09/12
  • 給料全部使う話 - laiso

    給料全部使うことに関しては他人にゆずれない。 金ない人たちが買い物リスト公開してもりあがってると思うので自分のケースを振り返ってみた。 ソフトウェア技術書 月2〜3万円 持ち金をソフトウェア技術書に不必要に溶かしていた。ソフトウェア技術書、僕にとってはソーシャルゲームのガチャに近い。買うと満足してしまうのであんまり読んでない。 五千円以下だと安く感じるようになっているのでだいぶ飼い馴らされている感じだ。 ワイヤレス防汗スポーツイヤホン 2万円 【日正規代理店品】JayBird BlueBuds X Bluetooth ヘッドフォン (ミッドナイトブラック) JBD-EP-000002 出版社/メーカー: Jaybird発売日: 2013/05/24メディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログ (8件) を見る 走るときとか、運動する時にラジオ聴くので投資したけど結構よかった。結構よか

    給料全部使う話 - laiso
  • iOS Developer Programのデバイスのリセットをミスった - laiso

    これの話。 1年間のメンバーシップ年度ごとに、テストとAd Hoc配布用にデバイスを100台まで指定できるようになります。メンバーシップの新年度が始まる時に、チームエージェントおよび管理者(Team Agent/Admin)がデバイスを削除したり、ご自分たちの開発チームのために使用可能なデバイスカウントを100台まで復元できます。 ... テストとAd Hoc配布用に指定したデバイスをリセットするにはどうしたらいいですか? メンバーシップの新年度が始まる時に、チームエージェントまたは管理者(Team Agent/Admin)が初めに iOS Provisioning Portalにサインインする際、デバイスの削除、および削除したデバイスの数に相当するデバイスの復元のオプションが表示されます。 メンバーシップ期間中にデバイスを削除しても、新しいデバイスを追加するためのスロットは開きません。

    iOS Developer Programのデバイスのリセットをミスった - laiso
    laiso
    laiso 2014/06/18
  • iOSエンジニアといいかんじなテストの話 - laiso

    Consumer Service Engineer MeetUp Vol.1 ~iOS編~ - dots. に行った。 最近あんまりザ・iOSアプリ開発らしいことしていなかったので情熱的な各社の話を聞けておもしろかったし、意識の高まりを取り戻せてよかった。 時間なかったので感想書く余裕ないかと思っていたんだけど、http://ainame.hateblo.jp/entry/2014/04/25/014605 の感想なんかを読んでたら触発された。 人力テスト 自動テスト vs 人力テストの構図というよりは、デベロッパーテスト、品質管理とユーザーテストやユーザビリティテストの違いで理解していた。 テストの目的と観点、誰が何をテストするのかという部分に注目するとスッキリすると思う。 講演した各企業の担当の人はユーザビリティテストに積極的だが、デベロッパーテストはうまくいってないという話を確かにし

    iOSエンジニアといいかんじなテストの話 - laiso
    laiso
    laiso 2014/04/25
  • スタートアップの人材獲得戦略とは何か - laiso

    スライド 以下は下書き http://www.zusaar.com/event/4557003 これで話す内容について書いた。 どんどん長くなってきて、2・3回草稿を破棄してしまったんだけどだんだん書ききることを飽きらめムードになってきたので先に文章で投稿することにした。 はじめに 最近いろんな会社の採用に携わっている人の話を聞いたり、を読んだりして感じていた「大企業に対するスタートアップはこんな感じで人を採用していってるんだなー」という話をします。 特定の会社の話ではなく、とくに新しい手法でもなくてリーン・スタートアップのエリック・リース的な最近こういうのが流行っているらしいねという自分の意見で構成し直したものです。 コンテキスト ソフトウェアエンジニアの話です 東京のウェブ界隈の話です 経験者採用についてです ここでいうスタートアップは新興のビジネスを行うベンチャー企業ぐらいの意味で

    スタートアップの人材獲得戦略とは何か - laiso
    laiso
    laiso 2014/03/27
  • もうそろそろ糸柳和法のデマ事件を振り返って一言いっておくか - laiso

    Facebookかなにかでotsuneさんが「なんて非常識なことしてるんだ」みたいなトーンで怒っていたけどおまえが言うなよと思った。 SEE ALSO ssig33.com - もうそろそろ糸柳和法のデマ事件を振り返って一言いっておくか

    もうそろそろ糸柳和法のデマ事件を振り返って一言いっておくか - laiso
    laiso
    laiso 2014/03/05
  • 人類最大の謎。JenkinsのCSS壊れる問題が解明された - laiso

    CSSというか静的ファイル全般の配信が止まる。 (※我々の目の前で突如フラットUI化したJenkins氏の様子) Jenkins で、 css 等が適用されなくてスタイル崩れを起こす事があるんだけどあれなんなんだろう…— そらは (@sora_h) 2013, 4月 4 JenkinsさんちょいちょいCSSが反映されなくなるんだけどどうしてなん?— 口玉(西の緊縛[ゴールデンボンバー]) (@Kuchitama) 2013, 7月 12 jenkinsのcssが崩れる時間と、私の顔のcssが崩れる時間の相関関係を考えている— しまざきしょうこ♀しょっぴー (@shokos) 2013, 6月 28 (みんな困っている) 今日また起きてなんとなく https://issues.jenkins-ci.org/browse/JENKINS-17526 を読んでみたらGreg Albrechtが書

    人類最大の謎。JenkinsのCSS壊れる問題が解明された - laiso
    laiso
    laiso 2014/02/24
  • 「あとで読む」ツールを使うことで個人的に気にいってるところ - laiso

    あとから読まなくていい記事だったことに気づける ゴシップ、もめごと、知的好奇心に向けたポルノのような記事などへの距離感が冷静にとれる 日々「あとで読むから今読まなくていいんだ!」→読まないの行動を積み重ねることによって寿命を延す。延したぶんまたインターネットをする 読む/読まない/あとで読むという選択肢が増えたこと自体 記事をあせって斜め読みして知ったかぶらなくなった それまででも既存ツールの使い方次第で同じ作業が全然できたが、システム・サービス化された部分を提供者に預けられるので管理コストが安くなり長期的に実施することができるようになった SBMサービス,Plagger,atode.cc,タスク管理ツールなどで似たようなことをずっとやっていたがいずれも管理コストや運用でカバーしていた部分がネックだった 現実のアプリケーションの諸機能としては、コンセプトが明確になったことで「スクロール位置

    「あとで読む」ツールを使うことで個人的に気にいってるところ - laiso
    laiso
    laiso 2014/02/21
  • iOSを開発する上で絶対に使うべき!外せない!webサービス、開発ツール集 - laiso

    Jobs at Apple https://jobs.apple.com/us/search?jobFunction=SFWEG#&t=0&sb=req_open_dt&so=1&j=SFWEG&lo=0*USA&pN=0 iOSを開発するにはUSのアップル社でソフトウェアデベロッパーとして働く必要があります

    iOSを開発する上で絶対に使うべき!外せない!webサービス、開発ツール集 - laiso
    laiso
    laiso 2014/02/20
  • ドコモiPhoneメールのアカウントでメールを送受信(IMAP/SMTP)する - laiso

    Eメールクライアントアプリの送受信機能については、今から作る人はたぶんMailCore2を使った方が楽です。 https://github.com/MailCore/mailcore2/ こんな感じでできました @import CFNetwork; @import Security; #import <MailCore/MailCore.h> const NSString * const DocomoMailAddress = @"xxx@docomo.ne.jp"; const NSString * const DocomoMailUser = @"user"; const NSString * const DocomoMailPassword = @"password"; const NSString * const ExampleMailingAddress = @"hello@ex

    ドコモiPhoneメールのアカウントでメールを送受信(IMAP/SMTP)する - laiso
    laiso
    laiso 2014/01/22