タグ

学校に関するmangkhudのブックマーク (8)

  • 小中学校で「先生が足りない」理由|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本

    高瀬 「今、全国の公立の小中学校で『先生が足りない』という異常事態が起きています。」 和久田 「NHKが、都道府県と政令指定都市、合わせて67の教育委員会に取材したところ、今年(2017年)4月の始業式時点で、半数近い32の教育委員会で、定数に対して、少なくとも717人もの教員が不足していたことが明らかになりました。」 高瀬 「こうした学校では、教頭などが担任や授業を受け持つなどして、影響を最小限にしていますが、中には、授業ができなくなるところも出ています。」 関西地方の、ある中学校が保護者に配った書類です。 美術の教員が病気で休職して授業が出来ず、およそ3週間、別の教科に振り替えざるを得なくなったのです。 代わりの教員を求めたものの、教育委員会からの回答は…。 “とにかく見つかりません。” 中学校の校長 「きちっと学べないという状況は、非常に申し訳ないことをしている。 (義務教育の)責任

    小中学校で「先生が足りない」理由|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本
  • フランスの子は勉強の際に「鉛筆」を使わない

    ところ変われば品変わる、国が違えば学校教育だって変わります。フランスの教育は、内容だけでなく、方法だって日とはずいぶん違います。 その一つに「学校で鉛筆と消しゴムを使わない」ことが挙げられます。小学校に入ってから大学院に至るまでずっと、学校の机の上に消しゴムのカスが落ちることはありません。 書いたら「消せない」筆記用具を使う 小学校に入学したての子どもが使う筆記具は、青・緑・赤色などのボールペンです。書かれたものの訂正や修正は、横線を引いたり、修正液を使います。最近は時流に合わせて「フリクションボールペン」(こすって消えるボールペン)を使う子どもも出てきましたが、まだ少数派のようです。そして、小学校高学年から中学生になると、万年筆を使い始めます。文房具店に行けば、ウォーターマンやペリカンなど、学生向けの安価で機能的な万年筆がたくさんそろっています。 誤解がないように断っておきますが、鉛筆

    フランスの子は勉強の際に「鉛筆」を使わない
    mangkhud
    mangkhud 2017/07/02
    おれ、子ども用の万年筆・ペリカンTwistが好きやねん。ペン軸の太さもいいし、デザインも好き。あ、本文は読まなくていいですよ。
  • 大阪市で子どもの数増加、教室不足の恐れ|MBS 関西のニュース

    都心回帰で子どもが増加している大阪市の中心部で5年後には、8割の小学校で教室が不足することがわかりました。  大阪市中央区の「中央小学校」。学校の統合やマンションの乱立などで児童の数が増え、現在は向かいの公園を校庭として利用しています。大阪市ではいま、校庭や教室不足が深刻な問題となっています。  市によりますと、5年後の児童数は北区の扇町小学校で今年度の倍となる824人に。中央区の中央小学校では872から1255人、西区の堀江小学校では今年度の1013人から大幅に増えて1640人となるなど、3つの区では8割の小学校で教室が不足することがわかりました。  大阪市では校舎を高層化して受け入れ児童を増やす案や、民間ビルを借りる案などを検討していて、今年度中に対策をまとめる方針です。 最近の関西ニュース ・幼稚園で放火?2週間前にも。園児ら避難 ・郵便局員200通を自宅や空き家に隠す ・キャバク

    大阪市で子どもの数増加、教室不足の恐れ|MBS 関西のニュース
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    mangkhud
    mangkhud 2017/05/08
    俺、こんなん手に入れたら、ずぅ〜〜〜っとクルクル回しながら喋り続けると思うわ。
  • 朝鮮学校のいま 「在日」生徒たちの胸の内 - Yahoo!ニュース

    には66校の朝鮮学校がある。植民地時代の朝鮮から日に渡った人々の子弟らに民族教育を行うため、終戦直後に各地で誕生した。最近では「補助金打ち切り」などで注目されているが、校舎内の様子を知る機会はそう多くない。そこでは、どんな授業や部活動が行われ、生徒や先生たちは何を考えているのだろうか。学校に通うのは日に住む「在日韓国・朝鮮人」たちで、いずれも10代の若者だ。66校の一つにカメラが入り、子どもたちに密着した。その様子を2回に分けて報告する。(Yahoo!ニュース 特集編集部)

    朝鮮学校のいま 「在日」生徒たちの胸の内 - Yahoo!ニュース
    mangkhud
    mangkhud 2017/04/27
    記事中の写真で山本さんを見て、元気そうでなによりです。
  • 公立小学校司書「今年度から ラノベが禁止になった」

    tentarou @konomi060 公立小学校と中学校で学校司書をしてます。日々勉強中です。子供の学校では読み聞かせボランティア、学校図書館ボランティアもしています。今やりたいこと はブックトークです。絵が大好きです。俳優では、窪田正孝さん、竜星涼くんに注目しています!

    公立小学校司書「今年度から ラノベが禁止になった」
    mangkhud
    mangkhud 2016/10/20
    「もうラノベはガンガン読んで楽しめるのだから、朝読書の時間はこういうの(ラノベでない小説)に挑戦してほしい」ってはっきりいえばいい。ホントは向かわせたい方向があるくせに、自発性とかいうて誤魔化すな。
  • 12歳の女子生徒を地面に叩きつけた警官がその瞬間のムービーをアップされ250万回も再生されてクビに

    アメリカでは学内に警官が常駐する「スクールポリス」を設置している学校があります。学校の治安を保ち楽しい学園生活を提供する役割を担うはずのスクールポリスが、12歳の女子生徒を羽交い締めにしてから地面にたたきつけるというショッキングな映像がYouTubeにアップロードされて波紋を呼んでいます。 SAISD statements about officer video https://www.saisd.net/main/index.php?option=com_content&view=article&id=6174:saisd-statement-about-officer-video Officer who body-slammed San Antonio middle-schooler in video is fired | | Dallas Morning News http://th

    12歳の女子生徒を地面に叩きつけた警官がその瞬間のムービーをアップされ250万回も再生されてクビに
  • 学級崩壊した後の学級担任 | 小学校非常勤講師のブログ

    1度だけ、自分のクラスが崩壊した経験がある。ただ、若い時で、記録もちゃんと取っていないし、その時は必死になっていたので、いったい何が原因で起こったのか不明である。諸先輩方には連日いろいろアドバイスをいただいたが、結局、収束には至らなかったような記憶がある。 その後の長い教師生活の中で、学級崩壊を間近に見た経験がある。それをここで書きたい。 最初はある、教育に非常に熱意のある、若い女の先生のクラスで起こった。 転勤してきたばかりで、学校や子どもの様子をよく知らない。それなのに、5年生を担任した。 教育に対して非常に熱意のある先生だ。クラスはこうでなければならない、子どもと子どもの関係はこうでなければならない、ということで指導されていた。友だちとは仲良くするものでしょ、力を合わせあうものでしょ、ということを真っ直ぐに子どもに言っていた。 勉強についても熱心に取り組まれていた。力の弱い子どもには

    学級崩壊した後の学級担任 | 小学校非常勤講師のブログ
  • 1