タグ

2018年5月9日のブックマーク (3件)

  • スーパーカーの20年史を、アートワークを作った木村豊が振り返る | CINRA

    2018.04.27 Fri Sponsored by スーパーカー『SUPERCAR 20th Anniversary Best「PERMAFROST」』 スーパーカーのデビュー20周年を記念して、ベストアルバム『PERMAFROST』が4月25日に発売された。当時まだ青森に住んでいた4人が鳴らした瑞々しいデビューアルバム『スリーアウトチェンジ』、1990年代後半の海外におけるダンスミュージックの盛り上がりをバンドスタイルで消化した『Futurama』など、今もたくさんの人に愛され続ける作品を数多く残したバンドの歩みを、貴重な資料が詰まったブックレットとともに楽しむことができる。 そんなベスト盤の印象的な「鉱石ジャケット」を手掛けたのが、Central67の木村豊。スピッツ、椎名林檎、ASIAN KUNG-FU GENERATION、ぼくのりりっくのぼうよみなど、幅広いアーティストの作品

    スーパーカーの20年史を、アートワークを作った木村豊が振り返る | CINRA
  • [速報]AIが人間と自然な会話をし、電話で美容院やレストランを予約。Googleがデモを公開。Google I/O 2018

    [速報]AIが人間と自然な会話をし、電話で美容院やレストランを予約。Googleがデモを公開。Google I/O 2018 Googleは、サンフランシスコで開催中のイベント「Google I/O 2018」において、人間のように自然に会話をするAIによって電話で美容院やレストランを予約するデモを公開しました。 Google I/O初日の基調講演でもっとも会場が盛り上がったのは、Googleが「Google Duplex」と呼ぶAI技術を用いて、AIが実際に美容院やレストランに電話をかけ、予約を行う音声を公開した場面でした。 シナリオとしては、ユーザーがGoogle Assistantに「来週の火曜日、10時から12時のあいだで美容院を予約して」と依頼。 するとGoogle Assistantは依頼を受けてGoogle Duplexの機能を用い、バックグラウンドで美容院を予約すべく電話

    [速報]AIが人間と自然な会話をし、電話で美容院やレストランを予約。Googleがデモを公開。Google I/O 2018
  • ブログのヘッダーを春モードに変更しました

    新潟県南魚沼市はすっかり春になり桜の開花がどんどん進んでいますが、このブログのヘッダー画像は駒ケ岳の雪景色のままでしたので、春らしく桜のヘッダー画像に差し替えてみました。 また、今までは画像編集ソフトを使ってブログタイトルが表示される位置に枠を合成したものをヘッダー画像として使用していましたが、ヘッダーの差し替えのたびに枠を合成するのは手間がかかるので、今回からスタイルシートを使って枠を表示するやり方に変更しました。 枠を表示するためにスタイルシートに追加したのは以下の行です。 box-shadow: 0px 0px 10px #999; 指定内容の説明は以下の通りです。 1番目の 0px :右方向(x方向)にどれだけ影をずらすか 2番目の 0px :下方向(y方向)にどれだけ影をずらすか 10px : 影をどれだけぼかすか #999 : 影の色 ちなみに、Internet Explore

    ブログのヘッダーを春モードに変更しました